ATRをフィルタとして用いてノイズを低減させた移動平均線を表示するMT5インジケーター「Step_average_(atr based)」
更新日時:2019年06月19日 12:48
トレンドフォロー系のインジケーターの多くは、レンジ相場や動意の薄い相場においてノイズが多くなる傾向があり、代表的なトレンドフォロー系インジケーターである移動平均線においても同じことが言えます。
「Step_average_(atr based)」は、ベースが移動平均線でありながらレンジ相場内でのノイズを低減するフィルターを備えたインジケーターで、Mladen Rakicによって開発されました。
インジケーターを起動すると階段状の移動平均線がチャート上に表示され、価格が上昇している場合は水色、下降している場合はオレンジで表示されます。
「Step_average_(atr based)」では、ATRがノイズを取り除くフィルターとして用いられ、ATRの値が指定した値を超えない場合は、移動平均線の値も変化せず水平に表示されます。
Step_average_(atr based)を表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
↓↓↓↓↓インジケーターの導入手順が分からない方は↓↓↓↓↓
これでStep_average_(atr based)が表示されました。
Step_average_(atr based)のパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
パラメーターの設定項目は、一般的な移動平均線の設定項目の他、ATRの算出期間とステップの最小値を設定する項目が設けられ、ステップの最小値はATRの値で指定します。
Average period (<=1 for no average calculation) |
移動平均算出期間 |
Average type |
移動平均算出方法 |
Price |
適用価格 |
ATR period (<=1 for same as average period) |
ATR算出期間 |
ATR step size (in % of ATR) |
ステップの最小値をATRの値で指定 |
「Step_average_(atr based)」と同じように移動平均線をステップ化したインジケーターに、Step_averageというものもありますが、こちらはステップをpips単位で設定するもので、チャートの時間枠を変更した場合、ステップの値を調整する必要がありますが、「Step_average_(atr based)」ではステップの設定にATRを用いるため、そのままでも使用することができます。
このインジケーターは色の変化によって価格の向かっている方向を表示しますが、色の変化はエントリーのタイミングを示すものではないため、他のインジケーターや手法と組み合わせて使用する必要があります。
レンジ相場における移動平均線のノイズに悩まされているという方は、「Step_average_(atr based)」を試してみるのも良いかもしれません。
この記事をシェアする
関連記事
- 2021年02月20日 07:27 線形加重移動平均と単純移動平均の差を表示するMT5インジケータ-「LWMA_MA」
- 2021年02月08日 06:31 複数の線形加重移動平均から算出される移動平均線を表示するMT5インジケータ-「Sylvain_Vervoort_rainbow_moving_average」
- 2021年02月06日 10:53 特殊な価格から算出される移動平均線を表示するMT5インジケータ-「Time_Averaged_MA」
- 2021年01月06日 08:07 2本の移動平均線を相場の方向に応じて1本のラインで表示するMT5インジケータ-「GHLA」
- 2021年01月06日 07:57 一定期間の最大偏差をドットで表示するMT5インジケータ-「MaDev」
- 2020年12月13日 04:31 価格と移動平均線の乖離率を表示するMT5インジケーター「ima」
- 2020年12月12日 11:47 トレンド発生を2本のラインで表示するMT5インジケーター「monster_v2」
- 2020年11月17日 08:50 指定した期間の価格の平均を表示するMT5インジケータ-「Time_Averaged_Price」
- 2020年09月07日 03:14 9種類の移動平均線を表示するMT5インジケーター「iunima_v2」
- 2020年09月03日 09:44 ひとつのインジケーターで最大512本の移動平均線を表示するMT5インジケーター「imafan」