口座やトレンドに関する情報をチャート上に一覧で表示するMT4インジケーター「BrainTrendSignalAlert」
更新日時:2020年02月05日 22:13
チャート上に、口座に関する情報やトレンドに関する情報を表示してくれるインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。
「BrainTrendSignalAlert」は、そういった情報をチャート上に一覧で表示するインジケーターで次のような方に向いています。
口座の状況を一目で確認できるようにしておきたい方
トレンドの方向を確認したい方
チャート上でスプレッドを確認したい方
この記事ではそういった方のために、「BrainTrendSignalAlert」について解説していきます。
BrainTrendSignalAlertの概要
「BrainTrendSignalAlerts」は、チャート上に口座情報やスプレッドなどの情報をテキストで表示し、「BrainTrend」という海外のFX手法をもとにしたシグナルをローソク足の上下に表示するMT4用のインジケーターです。
このインジケーターを導入すると、画像のように、チャート左上に口座情報や「BrainTrend」に関する情報が表示されます。
表示される情報と意味合いは以下の通りです。
Sever Date Time・・・サーバーの時刻
Broker・・・ブローカー
Acc, Name・・・口座名義人
Acc, Number・・・口座番号
Acc, TradeMode・・・口座の種類(リアル・デモ)
Acc, Leverage・・・レバレッジ
Acc, Balance・・・口座残高
Acc, Equity・・・口座資本
Indicator Name・・・インジケーター名
Currency Pair・・・通貨ペア
Current Spread・・・スプレッド
Signal Alert・・・直近のシグナル
Price Start・・・シグナル発生時のレート
Indicator Sginal・・・シグナルの向き(強気・弱気)
Suggested・・・トレードアドバイス
これらのトレード情報は、パラメーター設定画面から非表示にすることも可能で、「BrainTrade」をもとにしたシグナルはメールアラートにも対応しています。
「BrainTrade」の詳細は割愛させていただきますので、気になる方は各自調べてみてください。
BrainTrendSignalAlertを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
BrainTrendSignalAlertのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
BrainTrendSignalAlertのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
入力項目 | 入力内容 |
NumBars |
バーアカウント 初期値:360 シグナルを表示する期間を設定します。 |
alerts |
アラートの有効/無効 初期値:Yes Noに設定するとアラートが無効になります。 |
EmailAlert |
メールアラートの有効/無効 初期値:No Yesに設定するとメールアラートが有効になります。 |
displayinfo |
取引情報の表示/非表示 初期値:Yes Noに設定すると取引情報が非表示になります。 |
初期設定の状態では、メールアラートが無効になっていますので必要な場合は「EmailAlert」をYesに変更しておきましょう。
まとめ
「BrainTrendSignalAlert」についてご紹介してきましたが、最後に要点をまとめておきます。
口座に関する情報を一覧で表示する。
「BrainTrend」という手法をもとに値動きの方向を表示する。
アラート機能が付いている。
「BrainTrendSignalAlert」は、口座の状況や価格が向かっている方向を確認したい方に、向いているインジケーターです。
また、「BrainTrend」にもとづいてシグナルを発するため、「BrainTrend」を取り入れている方には便利なインジケーターと言えます。
各種トレードに有用な情報がテキストで表示されるので、「BrainTrend」を取り入れていない方でも、活用できる場面は多いのではないでしょうか。
この記事をシェアする
関連記事
- 2020年09月24日 08:16 レートを配信しているブローカーのサーバーとの通信状況を表示するMT4インジケーター「ytg_NO_CONNECT」
- 2020年08月17日 07:27 アカウント情報をチャート上に一覧表示するMT4インジケーター「VIC_Currency_Manager」
- 2020年07月01日 11:19 テンプレート名をチャート上に表示するMT4インジケーター「Template_Name」
- 2020年05月27日 10:27 スプレッドなどの価格情報をチャート上に表示するMT4インジケーター「ShowImportantParams」
- 2020年04月24日 10:28 チャート上に損益・証拠金などの情報を表示するMT4インジケーター『cek_op』
- 2020年02月16日 07:54 ターミナルウィンドウと同様の情報をチャート上に表示するMT4インジケーター「C_Factor_HLH4_buy_only」
- 2020年01月27日 09:45 証拠金に関する情報をチャート上に表示するMT4インジケーター「Brother2」
- 2019年12月31日 03:16 純資産額、差引残高、最大ドローダウンなどの証拠金に関する情報をテキストで表示するMT4インジケーター『AccountEquityAnalyzer』
- 2019年12月06日 04:29 チャート上に建値や最大ドローダウン、損益などの情報を表示するMT4インジケーター『10points 3 loss cutoff』