MT4でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法
更新日時:2018年11月28日 19:50
MT4を使い始めて一番最初に覚えたいことがカスタムインジケーターのインストール方法とそれを表示する方法で、自分に合ったカスタムインジケーターを追加して自分なりの手法を確立しなければFXで勝つことはできないでしょう。
移動平均線やRSI、ボリンジャーバンド、MACDなどの有名なインジケーターはほとんどのMT4に最初から入っており表示する方法も簡単ですが、カスタムインジケーターは自分でダウンロードしてMT4に追加しなければなりません。
そこで今回はMT4にカスタムインジケーターをインストールして表示する方法について解説していきます。
1. カスタムインジケーターを探してダウンロードする。
まずは、使いたいインジケーターをFX手法が紹介されているサイトから探したり、インジケーター名で検索したりして探しましょう。
ちなみに、大抵のカスタムインジケーターは拡張子が.mq4や.ex4になっています。
使いたいインジケーターが見つかったら自分のパソコンにダウンロードしましょう。
インジケーターがあるページのダウンロードリンクをクリックするか、右クリック→「対象をファイルに保存」で保存することができるので、分かりやすい場所に保存しておきましょう。
2.ダウンロードしたインジケーターをMT4の「Indicators」フォルダに入れる。
カスタムインジケーターをダウンロードしたら次はそのカスタムインジケーターをMT4に追加します。
MT4を起動して上部のタブから「ファイル」→「データフォルダを開く」をクリックするとMT4のデータフォルダが開かれるので、そのまま「MQL4」→「Indicators」に進みます。
この「Indicartors」フォルダに先ほどダウンロードしたカスタムインジケーターをコピー&ペーストもしくはドラッグすることでカスタムインジケーターをMT4にインストールすることができます。
3.MT4を再起動してカスタムインジケーターを表示する。
先ほどの手順でMT4にカスタムインジケーターがインストールされましたので、それを反映させるために一度MT4を再起動しましょう。
再起動できたらMT4上部のタブ「挿入」→「インディケーター」→「カスタム」と進むと、先ほどコピー&ペーストしたカスタムインジケーターが表示されているので、これをクリックすればチャート上に表示されます。
以上がカスタムインジケーターのインストール方法とMT4でそれを表示する方法です。
慣れれば簡単なのでこの手順を覚えて自分に合ったインジケーターでトレードをしましょう。
この記事をシェアする
関連記事
- 2021年03月17日 09:35 チャートの組表示の機能を使ってMT4を便利に活用してみよう
- 2021年03月16日 08:25 メタトレーダー(MT4)の意外と知らない小技。任意の長さの水平線を引く方法。
- 2020年03月17日 12:40 MT4の注文方法を新規から決済まで解説!成行・指値・逆指値・OCO・IFD・IFO・分割決済をマスターしよう!
- 2019年10月28日 09:00 メタトレーダー4(MT4)で日経平均やNYダウ等のチャートを表示させるには?
- 2018年11月06日 12:40 MT4を軽量化して爆速にする設定
- 2018年11月05日 05:07 MT4のショートカットキー機能『ホットキー』
- 2018年11月04日 09:44 MT4でインジケーターをお気に入りに登録する方法
- 2018年11月02日 08:52 MT4でAskラインをチャートに表示する方法【指標トレーダー必読!】
- 2018年10月22日 06:10 MT4でインジケーター、チャート設定、テンプレートを同期・共有する方法
- 2018年10月15日 08:34 MT4のワンクリックトレードボタンを消す・再表示する方法