6時~13時までのローソク足の背景を黄色で表示するMT4インジケーター『3shadeopen』
更新日時:2019年12月23日 01:23エントリーする水準も重要ですが、為替相場は時間帯によって取引の活況度が異なるため、短期取引ではどの時間帯に取引を行うのかも重要です。
「3shadeopen」はチャート上の特定の時間帯に色をつけて表示するインジケーターで、以下のような方に向いています。
チャート上の特定の時間帯を一目で確認できるようにしておきたい方
日足より短い時間足のチャートを使用している方
短期取引を行っている方
上記のような方のためにこの記事では、「3shadeopen」についてご紹介していきます。
3shadeopenの概要
「3shadeopen」は毎日6:00~13:00(日本時間)のローソク足の背景を黄色く表示するMT4用のインジケーターです。
主要市場のオープンとクローズ時間を表しているのかと思いましたが、日本時間6:00~13:00に関係している主要市場は無いかと思います。
インジケーターのソースコードを見てみると、NY市場のオープンとクローズ時間として設定しているようなので、おそらく、製作者の現地時間ではNY市場が6:00に開くのでしょう。
3shadeopenを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
3shadeopenのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
3shadeopenのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
「3shadeopen」のパラメーターは、インジケーターの表示色を設定する項目のみのシンプルな構成になっています。
入力項目 | 入力内容 |
ShadeColor |
背景の色 初期値:Gold インジケータを表示する色を設定します。 |
初期設定の状態ではインジケーターの表示色が「Gold」に設定されており、ローソク足の表示色を黄色に設定しているとローソク足が見にくくなってしまうため、その場合は色を変更した方が良いでしょう。
表示する時間帯が設定できないため、時間帯を変更するためにはソースコードを直接編集する必要があります。
まとめ
「3shadeopen」の見方やパラメーターについて解説してきましたが、以下に要点をまとめておきます。
チャート上の6:00~13:00(日本時間)の時間帯に色をつけて表示する。
インジケーターを表示する時間帯を変更するにはソースコードを改変する必要がある。
「3shadeopen」は、短い時間足のチャートを使用している方に向いているインジケーターです。
インジケーターを表示する時間帯を簡単に変更できないため、使い道と使い手を選ぶインジケーターと言えますが、ソースコードを改変できる方であれば、活用できる場面も増えるのではないでしょうか。