MT4のワンクリックトレードボタンを消す・再表示する方法
更新日時:2018年10月15日 20:34
MT4をインストールして起動すると上の画像のようなボタンが表示されています。
このボタンを押すとワンクリックで注文が執行されます。
リアルタイムのレートがボタンに表示されているし、ワンクリックで注文出来るしという事で、割と便利なボタンではあるのですが、間違って押してしまったりとかジャマだという事で、非表示にしたいという人もいるのかな~?というように思います。
今回は、『ワンクリックトレードボタン』を消したり、表示させたりする方法を説明して行きます。
ワンクリックトレードボタンを非表示にする
まずは、表示されている『ワンクリックトレードボタン』を非表示にする手順を説明します。
表示されているチャート上のどこでも良いので右クリックします。
すると上の画像のようなメニューが出ますので、『ワンクリックトレード』をクリックします。
これで『ワンクリックトレードボタン』が非表示になります。
ワンクリックトレードボタンを表示させる
次に『ワンクリックトレードボタン』を表示させる方法を説明します。
表示されているチャート上のどこでも良いので右クリックします。
上の画像のようなメニューが表示されるので、『ワンクリックトレード』をクリックします。
これで『ワンクリックトレードボタン』が表示されます。
要するにチャートを右クリックして出てきたメニューで『ワンクリックトレード』をクリックする事で、表示・非表示で切り替えるという事ですね。
『ワンクリックトレードボタン』を表示させておくか?消しておくかは好みの問題かとも思いますが、表示・非表示の切り替えのやり方を知っておいて損する事はないので小技として覚えておくと良いかと思います。
この記事をシェアする
関連記事
- 2020年03月17日 12:40 MT4の注文方法を新規から決済まで解説!成行・指値・逆指値・OCO・IFD・IFO・分割決済をマスターしよう!
- 2019年10月28日 09:00 メタトレーダー4(MT4)で日経平均やNYダウ等のチャートを表示させるには?
- 2018年11月28日 07:50 MT4でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法
- 2018年11月06日 12:40 MT4を軽量化して爆速にする設定
- 2018年11月05日 05:07 MT4のショートカットキー機能『ホットキー』
- 2018年11月04日 09:44 MT4でインジケーターをお気に入りに登録する方法
- 2018年11月02日 08:52 MT4でAskラインをチャートに表示する方法【指標トレーダー必読!】
- 2018年10月22日 06:10 MT4でインジケーター、チャート設定、テンプレートを同期・共有する方法
- 2018年09月12日 08:09 MT4を複数インストールして同時起動する方法
- 2018年09月10日 08:40 チャートの組表示の機能を使ってMT4を便利に活用してみよう