トレンド転換のきっかけになり得るバーに色を着けて表示するMT5インジケーター「ReversalBar」
更新日時:2020年09月12日 11:09
トレンド転換のきっかけになる可能性があるローソク足を、表示してくれるインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。
「ReversalBar」は以下のような方に向いています。
トレンドが転換する兆候を分析したい方
逆張り系の手法を使用している方
この記事では上記のような方のために、「ReversalBar」について解説します。
ReversalBarの概要
「ReversalBar」を起動すると、サブウィンドウ上にローソク足のようなバーが表示されます。
トレンド転換のきっかけになる可能性があるバーに、色を着けて表示している点がこのインジケーターの特徴です。
「ReversalBar」は直近のローソク足と直前のローソク足を比較して、高値・安値がブレイクされたバーに色を着けて表示します。
直近のローソク足がひとつ前のローソク足の高値をブレイクした場合には青色のバーが表示されます。
安値がブレイクされた場合は赤色のバーを表示します。
青色のバーが表示された場合は、値動きが上に転換する可能性を示すシグナルです。
赤色のバーが表示されている場合は下に転換する可能性を示唆しています。
ただし、「ReversalBar」のシグナルは相場の状況に合わせて解釈する必要があり、条件次第では転換ではなくブレイクのシグナルになる可能性もあります。
「ReversalBar」は、基本的に転換のきっかけになり得るバーを表示するインジケーターですが、シグナルが発せられてすぐにトレンドが転換するわけではありません。
トレンドの転換を捉えたいのであれば、このインジケーター単体で使用するのではなく、RSIなどの転換を分析できるオシレーターと組み合わせて使用した方が良いでしょう。
ReversalBarを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
ReversalBarのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT5のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
ReversalBarのパラメーター解説
「ReversalBar」にはトレーダーが変更可能なパラメーターはありません。
入力項目 | 入力内容 |
無し |
変更可能なパラメーターはありません。 |
まとめ
「ReversalBar」について解説してきましたが、ポイントをまとめると以下のようになります。
直近のローソク足と直前のローソク足の高値・安値を比較してシグナルを表示する。
直近のローソク足の高値が直前のローソク足の高値をブレイクした場合は青色のバーを表示する。
直近のローソク足の安値が直前のローソク足の安値をブレイクした場合は赤色のバーを表示する。
「ReversalBar」は、トレンドが転換する兆候を分析したい方に向いているインジケーターです。
どの程度の精度でトレンドを検出できるのかを、確認してから実際のトレードで使用した方が良いでしょう。
この記事をシェアする
関連記事
- 2021年01月07日 12:20 検出したトレンドに応じてローソク足に色をつけて表示するMT5インジケータ-「Skyscraper_Fix_Candle」
- 2020年06月16日 01:16 値動きの勢いに応じてローソク足に色を着けて表示するMT5インジケーター「bw-zonetrade」
- 2020年06月11日 02:41 日付ごとにローソク足を色分けして表示するMT5インジケーター「colorcandlesdaily」
- 2020年03月10日 10:46 トレンドに合わせて色が変化するローソク足を表示するMT5インジケーター「imovment」
- 2019年01月19日 04:02 はらみ足を検出してアラートを送信するMT5インジケーター「Harami_Alert」
- 2019年01月15日 06:49 ヒゲのない足に印を付けるMT5インジケーター「Without_shadow_arrow」
- 2018年12月30日 02:11 ブレイクアウトした足に色を着けて表示するMT5インジケーター「Mikko_breakout」
- 2018年12月28日 01:13 相場の強気/弱気をローソク足の色の変化で表示するMT5インジケーター「Slope MA Confirmation」