FXで何やっても勝てなくて、やったコト

高値・安値に基づくチャネルと移動平均線を表示するMT5インジケータ-「Mean_Reversion」

更新日時:

Mean_Reversionスクリーンショット

値動きの反転を分析できるチャネルがあればと考えたことはないでしょうか。

「Mean_Reversion」は、次のような方に向いています。

  1. 値動きの反転を分析したい方

  2. チャネル系のインジケーターを探している方

この記事では「Mean_Reversion」について詳しく解説します。

  1. Mean_Reversionの概要
  2. Mean_Reversionを表示する方法
  3. Mean_Reversionのパラメーター解説
  4. まとめ

Mean_Reversionの概要

チャネルを表示するインジケーターといえば、ボリンジャーバンドやケルトナーチャネルなどが有名です。

ボリンジャーバンドは標準偏差、ケルトナーチャネルはATRと指数平滑移動平均線を用いて算出されます。

「Mean_Reversion」は、高値/安値をもとにチャネルを表示するインジケーターです。

「Mean_Reversion」は、3本のラインによるチャネルと移動平均線で構成されています。

チャネル上部のラインは指定した期間内の高値が用いられ、下部のラインは指定した期間内の安値によって決定されます。

中間ラインには中央値が用いられ、MAは単純移動平均線です。

チャネル上部のラインはグリーン、下部のラインがレッド、中間線が青、移動平均線はオレンジで表示されます。

ローソク足とチャネル上部/下部の接触をシグナルとし、チャネルの内側に向かってエントリーするというボリンジャーバンドに似た使い方ができるようですが、トレンドの方向を見極めた上でエントリーする必要があります。

「Mean_Reversion」はチャネルと一緒に移動平均線も表示するため、ある程度相場の向かっている方向を推測することは可能ですが、取引する通貨ペアによっては移動平均線の算出期間を調整した方が良いでしょう。

Mean_Reversionを表示する方法

まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

Mean_Reversionのダウンロード先は以下となります。

※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。

Mean_Reversion

MT5のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。

MT5でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法

Mean_Reversionのパラメーター解説

Mean_Reversionパラメーター画像

インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。

「Mean_Reversion」のパラメーターは、高値と安値を検出する期間を設定するための項目と、移動平均線の算出期間を設定するための項目で構成されています。

入力項目 入力内容

Range

範囲

初期値:20

高値/安値の検出範囲を設定します。

MA period

移動平均の期間

初期値:50

移動平均線の算出期間を設定します。

「Range」は、高値/安値を検出する期間を設定するための項目で、値を大きくすると長期的な価格の動きが「Mean_Reversion」に反映されます。

「MA period」は、移動平均線の算出期間を設定するための項目です。

期間を長く設定すると滑らかな移動平均線が表示され、短く設定すると値動きへの反応が俊敏になります。

まとめ

「Mean_Reversion」について解説してきましたが、ポイントをまとめると以下のようになります。

  1. チャネル上部のラインは一定期間中の高値にもとづいている。

  2. チャネル下部のラインは一定期間中の安値にもとづいている。

  3. チャネルとローソク足が接触した場合、値動きが反転する可能性がある。

「Mean_Reversion」は、チャネルを使って値動きの反転を分析したい方に適したインジケーターです。

実際の取引で使用する前に、バックテストを実施しておいた方が良いでしょう。