指定した値幅を超えるローソク足に矢印を表示するMT4インジケーター「stream」
2021年03月15日 11:06
トレンドの方向を、マーカーで表示するインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。 「stream」は、指定...
ローソク足のようなバーで値動きが転換する兆候を表示するMT4インジケーター「StochCandles」
2021年02月14日 04:03
オシレーターを使用せずに、値動きの転換を分析する方法があればと考えたことはないでしょうか。 「StochCandl...
ローソク足に色を着けてトレンドを示すMT4インジケーター「ZoneTrade_v2.3」
2020年11月05日 12:53
値動きの方向を、一目で確認できるインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。 「ZoneTrade_v2....
ヒゲの長さが一定以下のローソク足にバーを表示するMT4インジケーター「SpreadPaintBar」
2020年10月10日 11:59
ローソク足の長いヒゲは、高値や安値から押し返す強力な力が働いたことを示しています。 反対に、ヒゲが全くないローソク...
異なる時間枠のローソク足をチャート上に重ねて表示するMT4インジケーター「XPeriod」
2020年09月17日 11:00
マルチタイムフレーム分析を行う場合、チャートの時間枠をその都度切り替えて相場を観察する方法か、時間枠の異なるチャート...
指定したローソク足の値幅をpips単位で表示するMT4インジケーター「wajdyss_Candle_Length_indicator_v1」
2020年09月11日 01:38
ローソク足の幅をpips単位で表示してくれるインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。 「wajdyss...
表示中のローソク足の値幅をpips単位で各バーの上に表示するMT4インジケーター「wajdyss_Candles_Length_indicator_v1」
2020年09月11日 12:38
ローソク足の幅をpips単位で表示してくれるインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。 「wajdyss...
スプレッドデータを含むローソク足を表示するMT4インジケーター「WelchCandlesticks_v2」
2020年09月08日 08:17
ローソク足上でスプレッド確認できればと考えたことはないでしょうか。 「WelchCandlesticks_v2」は...
ローソク足に色を着けてトレンドが転換する可能性のあるポイントを表示するMT4インジケーター「Wiseman_1」
2020年09月03日 09:58
トレンド転換のきっかけになり得るローソク足を見つける方法はないだろうかと考えたことはないでしょうか。 「Wisem...
隠れたギャップを検出してチャート上に表示するMT4インジケーター「wrb-hidden-gap」
2020年08月27日 12:06
ギャップ(窓)が形成された後、その空白を埋める値動きを利用して、エントリーする手法は広く知られており、為替市場では週...
ローソク足のヒゲに色を着けてトレンドの方向を表示するMT4インジケーター「VQ_bars」
2020年08月03日 02:09
トレンドの向きを分析できるインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。 「VQ_bars」は、Volati...
ヒゲの長さに応じてローソク足に矢印を表示するMT4インジケーター「V-T&B」
2020年07月29日 08:08
ローソク足は、一定期間中の値動きがどのように変化したのかを示したもので、形状によっては反転のシグナルになる場合もあり...
ヒゲの長さが一定以上のバーを矢印で表示するMT4インジケーター「V-T_Bv6」
2020年07月29日 08:07
ヒゲの長いローソク足は高値や安値に価格が達した後、強い抵抗があったことを示しています。 「V-T_Bv6」は、ヒゲ...
トレンドの方向に応じて色が変化するバーを表示するMT4インジケーター「Simpler_Trend」
2020年07月24日 06:31
トレンドの方向を、一目で確認できるインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。 「Simpler_Tren...
トレンドの方向をバーで表示するMT4インジケーター「SilverTrend」
2020年07月11日 11:40
直近の価格と過去の価格を比較して、トレンドの方向を分析できないだろうかと考えたことはないでしょうか。 「Silve...
ローソク足に反転の兆候があると矢印を表示するMT4インジケーター「Signal_Candles」
2020年06月21日 10:47
ローソク足はバーの形状から値動きの様子や反転の兆候を分析できることため、テクニカル分析において広く使用されているチャ...
始値と終値の差が一定以上のローソク足に矢印を表示するMT4インジケーター「test3」
2020年06月02日 01:34
ローソク足の終値が始値より高くなっているということは、1本のローソク足が形成されるまでの期間おいて、買いの方が優勢だ...
次のローソク足が表示されるまでの残り時間を表示するMT4インジケーター「time_to_next_bar」
2020年05月18日 09:22
次のローソク足が表示されるまでに、どのくらいの時間がかかるのだろうと思ったことはないでしょうか。 「time_to...
