FXで何やっても勝てなくて、やったコト

終値で算出したRSXを表示するMT4インジケーター「Turbo_JRSX_Close」

更新日時:

Turbo_JRSX_Closeスクリーンショット

RSXはRSIのノイズを取り除いたインジケーターで、RSIよりもダマしのシグナルは少ないという特徴があります。

「Turbo_JRSX_Close」は、RSXをベースにしたインジケーターで、次のような方に向いています。

  1. RSIのダマしのシグナルに悩まされている方

  2. 値動きの転換を捉えたい方

以上のような方のためにこの記事では、「Turbo_JRSX_Close」の使い方やパラメーターの設定方法について解説します。

  1. Turbo_JRSX_Closeの概要
  2. Turbo_JRSX_Closeを表示する方法
  3. Turbo_JRSX_Closeのパラメーター解説
  4. まとめ

Turbo_JRSX_Closeの概要

「Turbo_JRSX_Close」は、「Turbo_JRSX」というインジケーターの適用価格を変更したインジケーターで、「Turbo_JRSX」がTypical Price((高値+安値+終値)/3)という価格で算出されているのに対し、「Turbo_JRSX_Close」では終値が用いられています。

「Turbo_JRSX_Close」はRSXをベースにしているため、インジケーターの使い方もRSXに準じたものになっており、インジケーターの値が買われ過ぎ水準に到達した後、再び買われ過ぎ水準よりも低い水準に戻ってきた場合は、売りシグナルになります。

反対にインジケーターの値が売られ過ぎ水準に到達した後、再び売られ過ぎ水準よりも高い水準に戻ってきた場合は買いのシグナルになります。

買われ過ぎ水準/売られ過ぎ水準は、80と20か70と30に設定して使用されることが多いですが、「Turbo_JRSX_Close」ではこれらの水準に加えて60と40の水準も表示されます。

初期設定の状態では買われ過ぎ水準や売られ過ぎ水準は、白いラインとして表示される設定になっており、チャートの背景色を白に設定している場合、これらの水準が見えなくなってしまうため、ラインの色を変更するかチャートの背景色を変更する必要があります。

Turbo_JRSX_Closeを表示する方法

まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

Turbo_JRSX_Closeのダウンロード先は以下となります。

※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。

Turbo_JRSX_Close

MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。

MT4でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法

Turbo_JRSX_Closeのパラメーター解説

Turbo_JRSX_Closeパラメーター画像

インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。

「Turbo_JRSX_Close」のパラメーターは、インジケーターの算出期間を設定する項目のみで構成されています。

入力項目 入力内容

Len

インジケーターの算出期間

初期値:14

値を大きくすると価格に対する反応が緩やかになります。

RSIやRSXを普段使用している方は、算出期間を普段使用している値に調整すると良いでしょう。

まとめ

「Turbo_JRSX_Close」について解説してきましたが、ポイントをまとめると以下のようになります。

  1. インジケーターの値が80(もしくは70)を超えると買われ過ぎの状態。

  2. インジケーターの値が20(もしくは30)を下回ると売られ過ぎの状態。

「Turbo_JRSX_Close」は、RSIのノイズに悩まされている方やダマしのシグナルを可能な限り避けたい方に、向いているインジケーターです。

インジケーターの使い方がRSIと変わらないため、RSIやRSXに触れたことのある方であれば使い方やパラメーターの設定で戸惑うことも少ないかと思いますので、1度試してみてはいかがでしょうか。