XMで原油取引は儲かる?取引方法・証拠金・レバレッジ等を徹底解説!
更新日時:2020年03月04日 19:35
このページでは、XMでトレードできる原油の種類、原油の種類、原油の商品としての価格説明、必要な証拠金とレバレッジ、取引時間やスワップポイントについてを解説して行きます。
原油は、普段為替商品を取引している方には余り馴染みの無い商品CFDだと思います。
商品先物の中ではメジャーな原油ですが、CFD取引をしてこなかった方たちにとっては未知数なものです。
メジャーなだけあり、噂でどのようなものであるかを知ってる方もいるかもしれません。普段原油をトレードしない人はどのようなCFD商品、どのような動きをするのかわからないと思います。
知らないものをいきなりトレードするのは勇気が必要です。そのような悩みをここでは出来る限り丁寧に説明して、解決していければと考えています。
最後まで読み進めて頂いて、原油がどのような商品であるかを理解して取引取引の幅を広げてみてください。
- XMで取引できる原油の種類
- XMの原油の必要証拠金とレバレッジ
- XMの原油の取引時間
- 限月とは何か?
- XMの原油取引のスワップポイント
- XMの原油取引のスプレッド
- XMでの原油の両建てについて
- XMで原油を取引するには?
- 原油のトレードははどう言う人に向いている?
- XMの原油トレードのまとめ
XMで取引できる原油の種類
XMでは取引できる原油の種類が複数あります。まずは、どのような種類のものがあるかを見て行きましょう。
OIL(原油)
OILと呼ばれているものが最もメジャーなものだと思います。WTIと表記される事もありウエスト・テキサス・インターミディエイトの略になります。ブローカーによって、呼び方が変わる事が多いのですが、XMではOILと表記されています。
WTIの名前になっているように、アメリカのテキサス州、ニューメキシコ州を中心として産出される原油の事を指しています。
アメリカ国内で産出される原油の6%、世界で産出される原油の1~2パーセントを占めます。
ガソリンや石油商品の製造に適しているため、原油としての需要が高く、世界の原油価格はこのWTIを基準として決められています。工業商品にも多く利用されているため、需要が高く、様々な要因で価格が動きます。工業需要に左右されるので景気動向にも敏感に左右されます。
OIL Mn(原油ミニ)
原油には『原油ミニ=OIL Mn』が存在する事も特徴です。OILは基本ロットが1ロット100バレルで取引できるのに対し、OIL Mnでは1ロット10バレルで取引をする事が出来ます。
※バレルは原油の単位。1バレル158.987リットル。
1バレルでの質量が大きいため取引をする場合大きな金額が必要となってきます。そのためXMでは、OIL Mnでロット数を下げ、取引のしやすい商品先物としています。
産油地による原油商品の違いと価格
OILには産油地による違いと価格が存在します。
原油にも様々な種類があり、産地も違います。原油を精製したあとの価格の商品もあるため、価格がそれぞれ異なります。
OIL○○○00(WTI ニューヨーク原油先物)
※OILの後ろの○ですが決済される月と西暦年下2桁が表記されます。
これが上述したWTIと呼ばれるものになります。
世界最大の原油消費を誇るアメリカで使用されている原油なので注目度が高いです。世界の原油の価格はWTI原油を基準として決められているので、その注目度がわかると思います。
OILMN○○○00(WTI ニューヨーク原油先物ミニ)
WTIニューヨークの基本ロット数が小さくなったものになります。ロットが100バレルのニューヨーク原油先物に対してこちらの商品は、1ロット10バレルとなっています。
OILと同じ動きをするため、資金力がないトレーダーでも簡単に取引する事が出来ます。基本的にロット数が下がっただけなので、原油と同じようにトレードをする事ができます。
BRENT○○○00(ロンドン原油先物)
こちらはブレント原油と呼ばれる原油を元にして出来た先物商品になります。
WTIとブレント原油は似た性質の軽質油ですが価格が違います。
理由は供給コストが違うため、ブレント原油がWTIよりも10ドル程度高くなっています。これはブレント原油が海底油田より産出される為に、輸送コストの関係だと言われています。
GSOIL○○○00(ロンドン軽油先物)
