三角移動平均をもとにしたMACDを表示するMT5インジケータ-「TMACD」
更新日時:2021年01月06日 20:02
MACDのダイバージェンスでエントリーする方法は広く知られていますが、MT5標準のMACDではダイバージェンスが分かりにくと感じたことはないでしょうか。
「TMACD」は、EMAではなくTriMA(三角移動平均)を使用したMACDで、次のような方に向いています。
MACDをよく使用する方
MACDでダイバージェンスを探している方
この記事では「TMACD」について詳しく解説します。
TMACDの概要
「TMACD」を起動すると、サブウィンドウ上にヒストグラムとラインが表示されます。
「TMACD」は以下の方法によって算出されます。
Period Fast=Fast TriMA period/2+1
Period Slow=Slow TriMA period/2+1
FastMA=Period Fastで算出した期間の単純移動平均
SlowMA=Period Slowで算出した期間の単純移動平均
TMACD=FastMAの単純移動平均-SlowMAの単純移動平均
Signal=TMACDの単純移動平均
「TMACD」ではMACDラインは表示されず、ヒストグラムとシグナルラインがサブウィンドウ上に表示され、 前の値と比較しヒストグラムが増加している場合、ヒストグラムは緑色で表示され、ヒストグラムの値が減少している場合は赤で表示されます。
通常のMACDと比較して価格への反応の速さはあまり変わらないようですが、通常のMACDのヒストグラムは緩やかに変化するのに対し、TMACDのヒストグラムは通常のもの比べ、山と谷がはっきりとしたものになっているため、ダイバージェンスを見つけやすいでしょう。
TMACDを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
TMACDのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT5のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
TMACDのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
「TMACD」のパラメーターは、一般的なMACDと同様の項目で構成されています。
入力項目 | 入力内容 |
Fast TriMA period |
高速TriMA期間 初期値:7 高速TriMAの算出期間を設定します。 |
Slow TriMA period |
低速TriMA期間 初期値:14 低速TriMAの算出期間を設定します。 |
Signal period |
シグナル平滑化期間 初期値:5 シグナルラインを平滑化する期間を設定します。 |
Applied price |
適用価格 初期値:Close Price インジケーターの算出に用いる価格の種類を設定します。 |
「Fast TriMA period」と「Slow TriMA period」は、各TriMAの算出期間を設定するための項目で設定値に応じて、MACDの反応速度が変化します。
「Signal period」はシグナルラインの平滑化期間を設定するための項目で、期間を長く設定するほどシグナルラインの表示が滑らかになります。
「Applied price」は、MACDの算出に用いる価格の種類を設定するための項目です。
終値のほか、始値、高値、安値、中央値、TP、加重終値から選択できます。
まとめ
「TMACD」の特徴をまとめると次のようになります。
TriMAを使用したMACDを表示する。
MACDラインは表示せず、ヒストグラムとシグナルラインのみを表示する。
TMACDのヒストグラムは通常のもの比べ、山と谷がはっきり表示される。
「TMACD」は、ダイバージェンスを探して取引している方に適したインジケーターです。
インジケーターの見方は通常のMACDと同様なので、MACDを使用したことのある方であれば使い方に迷うということは少ないかと思います。
この記事をシェアする
関連記事
- 2020年12月19日 11:59 時間枠を指定できるMACDを表示するMT5インジケーター「macd_anytimeframe」
- 2020年06月23日 01:54 MACDと移動平均線をもとにしたヒストグラムを表示するMT5インジケーター「MACD_Signals」
- 2020年06月07日 03:45 MACDとMACDシグナルの差をもとにトレンドの方向を表示するMT5インジケーター「osma」
- 2020年05月30日 12:09 支持線や抵抗線になりそうな水準を表示するMT5インジケーター「rabbit」
- 2020年03月12日 09:50 ラグの少ないMACDヒストグラムを表示するMT5インジケーター「zerolag_macd」
- 2019年06月24日 12:41 正規化・平滑化したMACDを表示するMT5インジケーター「Normalized_smoothed_MACD」
- 2019年03月10日 01:14 ローソク足に沿ってMACDを表示するMT5インジケータ-「On_Screen_MACD」
- 2019年03月05日 06:42 MACDにMFIをシグナルラインとして使用するMT5インジケータ-「MACD_MFI」
- 2019年01月15日 06:48 TMACDのダイバージェンスを検出するMT5インジケーター「TMACD_Divergence」
- 2018年12月24日 07:49 トレンドの方向が分かるMT5インジケーター「MACD」