ボラティリティをヒストグラムで表示するMT5インジケーター「Volatility2Step」
更新日時:2019年01月12日 17:49
ボラティリティとはFXや株式市場等においては、一定期間内の値動きの変動率を意味し、ボラティリティが高いということはそれだけ大きく価格が動いているということになります。
ボラティリティの変化は、一日の中での変化や週単位・月単位の時期的な変化など、あらゆる時間枠で見られ、一定期間内でどの程度の値動きが見込まれるのかを予測する指標になります。
この記事で紹介するVolatility2Stepは、指定した期間内の最高値の平均と最安値の平均を基にボラティリティを算出し、pipsではなく指定したレベルに応じてポイントとして算出され、サブウィンドウ上にヒストグラムで表示するインジケーターです。
Volatility2Stepを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
↓↓↓↓↓インジケーターの導入手順が分からない方は↓↓↓↓↓
これでVolatility2Stepが表示されました。
Volatility2Stepのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
метод усреднения |
平滑化方法 |
период индикатора |
計算期間 |
период индикатора |
インジケーターのシフト |
количество уровеней |
レベルの数 |
стартовый уровень |
初期レベル |
расстояние между уровнями |
レベル間の距離 |
цвет уровеней |
レベルの色 |
このインジケーターは、エントリーのタイミングを計る等、トレードに直接関わる判断を下すのには不向きですが、1時間足などを用いることで、自身が取引している通貨ペアが活発に動く時間帯を調べることができ、取引すべき時間帯を判断することができます。
自身に合った通貨ペアを選定する上でも、ボラティリティは重要な要素の一つです。
新たに取引する通貨ペアを選択する際にも役立つインジケーターではないかと思います。
この記事をシェアする
関連記事
- 2021年01月06日 08:08 2つのインジケーターの示す方向が一致した場合にシグナルを発するMT5インジケータ-「GHLA_ST_Bar」
- 2021年01月06日 08:04 EMAとMACDの方向が一致した時にシグナルを表示するMT5インジケータ-「Elder_Impulse_System」
- 2021年01月06日 07:59 レンジをブレイクしたローソク足に色を着けて表示するMT5インジケータ-「Hans_Indicator_x22_Cloud_System」
- 2020年12月15日 12:13 3つのADXにもとづいて強気/弱気を推測し、ドットで表示するMT5インジケータ-「ADX_Trend」
- 2020年12月15日 12:07 相場が転換したポイントに星印を表示するMT5インジケータ-「JMACandleTrend_HTF」
- 2020年12月15日 12:06 指定した水準に価格が到達したことをアラートで通知するMT5インジケータ-「PricEAlert_V2」
- 2020年12月15日 12:01 エントリーとイグジットのタイミングを表示するMT5インジケータ-「MAMy v3」
- 2020年12月04日 09:28 ブルとベアの強さをヒストグラムで表示するMT5インジケーター「bullsbearspower」
- 2020年06月13日 10:02 トレンドの発生や減速をヒストグラムで表示するMT5インジケーター「gator」
- 2020年06月12日 11:09 アリゲーターにもとづいてヒストグラムを表示するMT5インジケーター「gator_2」