精製された軽油を原資産とした先物商品となっています。他の原油先物商品と決済月と価格が異なります。精製後の価格で取引をされるため、10ドル程度価格が高くなっている事が特徴として上げられます。
NGAS○○○00(液化天然ガス)
主にロシアを主原産国としています。
ニューヨークマーカンタイル取引所で取引されているため、決済月は原油と同じとなっています。
ロシア以外でも。中東や、北欧などでも産出されていますが、ロシアの輸出額が世界1位となっており、地政学リスクを抱えているため、価格が政治的な理由で左右される事も特徴となっています。
XMでは原油の売買トレンドを公開している
XMでは原油のトレンドを公開しています。
これを見る事で取引の需要と供給を簡単に確認でき、売買トレンドを読んだ取引をする事が出来ます。
XMの原油の必要証拠金とレバレッジ
ここでは、XMで原油を取引する際の必要証拠金とレバレッジについて解説して行きます。
XMで原油を取引する場合の必要証拠金
原油を取引するための必要証拠金率は1.5%となっていまます。計算式は次のようになっており、
必要証拠金 = ロット数 × コントラクトサイズ × オープン価格 × 証拠金率
で計算されます。
コントラクトサイズとは、それぞれの商品先物における1ロットの単位の事を言い、原油のコントラクトサイズは100バレルとなっています。
オープン価格は現自在価格の事を指しています。
XMの原油のレバレッジ
XMの原油のレバレッジは66倍となっています。
海外FXのCFD商品は証拠金率が決まっている事が殆どです。レバレッジを変更していたとしてもこれらの商品を取引する場合は自動でレバレッジは66倍に変更されます。
XMの原油の1ロットの大きさ
XMで原油を取引する際のロットは原油と原油ミニで1ロットの基本サイズが違います。
原油(Oil):1ロット=100バレル
原油ミニ(OilMn):1ロット=10バレル
XMの原油の最低ロット&最大取引ロット数は?
最大ロット数は原油で400ロットで原油ミニでは4000ロットとなっており、最小ロット数は原油、原油ミニどちらも、0.01となっています。
XMの原油の取引時間
XMの原油の取引時間は原油と原油ミニ共に取引時間は同じです。
冬時間:月曜日AM7:05から土曜日AM5:10
夏時間:月曜日AM6:05から土曜日AM4:10
となっています。海外ではサマータイムがあり、それによって取引時間が1時間程度ずれるので、時期の変わり目で取引時間に気をつけてください。
限月とは何か?
XMに限った事ではありませんが、原油には『限月』が存在しています。
限月とは、先物取引やオプション取引に多く存在する、決済期日になります。
XMの原油(OIL)先物の決済日確認方法
先物商品は決済日を迎えると、自動的にポジションが決済されてしまいますので注意が必要です。確認方法ですが、原油:OIL-○○△△といった名前で表示されていると思います。
○の部分に決済の月が表示されます。また、△の部分に決済の日が表示されます。
先物は最長でも1ヶ月しか保有する事が出来ません。1ヶ月ごとに新たにシンボルが追加され、それまでのシンボルは削除されます。スケジュールを確認するにはXMの公式サイトで確認する事が出来ます。
XMの原油取引のスワップポイント
為替商品には存在するスワップポイントですが、原油ではスワップポイントが存在しません。
原油、原油ミニ、どちらで取引をした場合でもスワップポイントは発生しません。これは短期トレーダー、スイングでポジションを保有するスイングトレーダー双方に有利に働きます。詳しいスワップポイントについては、XMの公式サイトに公開されています。
XMの原油取引のスプレッド
下の画像がXMでの原油のスプレッドになります。
最低スプレッドは狭く設定されています。
実際の原油のスプレッドは上の画像のようになっています。差はありますが狭いスプレッドで取引が実行されています。原油関連の指標や要人発言があった場合はスプレッドが広がる場合があります。
XMでの原油の両建てについて
XMでは原油の取引でも両建てをする事が出来ます。
XMでの両建ては必要証拠金が50%となるシステムが存在しています。簡単に説明しますと、片方だけの証拠金で取引をする事が出来ます。
買いで10ロット、売りで10ロットの場合は2倍の資金は必要ありません。片方の証拠金だけで原油を取引する事が可能です。
XMで原油を取引するには?
