FXで何やっても勝てなくて、やったコト

相場観

ドル円

ドル円

ドル円の相場観のカテゴリーです。

ユーロドル

ユーロドル

ユーロドルの相場観のカテゴリーです。

ユーロ円

ユーロ円

ユーロ円の相場観のカテゴリーです。

日経平均

日経平均

日経平均の相場観のカテゴリーです。

NYダウ

NYダウ

NYダウの相場観のカテゴリーです。

WTI原油

WTI原油

WTI原油の相場観のカテゴリーです。

ゴールド

ゴールド

ゴールドの相場観のカテゴリーです。

ハードブレグジット懸念の高まり夏相場の波乱要因となるか?

ハードブレグジット懸念の高まり夏相場の波乱要因となるか?

8月8日の金融市場は、株安・金は上昇、為替はポンドが下落しました。 英国が条件で合意できないまま欧州連合(EU)から離...

人民元安定化受けユーロ買い

人民元安定化受けユーロ買い

8月7日の金融市場は、株高・ユーロ高となりました。 中国人民銀行(中央銀行)が前週3日、人民元相場の安定化に向けて市中...

フォックス英国際貿易相がハードブレグジットの可能性が高まっていると発言

フォックス英国際貿易相がハードブレグジットの可能性が高まっていると発言

8月7日の金融市場は、米株は上昇、米十年債利回りは低下、為替ではポンドが売られています。 英国のフォックス国際貿易相が...

カーニー総裁がブレグジットへの懸念を表明『金融政策は歩くべきであり、走るべきではない』

カーニー総裁がブレグジットへの懸念を表明『金融政策は歩くべきであり、走るべきではない』

昨日の金融市場は、日経平均株価は下落、米国株は上昇、米国債利回り低下、為替はユーロ売りとなっています。 報道では米中間...

日銀『強力な金融緩和策の持続性を強化する措置』を決定。市場の関心はFOMCへ

日銀『強力な金融緩和策の持続性を強化する措置』を決定。市場の関心はFOMCへ

7月31日の金融市場は、株高、米国債利回りはほぼ横ばい、為替は円安となりました。 この値動きは日銀が『強力な金融緩和策...

日銀金融政策決定会合とFOMCで市場は様子見姿勢

日銀金融政策決定会合とFOMCで市場は様子見姿勢

7月30日の金融市場は、ユーロ高、株安、国債利回りはほぼ横ばい、金も横ばいとなりました。 昨日から日銀の金融政...

トランプ大統領とユンケル欧州委員長が貿易障壁の削減に向けて取り組む方針で合意

トランプ大統領とユンケル欧州委員長が貿易障壁の削減に向けて取り組む方針で合意

7月25日の金融市場は、株高・米国債利回り上昇、金も上昇となりました。 為替はややドル高に振れましたが、トランプ大統領...

パウエル議長証言はやや楽観的な内容。年4回の利上げの可能性残す

パウエル議長証言はやや楽観的な内容。年4回の利上げの可能性残す

7月17日の金融市場は、日・米株高、米長期利回り低下、金は下落となりました。 パウエルFRB議長が上院証言で、今後数年...

米中貿易戦争懸念くすぶるも、それほどリスクオフにはなっていない印象

米中貿易戦争懸念くすぶるも、それほどリスクオフにはなっていない印象

7月12日の金融市場は、日米ともに株高、米国債利回り上昇、金は小反発となりました。 この所の金融市場の動きを見...

米卸売物価指数好調でドル円は6か月ぶりの112円台

米卸売物価指数好調でドル円は6か月ぶりの112円台

7月11日の金融市場は株は小幅安、米国債利回り低下、金も売られる結果となっています。 為替市場では、好調だった...

トランプ政権が2000億ドル相当の対中追加関税追加を発表

トランプ政権が2000億ドル相当の対中追加関税追加を発表

7月10日の金融市場は、米株は堅調・円安進行といった具合の値動きとなりましたが、本日朝からトランプ政権が2000億ドル相...

