FXで何やっても勝てなくて、やったコト

シンプルなジグザグを表示するMT4インジケーター「ZZ_Orlova」

更新日時:

ZZ_Orlovaスクリーンショット

ジグザグを表示するインジケーターには様々な種類が存在しますが、その多くは再描写を行います。

「ZZ_Orlova」もジグザグ系のインジケーターの一種で、次のような方に向いています。

  1. 再描写が行われないジグザグ系のインジケーターを探している方

  2. MT4標準のジグザグが使いにくいと感じている方

  3. 波動分析を行っている方

上記のような方のためにこの記事では、「ZZ_Orlova」について解説します。

  1. ZZ_Orlovaの概要
  2. ZZ_Orlovaを表示する方法
  3. ZZ_Orlovaのパラメーター解説
  4. まとめ

ZZ_Orlovaの概要

ジグザグ系のインジケーターは多数存在し、その大半が理解するのが困難なほど複雑な原理によって動作していると言われています。

「ZZ_Orlova」はOrlovaによって簡素なジグザグをコンセプトに開発され、シンプルで明瞭な原理で動作します。

「ZZ_Orlova」 によって描かれるジグザグは、既にチャート上に存在している波動を反映し表示しているため、一度表示した波動を後で再度描写し直さないという特徴があります。

ZZ_Orlovaを表示する方法

まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

ZZ_Orlovaのダウンロード先は以下となります。

※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。

ZZ_Orlova

MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。

MT4でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法

ZZ_Orlovaのパラメーター解説

ZZ_Orlovaパラメーター画像

インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。

「ZZ_Orlova」のパラメーターは、通常のジグザグとは異なる項目で構成されています。

入力項目 入力内容

MinRatio

比率

初期値:0.33

インジケーターが反応する値動きの比率を設定します。

MinPoints

最低値幅

初期値:20

インジケーターが反応する最低値幅を設定します。

ForcePoints

感度

初期値:50

反動へ反応する感度を設定します。

ByClose

終値を使用する/しない

初期値:False

trueに設定すると終値同士を繋いでジグザグを描写します。

History

表示期間

初期値:5000

インジケーターを表示する期間を設定します。

「MinRatio」は、現在の値動きと前の値動きの比率を指定するもので、指定した値よりも値動きの比率が大きい場合にジグザグを描写し、0.5に設定した場合は前の値動きの50%以上の値動きがなければジグザグが描写されません。

「MinPoints」は、ノイズレベルの値動きをフィルタリングするためのパラメーターで、指定した値より小さな値動きにはインジケーターが反応しません。

「ForcePoints」は、「MinRatio」より小さな値であっても、大きな値動きの後の調整など描写した方が良い値動きへの反応を設定する為のパラメーターで、「MinPoints」の値が「ForcePoints」より大きい場合は自動的に「ForcePoints」の値も「MinPoints」と同水準まで引き上げられます。

MT4に標準で搭載されているジグザグと比較すると、パラメーターの項目は多いですが、ジグザグを使ったことのある方であれば、調整や使い方に迷うということも少ないでしょう。

まとめ

「ZZ_Orlova」について解説してきましたが、ポイントをまとめると以下のようになります。

  1. シンプルな原理で動作するジグザグを表示する。

  2. 再度描写されない。

  3. インジケーターの見方は通常のジグザグと同じ。

「ZZ_Orlova」は、再描写しないジグザグを探している方におすすめのインジケーターです。

インジケーターの表示自体は、標準のジグザグと大差ないように感じますが、実際のトレードで使用する前に、十分な検証を行った方が良いかもしれません。