FXで何やっても勝てなくて、やったコト

損切りの目安をラインで表示するMT5インジケーター「hilo」

更新日時:

hiloスクリーンショット

損切り水準をどこに設定すれば良いのか迷ってしまった経験はないでしょうか。

「hilo」は、損切り水準の目安をラインで表示するインジケーターで、次のような方に向いています。

  1. 損切りの水準を決めるのが苦手な方

  2. トレンドフォロー系の手法を使用している方

  3. トレンド相場での損切り水準を確認したい方

この記事では上記のような方のために、「hilo」について解説します。

  1. hiloの概要
  2. hiloを表示する方法
  3. hiloのパラメーター解説
  4. まとめ

hiloの概要

「hilo」を起動すると青色のラインがチャート上に表示されます。

「hilo」は2種類の移動平均線がベースになっており、状況に応じてそれぞれの移動平均線を切り替えて表示しています。

移動平均線が切り替わる条件は以下の通りです。

終値<安値の移動平均線の場合、高値の移動平均線を表示。

終値>安値の移動平均線の場合、安値の移動平均線を表示。

移動平均線は単純移動平均線に固定されており、ほかの種類の移動平均線への変更はできません。

損切り水準の目安として使用でき、価格とインジケーターが接触したときに損切りします。

「hilo」は、価格に追従して動くため、トレンド相場での使用に適しています。

一方で、レンジ相場や動意の薄い相場では、頻繁に価格とラインが接触するため使用するのは避けた方が良いでしょう。

hiloを表示する方法

まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

hiloのダウンロード先は以下となります。

※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。

hilo

MT5のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。

MT5でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法

hiloのパラメーター解説

hiloパラメーター画像

インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。

「hilo」のパラメーターは、移動平均線の算出期間を設定する項目のみのシンプルな構成になっています。

入力項目 入力内容

PreferPeriod

期間

初期値:10

移動平均の算出期間を設定します。

「PreferPeriod」は、移動平均の算出期間を設定するための項目で、小さな値に設定すると価格に対するインジケーターの反応が俊敏になりますが、ノイズが多くなります。

反対に大きな値に設定すると、価格に対する反応が緩やかになりますが、ノイズが少なくなり滑らかなラインが描写されます。

ノイズが多い場合は、パラメーターを調整すると良いでしょう。

まとめ

「hilo」について解説してきましたが、ポイントをまとめると以下のようになります。

  1. 終値<安値の移動平均線の場合は高値の移動平均線を表示する。

  2. 終値>安値の移動平均線の場合は安値の移動平均線を表示する。

  3. 損切り水準の目安として使用できる。

  4. トレンド相場での使用に適しており、レンジ相場ではダマしが多くなる。

「hilo」は、損切り水準を決めるのが苦手な方に向いているインジケーターです。

価格とラインが接触したら損切りするというシンプルなインジケーターですので、使い方で戸惑うことは少ないでしょう。

特にトレンド相場と相性が良いので、トレンドフォロー系の手法を使用している方は、一度試してみてはいかがでしょうか。