ブレグジット強硬派閣僚相次いで辞任

ブレグジット強硬派閣僚相次いで辞任

7月9日の金融市場は、日・米・欧ともに株高、米10年債利回り上昇、金も上昇となりました。 為替では、英国のジョンソン外...

米中、340億ドル相当の関税を互いに発動

米中、340億ドル相当の関税を互いに発動

7月6日の金融市場は、日・米・欧ともに株高、金は下落。米10年債利回りは低下しています。 6月の雇用統計は、非農業部門...

ゼーホーファー氏CSU党首と内相辞任でドイツは政治不安

ゼーホーファー氏CSU党首と内相辞任でドイツは政治不安

7月2日の金融市場は、正解的な貿易摩擦の激化と欧州の政治動向を背景にドルが買われる展開となりました。 債券市場において...

利上げはほぼ確実か?パウエル議長会見に注目

利上げはほぼ確実か?パウエル議長会見に注目

6月12日の金融市場は、FRB(米連邦準備理事会)がこの日から2日間の日程で開いているFOMC(連邦公開市場委員...

G7サミットは物別れ。今日から重要イベント目白押し

G7サミットは物別れ。今日から重要イベント目白押し

6月11日の金融市場は、いくつかの材料が出ました。 1. G7サミット 主要7カ国首脳会議(G7サミット)は...

今週は米朝首脳会談、FOMC、ECB理事会と注目イベント目白押し

今週は米朝首脳会談、FOMC、ECB理事会と注目イベント目白押し

先週末金曜日6月8日の金融市場市場は、カナダのシャルルボワでこの日から2日間の日程で始まった主要7カ国首脳会議(...

ECB要人の強気発言頻発。来週のECB理事会に注目

ECB要人の強気発言頻発。来週のECB理事会に注目

6月7日の金融市場は、ECB(欧州中央銀行)が来週の理事会で債券買い入れ策の年内終了を示す可能性があるとの観測が...

プラート専務理事、ECBが年内に債券買い入れを終了する可能性を示唆

プラート専務理事、ECBが年内に債券買い入れを終了する可能性を示唆

6月6日の金融市場では、ECB(欧州中央銀行)が年内に債券買い入れ策を終了する可能性があることを示唆する当局者の...

イタリアのコンテ新首相就任。ユーロ離脱はないと言明も肝心の政策は?

イタリアのコンテ新首相就任。ユーロ離脱はないと言明も肝心の政策は?

昨日の動画で申し上げました通り、本日は動画・ユーロドルの解説はお休みとさせていただきます。 6月5日の金融市場は、イタ...

イタリアの政局不安後退で米10年債利回り上昇、株高、ユーロに買い戻し

イタリアの政局不安後退で米10年債利回り上昇、株高、ユーロに買い戻し

6月4日の金融市場は、米中貿易摩擦に対する懸念はあるものの、イタリアの政局不安が解消された事で米10年債利回りが...

米雇用統計好結果、イタリア・北朝鮮リスク後退も鉄鋼・アルミ関税措置がドルの上昇阻む

米雇用統計好結果、イタリア・北朝鮮リスク後退も鉄鋼・アルミ関税措置がドルの上昇阻む

先週末金曜日6月1日は、5月米雇用統計の発表がありました。 非農業部門の就業者数が前月比22万3000人増、失...

米国がカナダ、メキシコ、EUに鉄鋼・アルミニウムに対する輸入関税を適用

米国がカナダ、メキシコ、EUに鉄鋼・アルミニウムに対する輸入関税を適用

5月31日の金融市場は、米国がカナダ、メキシコ、EU(欧州連合)に対して、鉄鋼・アルミニウムに対する輸入関税を適...