ローソク足の大きさをpipsで示唆するヒストグラムを表示するMT4インジケーター『Change』
2020年04月29日 02:30
ローソク足の長さは、ローソク足が形成されるまでの間のレンジを表しています。 「Change」は、ローソク足の長さを...
1分足~日足の次のローソク足確定までの時間をまとめて表示するMT4インジケーター『cctimex』
2020年04月26日 10:26
MT4インジケーターの中には、ローソク足が確定するまでの残り時間を表示するものが存在しますが、マルチタイムフレームに...
現在のローソク足と直近のローソク足の推定値の差を表すラインを表示するMT4インジケーター『cauchy_derivative』
2020年04月21日 05:09
ローソク足の始値・高値・安値・終値の平均は中央値と呼ばれます。 「cauchy_derivative」は、中央値の...
ローソク足の実体・上ヒゲ・下ヒゲの大きさを表す3本のラインを表示するMT4インジケーター『CandRelation_v2』
2020年04月21日 05:07
ローソク足のヒゲの長さや実体部分の長さを、正確な数値で確認する方法はないだろうかと考えたことはないでしょうか。 「...
現在レート位置に次のローソク足確定までのタイマーを縦に表示するMT4インジケーター『CandleTimeV』
2020年04月21日 05:06
ローソク足が確定してからエントリーしている場合、ローソク足が確定するまでの残り時間が気になるという方は多いのではない...
現在レート位置に次のローソク足確定までのタイマーを表示するMT4インジケーター『CandleTime』
2020年04月21日 05:04
ローソク足が確定すると、それを見たトレーダーの注文が入るため、レートが動きやすくなります。 「CandleTime...
ローソク足の始値から終値の動きをヒストグラムで表示するMT4インジケーター『candlestrength』
2020年04月19日 11:54
上昇トレンドが発生すると陽線の数が多くなり、下降トレンドが発生すると陰線の数が多くなります。 「candlest...
ローソク足の動きをもとにしたトレーリングストップラインを表示するMT4インジケーター『CandleStop』
2020年04月19日 11:52
トレンド相場では、値動きに合わせて損切り水準を調整することで、ポジションに乗った利益を守りつつ、利益を伸ばすことがで...
次のローソク足確定までの時間のタイマーを表示するMT4インジケーター『Candle-Closing-Time-Remaining-lCCTRp』
2020年04月19日 11:50
ローソク足が確定するとそれを見たトレーダーの注文が入るため、ローソク足が確定した直後はレートが動きやすくなります。 ...
現在のローソク足の始値に対する相対的な価格変化を表示するMT4インジケーター『candledifference』
2020年04月19日 03:03
複数の通貨ペアの価格変化率を、まとめて確認できないだろうかと考えたことはないでしょうか。 「candlediffe...
1分足~月足までのローソク足の向きを示唆するドットを表示するMT4インジケーター『Candle_Direction』
2020年04月19日 03:01
チャートの時間足を切り替えずに、別の時間足の値動きの方向を確認できればと考えたことはないでしょうか。 「Candl...
チャート上の全てのローソク足の値動きを示唆するヒストグラムを表示するMT4インジケーター『Big_Times』
2020年04月05日 10:17
ローソク足の始値から終値までの差が大きい場合、価格が大きく動いたことを意味しています。 「Big_Times」は、...
ティックごとの値動きに応じて、ローソク足上に矢印を表示するMT4インジケーター『Big Tick 2』
2020年04月04日 09:51
ティック単位の値動きの変化を、視覚的に確認しやすくできないだろうかと考えたことはないでしょうか。 「Big_Tic...
現在レートに水平線を引き、次のローソク足確定までの時間をテキストで表示するMT4インジケーター『Bid_Line_v2』
2020年04月04日 09:50
ローソク足が確定するタイミングは、新しい注文が入ることが多いため、価格が変化しやすい瞬間です。 「Bid_Line...
次のローソク足確定までの残り時間と現在のスプレッドをテキストで表示するMT4インジケーター『b-clock_spread』
2020年03月31日 08:53
新しいローソク足が確定した直後は、確定したローソク足を見たトレーダーの注文によって、価格が動く傾向にあるため注意が必...
次のローソク足確定までを%で表示するMT4インジケーター『BarTimer』
2020年03月14日 08:34
ローソク足が確定するのを待っている間、確定するまでの残り時間が気になるという人もいるのではないでしょうか。 「Ba...
