CCIとADXを組み合わせてヒストグラムで表示するMT5インジケータ-「WSI」
更新日時:2021年03月06日 17:28
相場にトレンドが存在するかどうかの判断に迷った経験はないでしょうか。
「WSI」は、ADXとCCIをもとにトレンドの強さを分析するためのインジケーターで、次のような方に向いています。
トレンドの有無を分析したい方
トレンドの強さを分析したい方
上記のような方のためにこの記事では、「WSI」について詳しく解説します。
WSIの概要
ADXはトレンドの強さを測るインジケーターで、相場にトレンドが存在するかどうかを見極めるために使用されます。
一方、CCIは現在の価格と移動平均線との差が、過去のその差と比較してどのような位置関係にあるのかを示すインジケーターです。
「WSI(Wave Segregation Index)」は、直訳すると波動乖離指数という意味になります。
ADXとCCIを組み合わせたインジケーターで、CCIによって測定される過去と比較した値動きが、どの程度の強さなのかを表したものです。
「WSI」は以下の方法によって算出されます。
PriceTypical=(高値+安値+終値)/3
WSI=(CCI×PriceTypical×ADX)/1000
インジケーターの値がプラス圏にある場合は、明るいグリーンとくすんだグリーンのヒストグラム、マイナス圏にある場合は赤とベージュのヒストグラムで表示されます。
強いトレンドが存在している場合、インジケーターは大きく振れ、動意の薄い相場ではインジケーターの振り幅が小さくなるため、その時点での相場にトレンドが存在しているのかどうかを分析できます。
そのほか、インジケーターが振れた方向から、トレンドの方向も分析可能です。
WSIを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
WSIのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT5のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
WSIのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
「WSI」のパラメーターは、CCIの算出期間を設定するための項目と、ADXの算出期間を設定するための項目で構成されています。
入力項目 | 入力内容 |
CCI period |
CCIの期間 初期値:100 CCIの算出期間を設定します。 |
ADX period |
ADXの期間 初期値:100 ADXの算出期間を設定します。 |
「CCI period」は、CCIの算出期間を設定するための項目で、CCIに反映される相場のサイクルが変化します。
「ADX period」は、ADXの算出期間を設定するための項目です。
大きな値に設定すると「WSI」に長期的なトレンドが反映され、小さな値に設定すると短期的なトレンドが反映されます。
シンプルな構成のパラメーターのため、設定で戸惑うことは少ないでしょう。
まとめ
「WSI」についてご紹介してきましたが、要点をまとめると以下のようになります。
CCIとADXをベースにしている。
インジケーターの振り幅が大きいほど強いトレンドが存在している状態。
インジケーターの振り幅が小さい場合は、動意薄の状態。
「WSI」は、トレンドが存在しているかどうかを分析したい方に向いているインジケーターです。
「WSI」のみで、エントリーのタイミングを分析するのは難しいため、ほかのインジケーターと組み合わせて使用することをおすすめします。
珍しいインジケーターであるため、導入にあたっては十分な検証を行ってから使用した方が良いでしょう。


この記事をシェアする
関連記事
- 2022年07月12日 05:50 トレンドの有無・方向をドットで表示するMT5インジケーター「braintrend」
- 2022年07月05日 01:38 トレンド相場でのエントリー・イグジットのタイミングをヒストグラムで表示するMT5インジケーター「waddah_attar_explosion」
- 2022年06月28日 09:58 平滑化したNRTRを表示するMT5インジケーター「stepma_nrtr」
- 2022年06月21日 07:10 トレンド相場での損切り水準とトレンドの強さを表示するMT5インジケーター「mikahekin」
- 2022年06月13日 12:04 3本のラインでトレンドにエントリーするタイミングを表示するMT5インジケーター「totalpowerindicator_」
- 2022年06月13日 12:02 買いと売りの強さをラインと雲で表示するMT5インジケーター「totalpowerindicator」
- 2021年12月01日 04:15 ボラティリティと値動きの方向を表示するMT5インジケーター「colortrend_cf」
- 2021年08月25日 06:45 トレンドの方向と強さをラインで表示するMT5インジケーター「aroonoscillator」
- 2021年06月03日 03:19 トレンドの有無とトレンドの転換を2本のラインで表示するMT5インジケーター「Aroon」
- 2021年05月31日 05:00 アルーンをもとにトレンドの向きをヒストグラムで表示するMT5インジケーター「Aroon_Horn」