FXで何やっても勝てなくて、やったコト

MT4でAskラインをチャートに表示する方法【指標トレーダー必読!】

更新日時:2018年11月02日 08:52

スキャルピングをする人や指標トレードをする人がトレードする際についつい忘れてしまうのがスプレッドの広がりです。

MT4でエントリー迄行っている場合、スプレッドの拡がりを忘れてしまってエントリーしてしまうと『え(;・∀・)』というようなプライスで約定してしまう事も少なくありません。

MT4のデフォルトのチャート設定では、Bidのラインしか表示されておらず、その事もウッカリしてしまう事の一因になっていると思われます。

今回はインジケーターを使わずにチャートにAskラインを表示するための設定について解説していきます。

Askラインを表示する手順

  1. チャート上のどこでもいいので右クリック

  2. 表示されたウィンドウのプロパティをクリック

  3. 『全般』タブをクリックし、『Askのラインを表示』にチェックを入れる

Askライン表示手順01

Askライン表示手順02

これで設定完了です。

ちなみに『色の設定タブ』をクリックするとラインの色を変えたりする事が出来ます。

スプレッドがよほど大きく開かない限りはAskとBidのラインは狭い間隔を維持して動いていきますが、何かが起こってスプレッドが開くと2本のラインの間隔は開いていきます。

2本のラインの間隔に注意して、大きく間隔があいてしまった時はエントリーを自重して収まるのが待ってから入るなどして無駄な損失を防ぐようにしていきましょう。

この記事を読んで参考になったという方は、更新の励みになりますので、各種SNSでの拡散をお願いします。Youtubeもやっていますので、チャンネル登録・高評価もお願いします。