イタリアで再び新政権樹立を模索。ユーロに買い戻し

イタリアで再び新政権樹立を模索。ユーロに買い戻し

※本日はルーターが故障してしまった影響で、動画・ユーロドルの解説はお休みとさせて頂きます(o*。_。)oペコッ 5月3...

イタリアの政局混迷でユーロ安、債券安、株安

イタリアの政局混迷でユーロ安、債券安、株安

5月29日の為替市場は、イタリア政局の混迷を受けてドルが対ユーロで10カ月ぶりの高値を付けるなど、ユーロ売りの1...

極右政党『同盟』のサルビーニ書記長のEU離脱発言でユーロ安

極右政党『同盟』のサルビーニ書記長のEU離脱発言でユーロ安

5月28日は、米朝首脳会談と欧州政局でそれぞれ材料が出ました。 1. 米朝首脳会談 トランプ米大統領が週末に...

イタリアとスペインの政治懸念からユーロ軟調

イタリアとスペインの政治懸念からユーロ軟調

先週末金曜日5月25日の為替市場は、原油安を受けた資源国通貨の下落のほか、イタリアとスペインの政治懸念からユーロ...

米朝首脳会談中止でリスク回避

米朝首脳会談中止でリスク回避

5月12日の為替市場は、トランプ米大統領が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長宛てに書簡を送り、来月12日に開催される...

米朝首脳会談先送り懸念で株安から円全面高へ

米朝首脳会談先送り懸念で株安から円全面高へ

5月23日の為替市場は円全面高の展開となりました。以下のような事柄が材料視されています。 1. トルコリラの動...

米朝首脳会談が実現しない可能性浮上

米朝首脳会談が実現しない可能性浮上

5月22日の為替相場では、いくつか材料が出ました。 1. ブリハMPC委員の発言 BOE(英中銀)のMPC(...

米中貿易戦争懸念後退でNYダウは2ヶ月ぶり高値

米中貿易戦争懸念後退でNYダウは2ヶ月ぶり高値

5月21日は、テレビ番組でムニューシン米財務長官が『(中国との)貿易戦争を保留にする。関税措置をいったん保留にす...

米中貿易戦争懸念一旦後退でリスクオンとなるか?

米中貿易戦争懸念一旦後退でリスクオンとなるか?

米中両政府は19日、ワシントンで17~18日に開いた通商協議の共同声明を発表しました。 共同声明によると中国が...

英国の関税同盟離脱をめぐってポンドは乱高下、イタリアの連立政権は問題先送り

英国の関税同盟離脱をめぐってポンドは乱高下、イタリアの連立政権は問題先送り

昨日は、英国のEU離脱に絡んだ材料が出ました。 1. 英国はEU離脱後も関税同盟に残留する意向との報道 英国...

イタリアの公式政策案をめぐってユーロ乱高下

イタリアの公式政策案をめぐってユーロ乱高下

5月16日は、イタリアの政局関連報道を受けて、ユーロが大きく動きました。 イタリアのポピュリスト2政党『五つ星...

米長期金利は2011年7月以来の高水準、ドル円も110円を回復

米長期金利は2011年7月以来の高水準、ドル円も110円を回復

5月15日の為替市場では特段大きな材料は出ませんでしたが、米4月小売売上高の堅調な伸びなどを背景に、米10年債利...

ECB利上げタイミングに関する新たなガイダンスを公表する可能性

ECB利上げタイミングに関する新たなガイダンスを公表する可能性

5月14日は、欧・米でそれぞれ材料が出ました。 1. ビルロワ仏中銀総裁の発言 ECB(欧州中央銀行)理事会...

材料難で全体に小動き。次の材料は?

材料難で全体に小動き。次の材料は?

先週末金曜日は、材料難で全体として小動きとなりました。 次の材料待ちという事になろうかと思います。 ドル/円...

金融政策決定会合毎に弱気になるBOE、金融政策のトーンを注意深く見よう

金融政策決定会合毎に弱気になるBOE、金融政策のトーンを注意深く見よう

5月10日は英国絡みの材料がいくつか出ました。 1. BOE金融政策 BOE(英中銀)は金融政策委員会(MP...

