FXで何やっても勝てなくて、やったコト

チャート左上に現在のローソク足と1つ前のローソク足のATRの値をテキストで表示するMT4インジケーター『ATR_Chart_Labeled』

更新日時:

ATR_Chart_Labeledスクリーンショット

ATRを表示せずに、値だけを表示してくれるインジケーターがあればと、考えたことはないでしょうか。

「ATR_Chart_Labeled」は、1本前のローソク足のATRと直近のATRの値を、数値で表示するインジケーターで次のような方に向いています。

  1. 直近のATRの値を数値で把握したい方

  2. チャートに表示するインジケーターの数を少なくしたい方

この記事では以上のような方のために、「ATR_Chart_Labeled」について解説していきます。

  1. ATR_Chart_Labeledの概要
  2. ATR_Chart_Labeledを表示する方法
  3. ATR_Chart_Labeledのパラメーター解説
  4. まとめ

ATR_Chart_Labeledの概要

「ATR_Chart_Labeled」は、現在のローソク足と1本前のローソク足のATRをチャート左上にテキストで表示するMT4用のインジケーターで、このインジケーターを導入すると、画像のように、チャート左上に現在のATRと1本前のローソク足のATRが表示されます。(見やすいように文字サイズを大きくしています。)

「Curr ATR」はCurrent ATRの略で現在のローソク足のATRを表し、「Prev ATR」はPrevious ATRの略で1本前のローソク足のATRを表します。

値はPipsで表示され、小数点以下の値は四捨五入され省略されます。

ちなみにATRとは、Average True Rangeの略で、当日と前日の高値・安値・終値をもとに相場のボラティリティを計るテクニカル指標です。

ATRが高ければ高いほど相場のボラティリティも高く、逆にATRが低ければ低いほど相場のボラティリティも低いと判断することができます。

このインジケーターでは、ATRの期間や、テキストの位置・サイズはパラメーター設定画面から変更可能です。

ATR_Chart_Labeledを表示する方法

まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

ATR_Chart_Labeledのダウンロード先は以下となります。

※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。

ATR_Chart_Labeled

MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。

MT4でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法

ATR_Chart_Labeledのパラメーター解説

ATR_Chart_Labeledパラメーター画像

インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。

入力項目 入力内容

AtrPeriod

ATRの期間

初期値:14

ATRの算出期間を設定します。

Text_X_Offset

テキストの左右移動

初期値:20

テキストの表示位置が左右に移動します。

CommentTxtSize

テキストのサイズ

初期値:10

テキストの大きさを設定します。

Comment

テキストの色

初期値:White

テキストの色を設定します。

「Comment」は、デフォルトの状態では白に設定されており、チャートの背景色を白に設定している場合、背景と同化してテキストが見えなくなってしまうため、別の色に変更する必要があります。

このインジケーターでは、テキストの表示位置は左上で固定されているので、他のインジケーターを左上に表示させている場合は、「Text_X_Offset」で被らないよう調整しましょう。

まとめ

「ATR_Chart_Labeled」を使用する際のポイントをまとめると、以下のようになります。

  1. ATRは表示せずにATRの値だけを表示する。

  2. 「Curr ATR」は直近のATR、「Prev ATR」は1本前のローソク足のATRの値を示している。

  3. 値はPipsで表示される。

「ATR_Chart_Labeled」は直近のATRの値を、大まかに把握しておきたい方に向いているインジケーターです。

シンプルなインジケーターながら分かりやすいインジケーターかと思います。

ただし、このインジケーターを使用する際の注意点として、テキストのATRはリアルタイムで更新されない場合があるので、更新されないときはチャートを切り替える等して再読み込みを行いましょう。