FXで何やっても勝てなくて、やったコト

RSIの買われ過ぎ・売られ過ぎレベルを超えたポイントにドットを表示するMT4インジケーター「rsi_ts」

更新日時:

rsi_tsスクリーンショット

RSIのシグナルの視認性を高めたインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。

「rsi_ts」は、RSIがシグナルを発したポイントにマーカーを表示するインジケーターで、次のような方に向いています。

  1. シグナルの視認性が高いRSIを探している方

  2. 値動きが反転する兆候を分析したい方

  3. 逆張り系の手法を使用している方

以上のような方のためにこの記事では、「rsi_ts」について解説します。

  1. rsi_tsの概要
  2. rsi_tsを表示する方法
  3. rsi_tsのパラメーター解説
  4. まとめ

rsi_tsの概要

「rsi_ts」は、一般的なRSIと同様の方法で算出されています。

しかし、通常のRSIとは異なり、値をラインではなくヒストグラムで表示します。

RSIの値が70を超えているポイントには、赤色のマーカーを表示。

値が30を下回った場合も同様にマーカーを表示します。

そのため、RSIのシグナルが発せられれば、すぐに気づけるでしょう。

買われ過ぎ・売られ過ぎレベルは、パラメーターで調整できます。

rsi_tsを表示する方法

まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

rsi_tsのダウンロード先は以下となります。

※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。

rsi_ts

MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。

MT4でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法

rsi_tsのパラメーター解説

rsi_tsパラメーター画像

インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。

「rsi_ts」のパラメーターは、算出期間を設定するための項目と買われ過ぎ・売られ過ぎレベルを設定するための項目で構成されています。

入力項目 入力内容

InpRSIPeriod

RSIの算出期間

初期値:14

RSIの反応速度が変化します。

OverboughtLevels

買われ過ぎレベル

初期値:70

買われ過ぎと判定するレベルを指定します。

OversoldLevels

売られ過ぎレベル

初期値:30

売られ過ぎと判定するレベルを指定します。

「InpRSIPeriod」は、RSIの算出期間を設定するための項目です。

期間を長く設定すると価格に対するRSIの反応が緩やかになり、短く設定すると俊敏になります。

「OverboughtLevels」は、買われ過ぎと判断するレベルを設定するための項目です。

RSIの買われ過ぎレベルは、70か80に設定するケースが多いです。

「OversoldLevels」は、売られ過ぎと判断するレベルを設定するための項目です。

売られ過ぎレベルは、30か20に設定するのが一般的です。

「OverboughtLevels」と「OversoldLevels」の幅が狭くなるほど、マーカーが表示される頻度も増加します。

まとめ

「rsi_ts」について解説してきましたが、ポイントをまとめると以下のようになります。

  1. RSIが買われ過ぎ・売られ過ぎレベルに到達すると赤色のマーカーを表示する

  2. RSIはラインではなく、ヒストグラムで表示される。

  3. 算出方法は通常のRSIと同じ

「rsi_ts」は、RSIのシグナルを視覚的に確認しやすいインジケーターを探している方におすすめです。

一般的なRSIとは異なり、ラインではなくヒストグラムで表示されるため、通常のRSIに慣れている場合、少し違和感を感じる可能性があります。

シグナルを確認するだけであれば、問題なく使用できるでしょう。