波形が汚くてデイトレもやり難い~ドル・円・ユーロ相場~2016年04月11日振り返り
更新日時:2016年04月12日 10:50
上の画像はユーロ/円日足チャートです。2016年04月11日のドル・円・ユーロ相場をユーロ/円を中心に振り返って行きたいと思います。
ユーロ/円の日足の形状は、陰線となりました。安値圏でのもみ合いに入っています。
ドル/円の日足の形状は、寄り引け同時線のような形状となりました。こちらもユーロ円同様に安値圏でもみ合う形となっています。
ユーロ/ドルの日足の形状は、上下共にヒゲのある陽線となりました。高値圏での持合い継続中と言った格好です。
■ユーロ/円
始値:123.25
終値:123.10
高値:123.71
安値:122.81
-15pips(安値から高値90pips)
■ドル/円
始値:107.92
終値:107.92
高値:108.42
安値:107.61
0pips(安値から高値81pips)
■ユーロ/ドル
始値:1.1413
終値:1.1404
高値:1.1446
安値:1.1371
-9pips(安値から高値75pips)
主要3通貨ペアとも持合い継続中
昨日は適当なエントリーポイントが見つからず、ノーエントリーでした。更に言うと風邪ひいてしまって猛烈に体調悪かったので、仮にいい具合のエントリーポイントがあってもエントリーできなかったかもしれません(´・ω・`)ショボーン
ドル円・ユーロ円は安値圏でもみ合う状態になっており、ユーロドルは高値圏でもみ合いに入っています。デイトレをするのであれば、全体に逆張り有利な相場環境にある感じですが、ユーロドルなどは波形が汚いので、デイトレでもやり難い状態かなと思います。
体調が悪いという事もあるのですが、無理に手を出さず様子見をしようかと思います。
それでは、本日も頑張りましょう!
この記事をシェアする
関連記事
- 2018年10月09日 09:08 イタリアのサルビーニ副首相、EUのユンケル欧州委員長とモスコビシ欧州委員を欧州の敵と批判
- 2018年10月04日 07:40 パウエル議長『米経済は際立って良好』、利上げ継続の必要性を指摘
- 2018年10月03日 07:14 イタリア連立政権の有力議員、イタリアがユーロを離脱すれば経済は改善するとの認識示す
- 2018年10月02日 06:43 アメリカとカナダ、NAFTA再交渉協議期限ギリギリに合意
- 2018年09月26日 07:31 FOMCは年内2回、利上げも2回か?注目は来年の利上げペース
- 2018年09月25日 06:15 ドラギ総裁、来年夏にかけて金利を現在の低水準にとどめるとの確約も再表明
- 2018年09月18日 06:02 バルニエ首席交渉官、英国の離脱条件について合意できる可能性があるとの立場示す
- 2018年09月17日 02:26 トランプ大統領、約2000億ドル規模の中国製品に対する追加関税措置を指示との報道
- 2018年09月04日 02:02 トランプ大統領NAFTAにカナダをとどめる必要はないとツィート
- 2018年09月03日 11:17 NAFTA再交渉を巡る米国とカナダ の2国間協議合意持ち越し