LWMAのクロスをpipsによるフィルタリングをした上で売買シグナルを表示するMT4インジケーター『Bunnygirl Cross and Daily Open』
更新日時:2020年04月14日 23:49
移動平均線のゴールデンクロスやデッドクロスで、トレンドの方向を分析する手法はよく知られていますが、シグナルの精度に不満を感じたことはないでしょう。
「Bunnygirl_Cross_and_Daily_Open」は、移動平均線の交差によるシグナルにフィルタリングを施したインジケーターで、以下の方に向いています。
移動平均線の交差によるシグナルの精度に不満を感じている方
トレンド相場でエントリーするタイミングを分析したい方
トレンド相場でイグジットするタイミングを分析したい方
以上のような方のためにこの記事では、「Bunnygirl_Cross_and_Daily_Open」について解説します。
- Bunnygirl_Cross_and_Daily_Openの概要
- Bunnygirl_Cross_and_Daily_Openを表示する方法
- Bunnygirl_Cross_and_Daily_Openのパラメーター解説
- まとめ
Bunnygirl_Cross_and_Daily_Openの概要
「Bunnygirl Cross and Daily Open」は、期間5と期間20のLiner Weighted Moving Average(LWMA、線形加重移動平均線)のクロスをpipsによるフィルタリングをした上で売買シグナルを表示し、始値・終値を結んだラインを表示するMT4用のインジケーターです。
画像の紫のラインは始値・終値を結んだもので、赤矢印・青矢印は2本のLWMAのクロスをフィルタリングした売買シグナル、点線はエグジットラインです。
基本的には、赤矢印・青矢印の売買シグナルでエントリーし、点線のエグジットラインでエグジット、といった使い方になるかと思います。
製作者のコメントによると、このインジケーターは90%の勝率を誇るそうで、EURUSDの30分足で使うと良いということでした。
ただし、トレンド追従型のインジケーターなので、レンジ相場ではダマしシグナルが頻発しますので注意しましょう。
Bunnygirl_Cross_and_Daily_Openを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
Bunnygirl_Cross_and_Daily_Openのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
Bunnygirl_Cross_and_Daily_Open
MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
Bunnygirl_Cross_and_Daily_Openのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
入力項目 | 入力内容 |
PipsForBounce |
反転とみなすpips 初期値:3 トレンドの反転を検出する値幅を設定します。 |
TimeZoneIfDate |
タイムゾーン 初期値:0 インジケーターに適用するタイムゾーンを設定します。 |
ma_method |
移動平均線の種類 初期値:3 移動平均線の種類を設定します。 0:SMA、1:EMA、2:SMMA、3:LWMA |
FilterInPips |
フィルターpips 初期値:20 矢印とイグジットラインの表示位置が上下に移動します |
「TimeZoneIfDate」は、タイムゾーンを設定するための項目で、始値・終値を検出する時刻を調整する際に使用します。
「ma_method」は、移動平均線の種類を設定するための項目で、線形加重移動平均線以外にも単純移動平均線、指数平滑移動平均線、平滑化移動平均線に設定することもできます。
まとめ
「Bunnygirl_Cross_and_Daily_Open」について解説してきましたが、要点をまとめると次のようになります。
線形加重移動平均線のクロスでシグナルを表示する。
紫のラインは始値・終値を結んだもの
矢印の方向にエントリーして、イグジットラインに到達したところでイグジットする。
EUR/USDの30分足で使用する。
「Bunnygirl_Cross_and_Daily_Open」は、移動平均線のゴールデンクロス・デッドクロスによるシグナルの精度を高めたい方に向いているインジケーターです。
単純に2本の移動平均線のクロスでシグナルを出すわけではなく、pipsによるフィルタリングをした上で売買シグナルを出すので勝率は高そうです。
気になった方は是非試してみてはいかがでしょうか。
この記事をシェアする
関連記事
- 2021年01月19日 11:52 ストキャスティクスのシグナルを色の変化で知らせる移動平均線を表示するMT4インジケーター「STOCH_MA_v1.1」
- 2021年01月11日 11:04 エントリーの方向をマーカーで表示するMT4インジケーター「stepupdown」
- 2021年01月04日 12:26 トレンド相場での損切水準を表示するMT4インジケーター「StepMA_v7a」
- 2020年12月04日 09:22 ステップ状に変化するラインでトレンドの方向を表示するMT4インジケーター「StepMA_3D_v31」
- 2020年12月04日 09:17 トレンドの方向を3本のラインで表示するMT4インジケーター「StepMA_3D_v3」
- 2020年11月21日 11:58 3本のラインでトレンドの方向を表示するMT4インジケーター「StepMA_3D_v1」
- 2020年11月21日 11:55 向きに応じて色が変わるMAを表示するMT4インジケーター「Step_EMA_LK」
- 2020年11月14日 11:51 MAとRSIもともにトレンドの方向を矢印で表示するMT4インジケーター「Stalin」
- 2020年11月07日 11:59 移動平均線の向きをドットで表示するMT4インジケーター「st_ind_2」
- 2020年11月07日 11:57 トレンドの始まりをアラートで通知するMT4インジケーターを表示する「SSL_channel_chart_alert」