マルチタイムフレーム分析用のATRを表示するMT5インジケータ-「BTF_ATR」
更新日時:2019年02月21日 18:42
ATRはJ.WellesWilderによって開発され、相場の過熱感を見極める為に使用されているインジケーターで、ボラティリティを基にしたオシレーターです。
この記事で紹介するのは、ATRの時間枠を指定して表示することで、マルチタイムフレーム分析を行うことができるインジケーターBTF_ATRです。
BTF_ATRを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
↓↓↓↓↓インジケーターの導入手順が分からない方は↓↓↓↓↓
これでBTF_ATRが表示されました。
BTF_ATRのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
ATR period |
ATRの計算期間 |
First ATR period |
1番目のATRの時間枠 |
Second ATR period |
2番目のATRの時間枠 |
Third ATR period |
3番目のATRの時間枠 |
Drawing mode |
インジケーターの表示方法 |
BTF_ATRは、3つの異なる時間枠のATRを表示することができ、初期設定では緑が4時間、赤が1日、青が1週間に設定されていますが、分析したい時間枠に応じて変更することが可能ですので、必要に応じて調整しましょう。
また、5分足チャート上に1週間の時間枠のATRを設定するといったように、チャートの時間枠から大きく離れた時間枠のATRを表示すると、インジケーターがほぼ平坦に表示され、分析しにくくなる点に留意する必要があります。
使い方は通常のATRと同じで、上昇している場合にはトレンドが発生している可能性を示しており、複数の時間枠を分析することで長期的なトレンドに逆らわないエントリーの方向を見極めやすくなり、トレンド派のトレーダーがマルチタイムフレーム分析を行うのに便利なインジケーターなのではないかと思います。
この記事をシェアする
関連記事
- 2021年02月28日 03:24 エルゴ―ド仮説に基づくCCIを表示するMT5インジケータ-「Fx_Snipers_Ergodic_CCI_Trigger」
- 2021年02月20日 07:36 短期的な相場の勢いを測定するMT5インジケータ-「Average_Change」
- 2021年02月08日 06:44 A/Dにフィルタリング機能とシグナル表示機能を追加したMT5インジケータ-「iCrossAD」
- 2021年02月08日 06:37 エンベロープをブレイクした値幅をヒストグラム表示するMT5インジケータ-「EMAHLC_Envelope_Oscillator」
- 2021年02月06日 11:05 二重に平滑化したROCを表示するMT5インジケータ-「Price_Momentum_Oscillator」
- 2021年02月06日 11:03 CCIとシグナルラインを表示するMT5インジケータ-「MA_Of_CCI」
- 2021年02月06日 10:56 2本の移動平均線の差をオシレーターとして表示するMT5インジケータ-「EWO」
- 2021年02月06日 10:45 Ehlerの重心インジケーターを表示するMT5インジケータ-「Ehlers_CG」
- 2021年02月06日 10:40 ハースト指数からボラティリティーの増加を推測するMT5インジケータ-「Hurst_Difference」
- 2021年01月07日 12:26 値動きのフラクタル解析にもとづいてトレンドを表示するMT5インジケータ-「FGDI」