スプレッドをリアルタイム表示するMT4インジケーター『SpreadLabel』の使い方
更新日時:2018年09月13日 20:30
海外FXブローカーにとどまらず、FXはスプレッドが一定ではなく、米雇用統計やFOMC等をはじめとしたイベントの際にはスプレッドが開く事があります。
売買のプライスを足し引きすれば、スプレッドを求める事は出来ますが、イチイチそんな事をするのは面倒です。
MT4にはリアルタイムのスプレッドを表示してくれる『SpreadLabel』というインジケーターがあります。
今回は、『SpreadLabel』の使い方を解説していきます。
MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
インジケーターの入手
まずはインジケーターを入手しましょう。下記の参考サイトからダウンロードして下さい。
JPN_Time_SubZeroのパラメーターの解説
Object_Color・・・テキストの色
Object_FontSize・・・テキストの色
スプレッドが広がっている時にエントリーしてしまうとスプレッド分を取り戻すだけで一苦労・・・という事になる事もありますので、非常識なレベルでスプレッドが広がっている時はエントリーを少し待つようにしましょう。
この記事をシェアする
関連記事
- 2020年11月14日 11:58 スプレッドとスワップをサブウィンドウに表示するMT4インジケーター「StatMonitor」
- 2020年10月19日 10:51 通貨ペアのスワップやスプレッドを一覧でチャート上に表示するMT4インジケーター「ZFXiSwap」
- 2020年10月15日 01:53 最大・最小スプレッドをチャート上に表示するMT4インジケーター「SpreadWatch2」
- 2020年10月13日 09:45 スプレッドとBid・Askのレートをチャート上に表示するMT4インジケーター「SpreadWatch」
- 2020年10月10日 11:55 マイクロpips単位のスプレッドをチャート上に表示するMT4インジケーター「SpreadIndicator」
- 2020年10月06日 09:09 通貨ペアのスプレッドをサブウィンドウに一覧で表示するMT4インジケーター「Spread_mon_kyo」
- 2020年04月09日 10:07 スプレッドをチャート上に水平の帯で表示するMT4インジケーター『blue_spread』
- 2020年03月06日 01:42 スプレッドとスプレッドを加味した買値売値を太字のテキストで表示するMT4インジケーター『ASK+BID+SPREAD-INDI-mod-bold』
- 2020年03月06日 01:41 スプレッドを加味した買値と売値をテキストで表示するMT4インジケーター『ASK+BID+SPREAD-INDI』
- 2020年03月06日 01:29 2つの通貨ペアの買値や売値、スプレッドなどを一覧で表示するMT4インジケーター「SayaView」