ここでは、MT4・MT5を使って原油を取引する手順を解説します。
MT4で原油を取引する場合の設定手順
MT4で原油をトレードする方法を説明していきます。
左端の通貨ペアが表示されている部分からOILを探しましょう。
そのほかの原油商品についても同じように探していけば、トレードをする準備が出来ます。
探す事ができましたら、原油のチャートを表示します。これで、原油をトレードする準備が出来ました。あとはいつも使用している、インジケータを表示すれば、自分が普段トレードしている様にトレードをする事が出来ます。
注意すべきなの原油に限月が設定されていますので、自分のトレードをする限月を良く見てトレードをしていきましょう。
MT5で原油を取引する場合の設定手順
MT5で原油をトレードする際の説明をしていきます。
MT5の場合もMT4でのトレードの設定とそこまで変わりません。
同じように通貨ペアを表示している場所からOILを探します。無事OILを探す事が出来ましたら、右クリックでチャートを表示させます。
これでいつでもトレードをする事ができるようになります。
また、通貨ペアを表示している場所の一番下でクリックをしますと、白い枠が出現すると思います。そこでOILと検索する事も出来ます。簡単に原油を探す事が出来ると思います。
XMでは原油だけでなく、貴金属や日経225などの様々な商品をトレードする事が出来ます。興味のわいた方は、以下の記事を参考に口座開設し、他の商品の特徴についてもご参考下さい。
原油のトレードははどう言う人に向いている?
ここでは原油という商品がどういう特徴を持っているかを説明して行きます。
世界経済
産業でも多く使用されているため、世界の原油消費量によって景気動向を知る事ができる。原油の消費量が伸びる事で、原油高になります。原油が多く使われる事で、産業の拡大がわかります。
地政学リスク
産油国の近くで戦争等が勃発しますと、石油の流通に問題が発生しますので、原油高になります。
産油国の動向
原油等のエネルギー商品は生産をされる事で使用されます。そのため生産コントロールが難しくなってくると、原油安になっていきます。
天候、季節
冬になると、原油は消費されやすくなります。しかし、暖冬などになれば、原油安になります。タンカーで運ばれている事もあるため、航海中の天候等で原油の値段が左右されます。
原油在庫指標
毎週アメリカが在庫として抱えている原油を発表しています。在庫が多ければ原油安に発展します。
要人発言
産油国が他の国に対して輸出をやめる・関税をかける等と言うような発言があれば、発言内容によって値が大きく動きます。
これらの要因が複雑に絡み合う事によって、他の為替商品にはない大きな変動率を誇ります。
原油は資金が少ないトレーダーであっても原油ミニが存在するため、少量の資金でもトレードをする事が出来ます。さらに両建てをする事も可能なため、上手くトレードをする事が出来れば、資金効率が大変良い商品です。
動きは短い時間軸ですと、上下に動く原油ですが、一方通行に動きやすいという性質を持っているため、一度いい場所でポジションを取る事ができると、大きく値幅を取る事も可能です。これを利用して、少量の資金で大きな金額を稼ぐ事も出来ます。
XMの原油トレードのまとめ
原油は色々と為替商品と違うルールがあり、難しいと感じると思いますが、そこまで大変ではありません。
為替商品と大きく違うのは、限月があるため、注意して取引する。スワップポイントが存在しない。この二点だと思います。MT4で取引する場合は他の商品と同じようにトレードをする事が出来ます。
トレードをする場合の注意点では、ボラティリティが大変大きいため時間軸を考えてポジションを保有しなければ、すぐにロスカットになってしまう事も特徴です。
原油の性質上、一方通行になりやすいため、一度流れが出来てしまうと、その方向のみに大きく動く事も特徴です。
これを期に皆さんも原油トレードを始めてみてください。
この記事をシェアする
関連記事
- 2021年01月04日 05:25 XMの口座開設に必要な書類のまとめ。本人確認書類(身分証明書・住所確認書類)と提出手順を解説!
- 2020年03月05日 10:55 XMウェビナーの完全ガイド!申し込み・受講方法まで徹底解説!
- 2019年12月20日 06:00 XMでデモ取引をしてみよう。デモ口座開設の手順と注意点を解説!
- 2019年12月20日 05:00 XMにログインできない時の対処法!会員ページ・MT4・MT5まとめて解決!
- 2019年12月20日 04:00 XMのボーナス総まとめ!貰い方、絶対知っておきたい全知識を徹底解説!
- 2019年12月20日 02:00 XMの入金総まとめ!全入金方法について徹底解説!
- 2019年12月20日 01:00 XMのMT4・MT5のダウンロードからログインまでの全手順を解説!
- 2019年12月19日 04:14 XMで手数料が発生する全局面を解説!
- 2019年05月29日 03:00 XMの出金方法を解説!出金の注意点、掛かる時間・手数料、出金拒否等のトラブルもこれでスッキリ!
- 2019年05月27日 01:40 XMゼロ(Zero)口座の手数料や取引のトータルコストを徹底解説!