計算する時間枠を固定できる移動平均線を表示するMT5インジケータ-「MTF_MA」
更新日時:2019年02月23日 06:43
マルチタイムフレーム分析は、複数の時間枠のチャートを分析することで大局的な視野に立ちトレードの計画を立てたり、最適なエントリーの水準を見極める為に行われます。
MT5用のインジケーターには、既存のインジケーターにマルチタイムフレーム分析機能を追加したものが多数あり、今回紹介するインジケーターもそういったもののひとつで、移動平均線の時間を指定して表示できるインジケーター「MTF_MA」です。
MTF_MAを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
↓↓↓↓↓インジケーターの導入手順が分からない方は↓↓↓↓↓
これでMTF_MAが表示されました。
MTF_MAのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
Period |
計算期間 |
Method |
計算方法 |
Applied price |
適用価格 |
Timeframe |
計算する時間枠 |
Drawing mode |
描写モード |
パラメーターは時間枠の設定と描写モードを設定する項目以外は、一般的な移動平均線のパラメーターと同様で、移動平均線の計算方法は、単純移動平均の他、指数平滑移動平均・線形移動加重移動平均等の中から選択することができ、描写モードはステップとスロープのどちらかを設定することができます。
移動平均線をメインのインジケーターとして使用しているトレーダーが、マルチタイムフレーム分析を行う際に役に立つインジケーターなのではないでしょうか。
MT5に元からインストールされている移動平均線と同じ設定で、単純移動平均線を比較してみましたが、MTF_MAが若干遅れて動くようで、価格への反応速度にこだわりがある方には使いづらいかもしれません。
この記事をシェアする
関連記事
- 2021年01月06日 08:07 2本の移動平均線を相場の方向に応じて1本のラインで表示するMT5インジケータ-「GHLA」
- 2021年01月06日 07:57 一定期間の最大偏差をドットで表示するMT5インジケータ-「MaDev」
- 2020年12月13日 04:31 価格と移動平均線の乖離率を表示するMT5インジケーター「ima」
- 2020年12月12日 11:47 トレンド発生を2本のラインで表示するMT5インジケーター「monster_v2」
- 2020年11月17日 08:50 指定した期間の価格の平均を表示するMT5インジケータ-「Time_Averaged_Price」
- 2020年09月07日 03:14 9種類の移動平均線を表示するMT5インジケーター「iunima_v2」
- 2020年09月03日 09:44 ひとつのインジケーターで最大512本の移動平均線を表示するMT5インジケーター「imafan」
- 2020年08月29日 08:57 時系列的な要素を取り除いた値動きを表示するMT5インジケーター「hodrick-prescott_filter」
- 2020年08月28日 09:34 Quasi-Digital Filterを用いた移動平均線を表示するMT5インジケーター「maquasidigitalfilter」
- 2020年08月27日 09:11 2種類のEMAをベースにしたラインで値動きの方向を表示するMT5インジケーター「is7n_trend_1」