FXで何やっても勝てなくて、やったコト

アラート通知機能を省略したジグザグ系インジケーターを表示するMT4インジケーター「ZigZag_Fibo_NoAlert」

更新日時:

ZigZag_Fibo_NoAlertスクリーンショット

フィボナッチリトレースメントを、自動的に表示してくれるインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。

「ZigZag_Fibo_NoAlert」は、ジグザグをベースにしたインジケーターで、次のような方に向いています。

  1. 波動分析を行っている方

  2. フィボナッチリトレースメントをよく使用する方

この記事では「ZigZag_Fibo_NoAlert」について詳しく解説します。

  1. ZigZag_Fibo_NoAlertの概要
  2. ZigZag_Fibo_NoAlertを表示する方法
  3. ZigZag_Fibo_NoAlertのパラメーター解説
  4. まとめ

ZigZag_Fibo_NoAlertの概要

MT4のジグザグ系のインジケーターの中には、ジグザグと一緒にフィボナッチリトレースメントを表示する際に、アラートを表示するものがありますが、「ZigZag_Fibo_NoAlert」はそのアラート通知機能を省略したインジケーターです。

「ZigZag_Fibo_NoAlert」は、ZigZag_Fibo_Alertの開発者であるfukinagashiによって開発されたインジケーターです。

ZigZag_Fibo_Alertではチャートの時間を切り替えるなどしてフィボナッチリトレースメントが再描写された際にアラート通知が行われますが、「ZigZag_Fibo_NoAlert」ではアラート通知なしでフィボナッチリトレースメントの描写が行われます。

再描写のアラート通知が不要という方は、こちらのインジケーターを選ぶと良いでしょう。

また、リトレースメントの使い方に慣れていないという方にとっても導入を検討する価値があるのではないかと思います。

ジグザグの描写自体もMT4に標準でインストールされているジグザグと大差はないため、標準搭載のジグザグを使ったことのある方であれば、違和感なく使用できるでしょう。

ZigZag_Fibo_NoAlertを表示する方法

まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

ZigZag_Fibo_NoAlertのダウンロード先は以下となります。

※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。

ZigZag_Fibo_NoAlert

MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。

MT4でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法

ZigZag_Fibo_NoAlertのパラメーター解説

ZigZag_Fibo_NoAlertパラメーター画像

インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。

「ZigZag_Fibo_NoAlert」のパラメーターは、ジグザグ系のインジケーターとしては標準的な構成になっています。

入力項目 入力内容

ExDepth

デプス

初期値:12

値動きを検出する最小の値幅を設定します。

ExDeviation

ディビエーション

初期値:5

偏差を設定します。

ExBackstep

バックステップ

初期値:3

反転を検出する期間を設定します。

「ExDepth」は値動きを検出する最小の値幅を設定するための項目です。

大きな値に設定すると小さな値動きがジグザグに反映されなくなります。

「ExBackstep」は値動きの反転を検出する期間を設定するための項目です。

ここで設定した期間より長く価格が逆行すると、値動きが反転したと判定されます。

まとめ

「ZigZag_Fibo_NoAlert」の特徴をまとめると次のようになります。

  1. ジグザグとフィボナッチリトレースメントを表示する。

  2. ジグザグの表示が更新されるとフィボナッチリトレースメントも再描写される。

「ZigZag_Fibo_NoAlert」は、価格が反転する可能性がある水準を分析したい方に最適なインジケーターです。

フィボナッチリトレースメントをよく使用する方は、一度試してみると良いでしょう。