3重に平滑化した移動平均線をもとにしたトレンド系MT5インジケータ-「Trix」
更新日時:2019年01月24日 17:31
トレンド系のインジケーターには、移動平均線をもとにしているものが多くあり、お馴染みのMACDもその中の一つですが、この記事ではMACDによく似たトレンド系のインジケーターTrixを紹介していきます。
トリックスは以下の方法で算出されます。
第1移動平均=価格を基にした移動平均
第2移動平均=第1移動平均の移動平均を算出したもの
第3移動平均=第2移動平均の移動平均を算出したもの
トリックス=(直近の第3移動平均-前の第3移動平均)/前の第3移動平均
シグナル=トリックスの移動平均
ヒストグラム=トリックス-シグナル
Trixを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
↓↓↓↓↓インジケーターの導入手順が分からない方は↓↓↓↓↓
これでTrixが表示されました。
Trixのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
Period |
計算期間 |
First MA method |
第1移動平均の計算方法 |
Second MA method |
第2移動平均の計算方法 |
Third MA method |
第3移動平均の計算方法 |
Signal period |
シグナルラインの計算期間 |
Signal method |
シグナルラインの計算方法 |
Applied price |
適用価格 |
トリックスは、シグナルとトリックスの2本のラインとヒストグラムで構成され、トリックスが0より下で推移し、シグナルラインを下から上に抜いた場合、相場が上昇する可能性を示し、トリックスが0より上で推移し、シグナルラインを上から下に抜いた場合、相場が下降する可能性を示しています。
MACDに似たインジケーターですが、3回にわたって平滑化されていることからMACDと比較すると描かれるラインは滑らかですが、価格への反応はやや遅れ気味なので、好みが分かれるのではないかと思います。
この記事をシェアする
関連記事
- 2021年02月20日 07:35 上昇と下降の強さを比較してトレンドを検出するMT5インジケータ-「Total_Power」
- 2021年02月20日 07:26 価格のスイングを直線で表示するMT5インジケータ-「GannSwing」
- 2021年02月20日 07:21 ストキャスティクス・平均足・TDIのシグナルを基に買い/売りを記号で表示するMT5インジケーター「TMS_Arrows」
- 2021年02月13日 07:07 平滑化したマッチラインを表示するMT5インジケータ-「RJTX_Matches_Smoothed」
- 2021年02月13日 07:06 メインチャート上に平滑化したマッチラインを表示するMT5インジケータ-「RJTX_Matches_Smoothed_main」
- 2021年02月13日 07:05 マルチタイムフレーム分析用のマッチラインをメインチャートに表示するMT5インジケータ-「RJTX_Matches_Smoothed_main_HTF」
- 2021年02月13日 07:02 ケルトナーチャネルと価格を基にトレンドの方向を表示するMT5インジケータ-「i-KlPrice」
- 2021年02月13日 07:00 ケルトナーチャネル・価格・ボリュームを考慮したトレンドフォロー型のMT5インジケータ-「i-KlPrice_Vol」
- 2021年02月13日 06:59 ボリュームと価格を基にしたマッチライン風のMT5インジケータ-を表示する「i-KlPrice_Vol_Direct」
- 2021年02月13日 06:58 トレンドの方向をマルチタイムフレームで表示するMT5インジケータ-「i-KlPrice_Vol_Direct_HTF」