スワップポイントとスプレッド両方をリアルタイム表示するMT4インジケーター『spread_swap』の使い方
更新日時:2018年09月19日 19:42
長い期間ポジションを持つタイプの方で、スプレッドだけでなくスワップポイントもリアルタイムで確認したいと思った事があるトレーダーさんは意外と多いのではないでしょうか?
MT4には痒い所に手が届くインジケーターがあります。
今回は、スワップポイントとスプレッドの両方をリアルタイムで表示してくれるMT4インジケーター『spread_swap』の使い方を解説していきます。
MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
インジケーターの入手
まずはインジケーターを入手しましょう。下記の参考サイトからダウンロードして下さい。
spread_swapのパラメーターの解説
『spread_swap』には、特にパラメータというものはなく、インジケーターをインストール・表示させれば、スワップポイントとスプレッドを表示してくれます。
ただ、人によってはフォントサイズを調整したいと思う人もいるかも知れません。
その場合には、MT4のメニューから『ツール』→『メタエディター』をクリックします。
そうすると以下のような画面が出ます。
左のペインから『indicators』→『spread_swap』をクリックします。
そうすると右側のペインにインジケーターのコードが表示されますので、赤い枠で囲った部分を修正します。
赤い枠で囲った部分の数字はフォントサイズ、その隣の『Ariai Black』という部部分はフォント、『Blue』とか『Red』という部分は色となります。
表示が見にくいという場合には適宜修正して使用しましょう。
この記事をシェアする
関連記事
- 2020年11月14日 11:58 スプレッドとスワップをサブウィンドウに表示するMT4インジケーター「StatMonitor」
- 2020年10月19日 10:51 通貨ペアのスワップやスプレッドを一覧でチャート上に表示するMT4インジケーター「ZFXiSwap」
- 2020年10月15日 01:53 最大・最小スプレッドをチャート上に表示するMT4インジケーター「SpreadWatch2」
- 2020年10月13日 09:45 スプレッドとBid・Askのレートをチャート上に表示するMT4インジケーター「SpreadWatch」
- 2020年10月10日 11:55 マイクロpips単位のスプレッドをチャート上に表示するMT4インジケーター「SpreadIndicator」
- 2020年10月06日 09:09 通貨ペアのスプレッドをサブウィンドウに一覧で表示するMT4インジケーター「Spread_mon_kyo」
- 2020年04月09日 10:07 スプレッドをチャート上に水平の帯で表示するMT4インジケーター『blue_spread』
- 2020年03月06日 01:42 スプレッドとスプレッドを加味した買値売値を太字のテキストで表示するMT4インジケーター『ASK+BID+SPREAD-INDI-mod-bold』
- 2020年03月06日 01:41 スプレッドを加味した買値と売値をテキストで表示するMT4インジケーター『ASK+BID+SPREAD-INDI』
- 2020年03月06日 01:29 2つの通貨ペアの買値や売値、スプレッドなどを一覧で表示するMT4インジケーター「SayaView」