FXで何やっても勝てなくて、やったコト

ストキャスティクスの値をヒストグラムで表示するMT4インジケーター「StochHistogram」

更新日時:

StochHistogramスクリーンショット

価格が向かっている方向を、オシレーターで確認できないだろうかと考えたことはないでしょうか。

「StochHistogram」は、ストキャスティクスをベースにしたインジケーターで次のような方に向いています。

  1. 価格の向かっている方向をオシレーターで確認したい方

  2. ストキャスティクスを使用している方

この記事では上記のような方のために、「StochHistogram」について解説します。

  1. StochHistogramの概要
  2. StochHistogramを表示する方法
  3. StochHistogramのパラメーター解説
  4. まとめ

StochHistogramの概要

「StochHistogram」を起動すると、サブウィンドウにヒストグラムが表示されます。

「StochHistogram」は、ストキャスティクスの値をヒストグラムで表示したものです。

50レベルが軸になっており、ストキャスティクスの値が50を超えている場合は緑色のヒストグラムが表示されます。

反対に、50を下回っている場合は赤色のヒストグラムが表示されます。

ヒストグラムが緑色の場合は価格が上昇している状態で、赤色で表示されている場合は下降している状態です。

通常のストキャスティクスのように、買われ過ぎや売られ過ぎを分析することはできないため、値動きの反転の分析する用途には向いていません。

StochHistogramを表示する方法

まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

StochHistogramのダウンロード先は以下となります。

※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。

StochHistogram

MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。

MT4でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法

StochHistogramのパラメーター解説

StochHistogramパラメーター画像

インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。

「StochHistogram」のパラメーターは、3つの項目で構成されています。

入力項目 入力内容

note1

First Stochastic

StochPeriod1

ストキャスティクスの期間

初期値:14

ストキャスティクスの算出を設定します。

DPeriod1

%Dの期間

初期値:3

%Dの算出時間を設定します。

SlowingPeriod1

スローイング期間

初期値:3

平滑化期間を設定します。

「StochPeriod1」は、ストキャスティクスの算出期間を設定するための項目です。

設定した値に応じて、ストキャスティクスの値動きに対する反応速度が変化します。

「SlowingPeriod1」は、スローイング期間を設定するための項目です。

期間を長く設定するほど平滑化の度合いが強くなり、短く設定するほど弱くなります。

通常のストキャスティクスと共通の項目になっているため、セッティングで迷うことは少ないでしょう。

まとめ

「StochHistogram」について解説してきましたが、ポイントをまとめると以下のようになります。

  1. ストキャスティクスをヒストグラムで表示する。

  2. ストキャスティクスの値が50を超えている場合は緑色のヒストグラムを表示。

  3. ストキャスティクスの値が50を下回っている場合は赤色のヒストグラムを表示。

「StochHistogram」は、価格が向かっている方向を確認したい方に適したインジケーターです。

エントリーのタイミングを計ることはできないため、ほかのインジケーターの補助として使用した方が良いでしょう。