米10年債利回り上昇、リクルートホールディングスのグラスドア買収などで円売り

米10年債利回り上昇、リクルートホールディングスのグラスドア買収などで円売り

5月10日は、特段大きな材料は出ませんでしたが、米10年債利回りが2.99%台まで上昇した事や、リクルートホール...

武田薬品のシャイアー買収発表もリスクオフ材料頻出で大きな値動きには繋がらず

武田薬品のシャイアー買収発表もリスクオフ材料頻出で大きな値動きには繋がらず

5月8日の為替市場では、いくつかの材料が出ました。 1. 武田薬品のシャイアー買収発表 武田薬品工業は、かね...

武田薬品のシャイアー買収と米国のイラン核合意残留問題、リスクオン?リスクオフ?

武田薬品のシャイアー買収と米国のイラン核合意残留問題、リスクオン?リスクオフ?

5月7日の為替市場では、以下のような材料が出ました。 1. 武田薬品のシャイアー買収 『武田薬品工業はアイル...

良くも悪くもない雇用統計。アメリカの適温経済継続

良くも悪くもない雇用統計。アメリカの適温経済継続

先週末金曜日5月4日は、米雇用統計の発表が行われました。 4月非農業部門雇用者数変化(前月比) 前回:10....

豪ドル・ポンド地合いは良くないか?ドル相場は引き続き長期金利に注目

豪ドル・ポンド地合いは良くないか?ドル相場は引き続き長期金利に注目

5月1日の為替市場では、豪・英・米と材料が出ました。 1. RBA(豪中銀)金融政策 RBA(豪中銀)は政策...

武田のシャイアー買収などにわかに注目のポンド、内相辞任で政権運営に影を落とすか?

武田のシャイアー買収などにわかに注目のポンド、内相辞任で政権運営に影を落とすか?

4月30日は、あまり大きな材料は出ませんでしたが、英国でラッド内相が辞任するという出来事がありました。 第2次...

ECBの金融政策は変わり映えのしない内容、市場は失望売りで反応

ECBの金融政策は変わり映えのしない内容、市場は失望売りで反応

4月26日は、ECBの金融政策発表並びにドラギ総裁の会見が行われました。 ECB(欧州中銀)は政策金利据え置き...

米10年債利回り3.03%台、2年債利回りは9年7か月ぶりに2.50%台へ上昇

米10年債利回り3.03%台、2年債利回りは9年7か月ぶりに2.50%台へ上昇

4月25日の為替市場は、米10年債利回りが3.03%台に上昇して約4年3カ月ぶりの高水準を記録、2年債利回りにつ...

米10年債利回り節目の3%到達で株安、NYダウは一時600ドル超の値下がり

米10年債利回り節目の3%到達で株安、NYダウは一時600ドル超の値下がり

4月25日の為替市場では、米10年債利回りが節目の3.00%に到達しました。 これを受けて、企業の資金調達コス...

米10年債利回り3%に迫る上昇、為替はドル全面高に

米10年債利回り3%に迫る上昇、為替はドル全面高に

4月23日の為替相場は、時間外取引の米10年債利回りが2.99%台に上昇、節目となる3%に迫ろうかという中、ドル...

ECB債券購入プログラム終了は7月会合以降?

ECB債券購入プログラム終了は7月会合以降?

先週末金曜日は、欧州関連でいくつか材料が出ました。 1. 武田薬品のシャイアー社買収提案 本邦の武田薬品工業...

カーニー総裁発言で英5月利上げ観測後退、ポンド売り

カーニー総裁発言で英5月利上げ観測後退、ポンド売り

4月19日はいくつかの要人発言が出ました。 1. 日米首脳会談後の共同記者会見 トランプ米大統領は日米首脳会...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5