直近のローソク足の安値から高値までの大きさをテキストで表示するMT4インジケーター『BarRange3』
2020年03月11日 10:10
ローソク足の値幅を確認する際に、手動で値幅を計算するのは面倒だと感じたことはないでしょうか。 「BarRange3...
チャート上の全てのローソク足の安値から高値までの大きさをテキストで表示するMT4インジケーター『BarRange2』
2020年03月10日 11:20
ローソク足の高値は、その期間中のブルの圧力の程度を示しており、安値はベアの圧力がどの程度だったのかを示しています。 ...
チャート上の全てのローソク足の始値から終値までの大きさをテキストで表示するMT4インジケーター『BarRange』
2020年03月10日 11:18
ローソク足の終値の水準は、一定期間中に買いと売りどちらの力が強かったのかを示しています。 ローソク足の始値から終値...
平均足のようなバーをチャート上に表示するMT4インジケーター『Ascbars』
2020年03月04日 11:47
ノイズを取り除いた値動きをチャートに表示できないだろうかと、考えたことはないでしょうか。 「Ascbars」は、ノ...
チャート上の全てのローソク足が陽線なのか陰線なのかによって矢印を表示するMT4インジケーター『arrows_template』
2020年03月04日 11:44
短期的な値動きが転換したことを、知らせてくれるインジケーターがあればと考えたことないでしょうか。 「arrows_...
1日の始値と終値にもとづいてボックスを表示するMT4インジケーター「BreakOut_BOX_5_DailyCandles_OCbox_indicator」
2020年02月03日 05:24
前日に形成されたレンジの上限や下限は、次の日にサポートラインやレジスタンスラインとして意識されやすい水準です。 「...
1時間足のローソク足8本分の大きなローソク足を表示するMT4インジケーター『AddCandles』
2019年12月31日 03:22
一定期間中のレンジを把握しておくと、現在の価格がどのような水準にあるのか理解しやすくなります。 「AddCandl...
前日高値と安値に水平線を引き今日の値動きを大きなローソク足で表示するMT4インジケーター『A_Day』
2019年12月27日 03:49
前日につけた高値や安値はトレーダーに意識されやすく、当日の相場展開にも影響を及ぼすため、そういった水準を把握しておく...
次のローソク足確定までの残り時間をテキストで表示するMT4インジケーター『a_candle.mq4』
2019年12月26日 01:55
新しいローソク足が確定すると、その結果を見てエントリーしたトレーダーの注文によって、価格が動くことがあり、スキャルピ...
世界の4大市場の開いてる時間帯のローソク足背景を色分けして表示するMT4インジケーター『4Sessions』
2019年12月25日 01:52
為替市場は、異なる地域の市場をネットワークで連結することによって24時間取引を実現していますが、価格が動きやすい時間...
ローソク足上のバーの色でトレンドの方向を表示するMT4インジケーター「ttm-trend」
2019年12月24日 01:41
大まかなトレンドの方向を、一目で確認出来るインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。 「ttm-tren...
6時~13時までのローソク足の背景を黄色で表示するMT4インジケーター『3shadeopen』
2019年12月23日 01:23
エントリーする水準も重要ですが、為替相場は時間帯によって取引の活況度が異なるため、短期取引ではどの時間帯に取引を行う...
時間の概念を除外して価格の動きのみを基に算出されたポイント&フィギュアのようなローソク足を表示するMT4インジケーター『3Line_Break』
2019年12月20日 04:47
値動きの転換を分析する最もシンプルな方法は、値動きとは反対方向にある高値や安値のブレイクで判断する方法なのではないで...
ロンドン市場~NY市場までの値動きを3本の大きなローソク足で表示するMT4インジケーター『01-SB_3-Candle-Chart』
2019年12月04日 12:10
ロンドン市場のオープンからニューヨーク市場のクローズまでの時間帯は、1日の内で最も取引が活発になる時間帯で、この時間...
確定したローソク足の大きさをテキストで表示するMT4インジケーター『0_-_Constant_Range_Detector_-_v2』
2019年11月29日 10:45
チャートに表示しているインジケーターの数が多くて、ローソク足の大きさが分かりにくくなってしまったという経験はないでし...
ロウソク足インジケーターまとめ
2016年03月16日 04:40
私は今は日本時間を表示してくれるインジケーターしか使ってないのですが、全然勝てなかった時代に色々インジケーターを漁ったと...