ダマしのシグナルを低減させたRVIを表示するMT4インジケーター「SRVI@1」
更新日時:2020年10月30日 21:19
トレンドの始まりを分析できるインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。
「SRVI@1」はRVIをベースにしたインジケーターで、次のような方に向いています。
トレンドの始まりを捉えたい方
ダマしの少ないインジケーターを探している方
以上のような方のためにこの記事では、「SRVI@1」について解説します。
SRVI@1の概要
「SRVI@1」を起動すると、サブウィンドウ上に赤色、緑色、黄色のラインが表示されます。
緑色のラインはRVI、赤色のラインはシグナル、黄色のラインはバリューラインです。
「SRVI@1」は以下のような方法で算出されます。
dValueUp=(終値-始値)の4期間対称加重移動平均
dValueDown=(高値-安値)の4期間対称加重移動平均
dNum=dValueUpの「ExtRVIPeriod」期間の合計値
dDeNum=dValueDownの「ExtRVIPeriod」期間の合計値
RVI=dNum/dDeNum
シグナル=RVIの4期間対称加重移動平均
バリュー=シグナル+RVI×4
RVIとシグナルラインのゴールデンクロスが発生した場合は上昇トレンドのシグナル、デッドクロスは下降トレンドのシグナルです。
また、バリューラインが0の水準を上抜けた場合は上昇のシグナル、下抜けた場合は下降のシグナルになります。
「SRVI@1」は通常のRVIにバリューラインを加えたもので、RVIが早い段階でシグナルを出し、遅れてバリューラインがシグナルを発します。
通常のRVIではダマしのシグナルになってしまうような状況でも、バリューラインのシグナルを確認することで、ダマしでのエントリーを避けられるでしょう。
SRVI@1を表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
SRVI@1のダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
SRVI@1のパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
「SRVI@1」のパラメーターは、算出期間を設定する項目のみのシンプルな構成になっています。
入力項目 | 入力内容 |
ExtRVIPeriod |
期間 初期値:10 インジケーターの算出期間を設定します。 |
「ExtRVIPeriod」はインジケーターの算出期間を設定するための項目ですが、デフォルトの値から変更するとインジケーターがうまく表示されないことがあるようです。
まとめ
「SRVI@1」について解説してきましたが、特徴をまとめると以下のようになります。
RVIをベースにしている。
RVIとシグナルラインのゴールデンクロスは上昇のシグナル、デッドクロスは下降のシグナル。
バリューラインが0の水準を上抜けた場合は上昇のシグナル、下抜けた場合は下降のシグナル。
「SRVI@1」は、トレンドの始まりを捉えたい方に適したインジケーターです。
ダマしのが少ないトレンド系のインジケーターを探している方は、一度試してみると良いでしょう。
この記事をシェアする
関連記事
- 2022年04月24日 10:19 トレンドの始まりと終わりにマーカーを表示するMT4インジケーター「RWM」
- 2022年04月24日 10:16 上昇圧力と下降圧力を2本のラインで表示するMT4インジケーター「RWI」
- 2021年09月25日 11:31 トレンドの方向を示す非時系列チャートを表示するMT4インジケーター「RENKO_2」
- 2021年09月25日 11:29 練行足をサブウィンドウ上に表示するMT4インジケーター「RENKO」
- 2021年09月09日 07:54 トレンドの方向を2色のヒストグラムで表示するMT4インジケーター「RBCI_hist」
- 2021年09月09日 07:52 強力なトレンドの発生を表示するMT4インジケーター「RBCI2」
- 2021年05月31日 03:36 ヒストグラムで値動きの転換を表示するMT4インジケーター「SVS_Oscillator」
- 2021年03月31日 11:58 トレンドの向きを矢印で表示するMT4インジケーター「StrongDay+OCHL」
- 2021年03月31日 11:53 相場の状況をヒストグラムで表示するMT4インジケーター「Stretch」
- 2021年01月19日 11:47 価格が変化した方向と度合いをヒストグラムで表示するMT4インジケーター「STLM2」