FXで何やっても勝てなくて、やったコト

エントリーのシグナルを色の変化で表示するMT5インジケーター「colorlaguerre」

更新日時:

colorlaguerreスクリーンショット

取り引きのタイミングを分かりやすく表示してくれるインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。

「colorlaguerre」は、ラインの色の変化でシグナルを表示するオシレーターで、次のような方に向いています。

  1. シグナルが一目でわかるインジケーターを探している方

  2. エントリーやエグジットのタイミングを分析したい方

この記事では、「colorlaguerre」について詳しく解説します。

  1. colorlaguerreの概要
  2. colorlaguerreを表示する方法
  3. colorlaguerreのパラメーター解説
  4. まとめ

colorlaguerreの概要

「colorlaguerre」は、「laguerre」というオシレーターをベースにしたインジケーターです。

「laguerre」は、RSIにデジタルフィルターを適用したオシレーターで、John Ehlersによって考案されました。

「laguerre」は、RSIがベースになっているものの、使用方法は通常のRSIとは異なります。

インジケーターの値が上の閾値を超えた場合は買いシグナル、反対に下の閾値を下回った場合は売りシグナルです。

また、一旦閾値を超えたラインが、再び閾値の内側に戻ってきた場合は、イグジットのシグナルです。

「colorlaguerre」では、買いシグナルは黄緑色、売りシグナルは赤色で表示されます。

「laguerre」よりもシグナルを確認しやすくなっている点が特徴です。

colorlaguerreを表示する方法

まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

colorlaguerreのダウンロード先は以下となります。

※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。

colorlaguerre

MT5のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。

MT5でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法

colorlaguerreのパラメーター解説

colorlaguerreパラメーター画像

インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。

入力項目 入力内容

gamma

感度

初期値:0.7

インジケーターの反応速度を設定します。

HighLevel

買いシグナルの閾値

初期値:85

買いシグナルを判定するレベルを設定します。

MiddleLevel

中間水準

初期値:50

中間水準を設定します。

LowLevel

売りシグナルの閾値

初期値:15

売りシグナルを判定するレベルを設定します。

「gamma」は、インジケーターの感度を設定するための項目です。

小さな値に設定するほど反応が俊敏になり、大きな値に設定すると緩やかになります。

「HighLevel」は、買いシグナルの閾値を設定するための項目です。

ここで設定したレベルをインジケーターが超えると買いシグナルと判定されます。

「LowLevel」は、売りシグナルの閾値を設定するための項目です。

インジケーターの値が、「LowLevel」を下回ると売りシグナルと判定されます。

まとめ

「colorlaguerre」について解説してきましたが、要点をまとめると以下のようになります。

  1. インジケーターの値が「HighLevel」を超えると買いエントリーのシグナル、再び「HighLevel」を下回った場合はイグジットのシグナル

  2. インジケーターの値が「LowLevel」を下回ると売りエントリーのシグナル、再び「LowLevel」を下回った場合はイグジットのシグナル

  3. 買いシグナルでは黄緑色、売りシグナルの場合は赤色でラインが表示される

「colorlaguerre」は、シグナルを視覚的に確認しやすいインジケーターを、探している方に向いているインジケーターです。

相場の状況によってはノイズが発生するので、ほかのインジケーターのシグナルも確認した上で、取り引きすべきかどうかを判断した方が良いでしょう。