ボリンジャーバンドのスクイーズとエクスパンションを示唆するヒストグラムを表示するMT4インジケーター『Bollinger Squeeze v4』
更新日時:2020年04月12日 23:36
ボリンジャーバンドの幅が拡大している場合、トレンドが始まった可能性を示唆しています。
「Bollinger_Squeeze_v4」は、ボリンジャーバンドの幅の変化をヒストグラムで表示するインジケーターで、以下のような方に向いています。
トレンド相場でのエントリーやイグジットのタイミングを分析したい方
トレンドの方向を分析したい方
以上のような方のためにこの記事では、「Bollinger_Squeeze_v4」について解説します。
Bollinger_Squeeze_v4の概要
「Bollinger Squeeze v4」は、ケルトナーチャネルを用いた独自のボリンジャーバンドをもとに、ボリンジャーバンドのスクイーズ(収縮)とエクスパンション(拡大)を示唆するヒストグラムを表示するMT4用のインジケーターです。
このインジケーターの使い方について詳細に解説されていた海外サイトによると、このインジケーターはトレンド発生中のボリンジャーバンドのスクイーズ(収縮)からのエクスパンション(拡大)を狙うインジケーターだそうです。
使い方は非常に簡単で、トレンドが発生している最中に、トレンド方向の色のヒストグラムが表示されたとき(上昇トレンドならば緑色、下降トレンドならば赤色)にエントリーするとされています。
SLは直近の安値・高値で、TPは逆の色のヒストグラムが表示されたときのようです。
また、15分足以上の時間足で使用することが推奨されていました。
Bollinger_Squeeze_v4を表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
Bollinger_Squeeze_v4のダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
Bollinger_Squeeze_v4のパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
入力項目 | 入力内容 |
bolPrd |
ボリンジャーバンドの期間 初期値:20 インジケーターの反応速度が変化します。 |
bolDev |
ボリンジャーバンドの偏差 初期値:2.0 ボリンジャーバンドの偏差を設定します。 |
keltPrd |
ケルトナーチャネルの期間 初期値:20 ケルトナーチャネルの算出期間を設定します。 |
keltFactor |
ケルトナーチャネルの係数 初期値:1.5 ケルトナーチャネルの係数を設定します。 |
momPrd |
モメンタムの期間 初期値:12 モメンタムの算出期間を設定します。 |
「bolPrd」はボリンジャーバンドの算出期間を設定するための項目で、値を大きくする程インジケーターの表示が滑らかになります。
一方で、価格に対する反応速度は遅くなりますので注意しましょう。
まとめ
「Bollinger_Squeeze_v4」について解説してきましたが、ポイントをまとめると以下のようになります。
ボリンジャーバンドのスクイーズとエクスパンションをヒストグラムで表示する。
緑色のヒストグラムは上昇トレンド、赤色のヒストグラムは下降トレンドを示唆している。
SLは直近の安値・高値、エントリー時と逆の色のヒストグラムが表示されたときに利確する。
「Bollinger_Squeeze_v4」は、トレンド相場におけるエントリーとイグジットのタイミングを分析したい方に向いているインジケーターです。
1時間足のチャートで表示させてみたところ、トレンド発生中であれば中々精度が高く、大きな利幅を狙えるように思えました。
ボリンジャーバンドのスクイーズを利用したトレード手法を試してみたい方は、ぜひこのインジケーターを導入してみてください。


この記事をシェアする
関連記事
- 2022年06月06日 07:12 反応速度が速いボリンジャーバンドを表示するMT4インジケーター「ParMA_BB」
- 2022年03月26日 03:41 ボリンジャーバンドで逆張り・順張りでエントリーするタイミングを表示するMT4インジケーター「RSI_vs_BB」
- 2020年11月22日 11:52 偏差をもとにバンドを表示するMT4インジケーター「StdDivBands」
- 2020年09月08日 08:18 ボリンジャーバンドの幅の変化を色着きのバーで表示するMT4インジケーター「WelchBBWidth」
- 2020年06月18日 09:59 トレンド相場でのエントリーのタイミングを分析できるバンドを表示するMT4インジケーター「Sigma_Bands」
- 2020年05月14日 07:30 ボリンジャーバンドをもとに損切水準を表示するMT4インジケーター「TOPTREND」
- 2020年04月13日 11:12 ボリンジャーバンドとATRバンドを同時に表示し、クロスでシグナルを表示するMT4インジケーター『BollStarc-TC_Sig』
- 2020年04月13日 11:10 ボリンジャーバンドとATRチャネルを同時に表示するMT4インジケーター『BollStarc-TC』
- 2020年04月13日 11:07 中心線無しのボリンジャーバンドを表示し、価格が上下バンドにタッチでシグナルを表示するMT4インジケーター『BolliToucher』
- 2020年04月12日 11:37 ストキャスティクス、CCI、RSIをもとにBBのスクイーズを予想するMT4インジケーター『Bollinger Squeeze v8』