相場の状況をヒストグラムで表示するMT4インジケーター「Stretch」
更新日時:2021年03月31日 23:53
現在の相場がトレンドなのかレンジなのかの判断に迷った経験はないでしょうか。
「Stretch」は、トレンドの有無を表示するインジケーターで、次のような方に向いています。
トレンドの有無を分析したい方
現在の相場がレンジなのかトレンドなのかを見極めたい方
以上のような方のためにこの記事では、「Stretch」について解説します。
Stretchの概要
「Stretch」を起動すると、サブウィンドウ上に緑色のヒストグラムと赤色のラインが表示されます。
「Stretch」の算出方法は以下の通りです。
oh=(高値-始値)の絶対値
ol=(始値-安値)の絶対値
ol<ohの場合、olの値をsumに加える。
ol>ohの場合、ohの値をsumに加える。
緑色のヒストグラム=sum/「StPeriod」
赤色のライン=緑色のヒストグラムの「AvPeriod」期間移動平均
ヒストグラムは始値から高値の値幅か、始値から安値の値幅の平均を算出したものです。
赤色のラインは、ヒストグラムを平滑化して算出。
ヒストグラムや赤色のラインが横ばいに推移している場合、レンジ相場になっている可能性を示唆しています。
トレンドが発生した場合は、インジケーターの値も増減します。
現在の相場がトレンドなのかレンジなのか、判断に迷った時などに活用できるでしょう。
Stretchを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
Stretchのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
Stretchのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
「Stretch」のパラメーターは、値幅を合計する期間を設定するための項目と平滑化期間を設定するための項目の2つで構成されています。
入力項目 | 入力内容 |
StPeriod |
算出期間 初期値:10 値幅を合計する期間を設定します。 |
AvPeriod |
平滑化期間 初期値:12 値幅の移動平均を算出する期間を設定します。 |
「StPeriod」は、始値から高値もしくは、始値から安値までの値幅の平均を算出する期間を設定するための項目です。
期間を長く設定するほど、長期的な値幅の変化が「Stretch」に反映されます。
「AvPeriod」は、平滑化期間を設定するための項目です。
期間を長く設定するほど滑らかなラインが描写されます。
まとめ
「Stretch」について解説してきましたが、ポイントをまとめると以下のようになります。
始値から高値までの値幅と始値から安値までの値幅を比較し、小さい方の値の平均をヒストグラムで表示する。
ヒストグラムの移動平均は赤色のラインで表示される。
「Stretch」は、現在の相場がトレンドなのかレンジなのか分析したい方に向いているインジケーターです。
エントリーのシグナルとして使用するのは難しいため、ほかのインジケーターと組み合わせて使用した方が良いでしょう。
この記事をシェアする
関連記事
- 2022年04月24日 10:19 トレンドの始まりと終わりにマーカーを表示するMT4インジケーター「RWM」
- 2022年04月24日 10:16 上昇圧力と下降圧力を2本のラインで表示するMT4インジケーター「RWI」
- 2021年09月25日 11:31 トレンドの方向を示す非時系列チャートを表示するMT4インジケーター「RENKO_2」
- 2021年09月25日 11:29 練行足をサブウィンドウ上に表示するMT4インジケーター「RENKO」
- 2021年09月09日 07:54 トレンドの方向を2色のヒストグラムで表示するMT4インジケーター「RBCI_hist」
- 2021年09月09日 07:52 強力なトレンドの発生を表示するMT4インジケーター「RBCI2」
- 2021年05月31日 03:36 ヒストグラムで値動きの転換を表示するMT4インジケーター「SVS_Oscillator」
- 2021年03月31日 11:58 トレンドの向きを矢印で表示するMT4インジケーター「StrongDay+OCHL」
- 2021年01月19日 11:47 価格が変化した方向と度合いをヒストグラムで表示するMT4インジケーター「STLM2」
- 2021年01月11日 11:06 価格の変化率をヒストグラムで表示するMT4インジケーター「STLM_hist」