上昇/下降で色分けして自動でフィボナッチリトレースメントを表示するMT4インジケーター「XIT_FIBS」
更新日時:2020年09月19日 19:34
MT4にはフィボナッチリトレースを表示するツールが実装されていますが、手動で引くのは面倒だと感じている方もいるのではないでしょうか。
「XIT_FIBS」は、自動的にフィボナッチリトレースメントを表示してくれるインジケーターで、次のような方に向いています。
フィボナッチリトレースメントを手動で引くのが面倒な方
フィボナッチリトレースメントをよく使用する方
フィボナッチリトレースメントに慣れていない初心者の方
以上のような方のためにこの記事では、「XIT_FIBS」について解説します。
XIT_FIBSの概要
インジケーターを起動すると、チャート上にフィボナッチリトレースメントが表示されます。
MT4インジケーターの中には自動でフィボナッチリトレースメントを表示するものがあり、「XIT_FIBS」もそういったインジケーターの一つです。
「XIT_FIBS」が表示するフィボナッチリトレースメントの各水準は、上昇に対するリトレースメントなのか下降に対するリトレースメントなのかが色分けして表示されます。
上昇に対するリトレースメントの場合、各水準は緑色の破線として表示され、下降に対するリトレースメントの場合は赤色の破線で表示されます。
インジケーターによって検出されたリトレースメントの基準となる高値と安値を結ぶラインは、赤色で表示されます。
「XIT_FIBS」が基準とする高値/安値は、チャートで表示している時間枠を基準に検出しているわけではなく固定されていますので、5分足などの短い時間枠のチャートを使用し、デイトレレベルの値動きにもとづいたリトレースメントを表示したいという方には使い難いかもしれません。
大きな値動きに対するリトレースメントを表示したいという方向けのインジケーターと言えそうです。
また、フィボナッチリトレースメントの使い方にあまり慣れていないという方にとっても、使いやすいインジケーターなのではないかと思います。
XIT_FIBSを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
XIT_FIBSのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
XIT_FIBSのパラメーター解説
「XIT_FIBS」のパラメーターに、トレーダーが変更可能な項目はありません。
入力項目 | 入力内容 |
無し |
変更可能なパラメーター項目はありません。 |
まとめ
「XIT_FIBS」について解説してきましたが、ポイントをまとめると以下のようになります。
フィボナッチリトレースメントを自動的に表示する。
上昇に対するリトレースメントは緑色の破線で表示される。
下降に対するリトレースメントは赤色の破線で表示される。
基準となる高値と安値を結ぶラインは赤色で表示される。
「XIT_FIBS」は、フィボナッチリトレースメントを、自動的に表示してくれるインジケーターを探している方に、最適なインジケーターです。
フィボナッチリトレースメントを普段から使用しているという方は、自分でフィボナッチリトレースメントを設定する必要がなくなるため、使用を検討してみても良いのではないでしょうか。
フィボナッチリトレースメントを、手動で引くのが面倒だと感じている方は、試してみると良いでしょう。
この記事をシェアする
関連記事
- 2020年10月20日 11:06 前日のレンジをもとにしたフィボナッチリトレースを自動的に表示するMT4インジケーター「SpudFibo」
- 2020年09月30日 08:17 前日のレンジをもとにフィボナッチリトレースメントを自動で表示するMT4インジケーター「yesterdayfibo」
- 2020年09月19日 07:33 調整可能なフィボナッチリトレースメントを自動で表示するMT4インジケーター「XIT_FIBS_mod_1」
- 2020年09月11日 01:26 前の週の値幅をもとにしたフィボナッチリトレースメントを自動的に表示するMT4インジケーター「Waddah Attar Weekly Fibo」
- 2020年09月11日 12:48 月単位の高値/安値をもとにしたフィボナッチリトレースメントを自動で表示するMT4インジケーター「Waddah_Attar_Monthly_Fibo」
- 2020年09月11日 12:37 フィボナッチリトレースメントをもとにしたオシレーターのシグナルを矢印で表示するMT4インジケーター「wajdyss_FIBO_S_Indicator_V1」
- 2020年07月22日 09:33 フィボナッチリトレースメントとチャネルを表示するMT4インジケーター「T1-FiboRetracement3」
- 2020年04月11日 10:56 フィボナッチ比率に基づくサポートライン・レジスタンスラインを自動で表示するMT4インジケーター『BobokusFibo_v2』
- 2020年03月10日 12:08 フィボナッチリトレースメントと高値・安値を結んだラインを自動で引いてくれるMT4インジケーター『AutoFib_TradeZones』
- 2020年03月10日 12:06 自動でフィボナッチリトレースメントを引き、レートをテキストで表示するMT4インジケーター『AutoDayFibsWhiteKnight』