方向感が出てくるまで無駄撃ちを避けながら待とう~2016年09月23日エントリーポイントの解説~
更新日時:2016年09月26日 5:21
ドル/円の解説
エントリーポイントについて
上の画像は、2016年09月23日のドル/円1時間足チャートを大きめに表示したものです。チャート画像オレンジの波形を長期波形、青い波形を短期波形としてお話を進めて行きます。
先週末金曜日の値動きは、チャート画像白い網掛けの部分のレンジでの値動きとなりました。このレンジは『100.663』~『101.231』と言うプライスのレンジで、値幅が50pips少々と値幅も無い上、レンジ上限・下限ともに根拠となるようなサポートライン・レジスタンスラインが無いような感じでしたが、水曜日の下落に対する38.2%戻し~50%戻しの水準で頭を抑えられています。
水色のラインで引いた短期波形は、高値・安値共に切り上げている状態にあり、短期波形の流れが崩れる局面がありませんでしたので、エントリーチャンスは無かったような感じになっています。
本日について
上の画像はドル/円1時間足チャートをやや長めの期間表示したものです。
引き続き、戻り売りを狙って行くというスタンスで臨みたいと思います。チャート画像水色で引いた短期波形が崩れるタイミングがあれば、入れれば良いかなと思いますが、いくつかのパターンが考えられますので、臨機応変にタイミングを計って行きたいと思います。
ユーロ/円の解説
上の画像は、2016年09月23日のユーロ/円1時間足チャートを大きめに表示したものです。チャート画像オレンジの波形を長期波形、青い波形を短期波形として、お話を進めて行きます。
エントリーポイントについて
先週末金曜日のユーロ円は、小動きながらもやや上方向へバイアスが掛かったような感じの値動きとなりました。
個人的には、チャート画像の白い楕円の部分でダブルトップを形成するかのような流れになったので、ネックラインを割ってくれば売ってみようかと思っていたのですが、逆にネックラインで反発、直近の高値を上抜いています。
本日について
上の画像はユーロ/円1時間足チャートをやや長めの期間表示したものです。
上下どちらとも言えないよう流れとなってきていますので、難しい相場になりそうな気がします。参加するのであれば、短期売買に徹してあまり欲張らずに利食いを入れて行くような感じのトレードで良いように思います。
ユーロ/ドルの解説
上の画像は、2016年09月23日のユーロ/ドル1時間足チャートを大きめに表示したものです。チャート画像オレンジの波形を長期波形、青い波形を短期波形として、お話を進めて行きます。
エントリーポイントについて
選手末金曜日のユーロドルの値動きは、値幅はないながらも欧州OP以降は上昇の流れで終始したような値動きとなりました。とは言っても、値幅が無い感じでしたのでトレードはしにくかったのではないかと思います。
本日について
上の画像はユーロ/ドル1時間足チャートをやや長めの期間表示したものです。
非常に難しい感じの波形になってきています。正直ムリにやらなくても良いような状態と思いますが、参加する場合には短期売買に徹してあまり欲張り過ぎない方が良いのかなと言う気がします。
今年の秋相場はここまでの所、主要3通貨ペア共に明確な方向性が出ていない感じの値動きになっています。どういう材料・要因でいつ方向感が出てくるのかは分かりませんが、方向感が出てくるまでは無駄撃ちを避けながら待つという事で良いように思います。
この記事をシェアする
関連記事
- 2018年10月09日 09:08 イタリアのサルビーニ副首相、EUのユンケル欧州委員長とモスコビシ欧州委員を欧州の敵と批判
- 2018年10月04日 07:40 パウエル議長『米経済は際立って良好』、利上げ継続の必要性を指摘
- 2018年10月03日 07:14 イタリア連立政権の有力議員、イタリアがユーロを離脱すれば経済は改善するとの認識示す
- 2018年10月02日 06:43 アメリカとカナダ、NAFTA再交渉協議期限ギリギリに合意
- 2018年09月26日 07:31 FOMCは年内2回、利上げも2回か?注目は来年の利上げペース
- 2018年09月25日 06:15 ドラギ総裁、来年夏にかけて金利を現在の低水準にとどめるとの確約も再表明
- 2018年09月18日 06:02 バルニエ首席交渉官、英国の離脱条件について合意できる可能性があるとの立場示す
- 2018年09月17日 02:26 トランプ大統領、約2000億ドル規模の中国製品に対する追加関税措置を指示との報道
- 2018年09月04日 02:02 トランプ大統領NAFTAにカナダをとどめる必要はないとツィート
- 2018年09月03日 11:17 NAFTA再交渉を巡る米国とカナダ の2国間協議合意持ち越し