FXで何やっても勝てなくて、やったコト

ボリンジャーバンドを表示するシンプルなMT4インジケーター『Bands』

更新日時:

Bandsスクリーンショット

ボリンジャーバンドは、テクニカル分析においてよく使用されるインジケーターのひとつで、MT4にも標準でインストールされています。

「Bands」は、標準的なボリンジャーバンドを表示するインジケーターで、次のような方に向いています。

  1. ボリンジャーバンドをよく使用する方

  2. EAでボリンジャーバンドを使いたい方

この記事ではそういった方のために、「Bands」について解説していきます。

  1. Bandsの概要
  2. Bandsを表示する方法
  3. Bandsのパラメーター解説
  4. まとめ

Bandsの概要

「Bands」は、期間20、偏差2.0のボリンジャーバンドを表示するシンプルなMT4用のインジケーターで、MT4に最初からインストールされているボリンジャーバンドと全く同じものが表示されます。

ちなみにボリンジャーバンドとは、移動平均をを中心線として、その上下に値動きの幅を表す線を加えたテクニカル指標で、「価格の大半がこのバンドの中に収まる」という統計学を応用した指標です。

このインジケーターで表示されるバンドは、MT4に最初からインストールされているボリンジャーバンドと全く同じものなので、わざわざこのインジケーターを導入する必要はないかもしれません。

よって、かなり使い道が限られてしまいますが、例えば、ボリンジャーバンドを使った新しいインジケーターやEAを作成している人が、ソースコードを参考にするときなどに役立つかと思います。

Bandsを表示する方法

まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

Bandsのダウンロード先は以下となります。

※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。

Bands

MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。

MT4でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法

Bandsのパラメーター解説

Bandsパラメーター画像

インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。

「Bands」のパラメーターは、ボリンジャーバンドの算出期間を設定する項目、ボリンジャーバンドの偏差を設定する項目、ボリンジャーバンドの表示位置を設定する項目で構成されています。

入力項目 入力内容

Bands_Period

期間

初期値:20

ボリンジャーバンドの算出期間を設定します。

Bands_Shift

表示移動

初期値:0

ボリンジャーバンドの表示位置が左右に移動します。

Bands_Deviations

偏差

初期値:2

大きな値に設定するほどバンドの幅が広くなります。

「Bands_Period」は、算出期間を設定するための項目ですので、普段からボリンジャーバンドを使用している場合は、いつも使用している算出期間に合わせて変更すると良いでしょう。

「Bands_Deviations」は、ボリンジャーバンドの偏差を設定するための項目で、一般的に1や2に設定されることが多いですが、それより大きな値に設定することも可能です。

パラメーターは全てMT4標準のボリンジャーバンドと同じなので、ボリンジャーバンドを一度でも使ったことがある人なら問題なく使用出来るかと思います。

まとめ

「Bands」について解説してきましたが、ポイントをまとめると以下のようになります。

  1. 一般的なボリンジャーバンドを表示するインジケーター。

  2. MT4標準のボリンジャーバンドと全く同じものを表示する。

「Bands」は、MT4標準のボリンジャーバンドが何らかの理由で使用できなくなった場合の、代替えとして活用できます。

先述の通り、MT4に最初からインストールされているボリンジャーバンドと全く同じものが表示されるだけなので使いどころが難しいインジケーターですが、ソースコードを参考にしたい時などにも、活用できるのではないでしょうか。