FXで何やっても勝てなくて、やったコト

VIDYAを使用したOsMAを表示するMT5インジケーター「alfos」

更新日時:

alfosスクリーンショット

トレンド相場でエントリーするつもりが、レンジ相場でエントリーしてしまったという経験はないでしょうか。

「alfos」は、トレンドの方向を表示するインジケーターで、次のような方に向いています。

  1. レンジ相場のダマしのシグナルに悩まされている方

  2. トレンドを捉えたい方

上記のような方のためにこの記事では、「alfos」について解説します。

  1. alfosの概要
  2. alfosを表示する方法
  3. alfosのパラメーター解説
  4. まとめ

alfosの概要

「alfos」を起動すると、サブウィンドウ上にグレーのヒストグラムが表示されます。

「alfos」はOsMAをベースにしたインジケーターです。

OsMAは、MACDとMACDシグナルの差を算出したインジケーターで、トレンドの分析に用いられます。

一般的なMACDは指数平滑移動平均を用いて算出しますが、「alfos」のMACDにはVIDYAと呼ばれる移動平均が使用されています。

「alfos」の算出方法は以下の通りです。

MACD=長期VIDYA-短期VIDYA

MACDシグナル=MACDの移動平均

OsMA=MACD-MACDシグナル

alfos=OsMAの移動平均

VIDYAは、相場のボラティリティを考慮した移動平均のため、レンジ相場ではインジケーターの値が0付近で推移します。

トレンド相場とレンジ相場の違いが明確に表れるので、判断に迷うことは少ないでしょう。

インジケーターの値が0以上で推移している場合は、上昇トレンドが発生した可能性を示唆しています。

反対に、0以下で推移している場合は下降トレンドのシグナルです。

alfosを表示する方法

まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

alfosのダウンロード先は以下となります。

※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。

alfos

MT5のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。

MT5でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法

alfosのパラメーター解説

alfosパラメーター画像

インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。

入力項目 入力内容

MA1

短期移動平均の期間

初期値:12

移動平均線の算出期間を設定します。

MA2

長期移動平均の期間

初期値:26

移動平均線の算出期間を設定します。

CMO1

短期CMOの期間

初期値:55

短期MAのCMO期間を設定します。

CMO2

長期CMOの期間

初期値:55

長期MAのCMO期間を設定します。

Signal

平滑化期間

初期値:9

平滑化する期間を設定します。

InpAppliedPrice

適用価格

初期値:PRICE_CLOSE

alfosの適用価格を設定します。

「MA1」「MA2」は、VIDYAの算出期間を設定するための項目で、インジケーターの反応速度が変化します。

「CMO1」「CMO2」は、VIDYAの算出に用いるCMOの期間を設定するための項目です。

設定した値に応じて、VIDYAに反映されるボラティリティが変化します。

まとめ

「alfos」の特徴をまとめると以下のようになります。

  1. VIDYAを使用したOsMAを表示する。

  2. 0を超えている場合は上昇トレンド。

  3. 0を下回っている場合は下降トレンド。

  4. インジケーターの振り幅が小さい場合はトレンドが発生していない可能性を示唆。

「alfos」は、トレンドを捉えたい方に向いているインジケーターです。

動意の薄い相場とトレンド相場では、インジケーターの反応が大きく異なるため、レンジ相場のダマしでエントリーしてしまう可能性も低いでしょう。