何も表示されていないサブウィンドウを表示するMT4インジケーター『Blank』
更新日時:2020年04月08日 11:52
余計なインジケーターを表示せずに、チャートの縦の幅を調整できないだろうかと考えたことはないでしょうか。
「Blank」はインジケーターを表示せずに、サブウィンドウをただ開くだけのインジケーターで次のような方に向いています。
余計なインジケーターを表示したくない方
チャートの縦の幅を調整したい方
上記のような方のためにこの記事では、「Blank」について解説していきます。
Blankの概要
「Blank」は、サブウィンドウになにも表示しないMT4用のインジケーターで、まさに名前の通り、「空白」を追加するインジケーターです。
このインジケーターが開発された目的や、具体的な使用方法は不明となっています。
唯一思いついたこのインジケーターの使い方は、チャートの縦幅を調整することで、「MT4のウィンドウ全体ではなく、メインウィンドウの縦幅のみを変更したい」というときに使えるのではないかと思います。
ちなみに、ソースコードを見てみても中身は空っぽだったので動作不具合等ではありません。
どの程度役に立つのかについては何とも言えませんが、アイディア次第では活用できる場面があるかもしれません。
Blankを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
Blankのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
Blankのパラメーター解説
「Blank」にトレーダーが変更可能なパラメーターはありません。
入力項目 | 入力内容 |
無し |
変更可能なパラメーターはありません。 |
パラメーターだけではなく「レベル表示」や「色の設定」なども無効になっています。
まとめ
「Blank」について解説しましたが、ポイントをまとめると以下のようになります。
ブランク(空白)のサブウィンドウを表示するインジケーター。
ソースコード自体が空になっている。
「Blank」は、余計なインジケーターを表示せずに、チャートの縦の幅を調整したい場合などに活用できそうなインジケーターです。
具体的な使用方法やこのインジケーターが開発された目的は不明ですが、コードを書ける方であれば少し手を加えることで、空のテンプレートとして活用できるかもしれません。
使える場面があまりなさそうなインジケーターではありますが、使い道を思いついた方はインストールしてみるとよいでしょう。
この記事をシェアする
関連記事
- 2020年11月02日 11:44 検出した高値/安値に記号を表示するMT4インジケーター「ZigZagCorrect」
- 2020年10月07日 08:41 Gartleyパターンを検出しアラート通知するMT4インジケーター「ZUP_WRR_INFO_v02」
- 2020年10月07日 08:38 移動平均線とYangTraderのシグナルを矢印で表示するMT4インジケーター「YangTraderMain」
- 2020年09月30日 08:16 エキスパートアドバイザーの損益をチャート上に表示するMT4インジケーター「YourEAHistoryProfits_v1.0」
- 2020年09月30日 08:11 値動きをフーリエ変換した結果を表示するMT4インジケーター「Spectrometr_Separate」
- 2020年09月29日 11:00 指定した期間中のエキスパートアドバイザー全体のパフォーマンスをチャート上に表示するMT4インジケーター「YourEAhistoryProfits_v2.0」
- 2020年09月29日 10:59 複数の時間枠の始値と直近の価格を比較してシグナルを発するMT4インジケーター「YourExpertAdvisor」
- 2020年09月24日 08:19 各セッションと当日のレンジに色を着けて表示するMT4インジケーター「ytg_Day_candle」
- 2020年09月22日 12:43 期間中の高値/安値と現在までの終値の最大値幅をダイアグラムで表示するMT4インジケーター「X0diagram1」
- 2020年09月14日 05:29 複数の時間枠のレンジを同じチャート上に表示するMT4インジケーター「Waddah_Attar_Strong_Level」