傾きによって色が変わる正弦加重移動平均(SWMA)をマルチタイムフレームで表示するMT4インジケーター『MTF_SWMA』
更新日時:2019年11月18日 11:49
「MTF_SWMA」は、SWMA(Sine Weighted Moving Average、正弦加重移動平均)をマルチタイムフレームで、チャート上に表示できるインジケーターです。
次のような方に「MTF_SWMA」は向いています。
移動平均線を使用している方
直近の値動きの影響を受けにくい移動平均線を探している方
移動平均線の早過ぎるのシグナルに悩まされている方
この記事では、「MTF_SWMA」の使い方やパラメータの設定方法について解説していきます。
MTF_SWMAの概要
MTF_SWMAは、上位足の正弦加重移動平均を下位足のチャート上に表示することができ、正弦加重移動平均の傾きが上向きになっている間は緑色で表示し、逆に傾きが下向きになっている間は赤色で表示します。
正弦加重移動平均とは、加重移動平均線の一種で、加重移動平均線が直近の価格に比重を置くのに対し、正弦加重移動平均では中央に比重を置くため三角移動平均線(TMA)と似た曲線を描く移動平均線です。
そのため、直近の値動きの影響を受けにくく、早過ぎるシグナルを減らすことができます。
正弦加重移動平均の計算式は以下の通りです。
S = Sin(n/(n+1)*π)
(終値0×S0 + 終値1×S1...終値n×Sn) / S0 + S1...Sn
このように正弦加重移動平均では、終値に係数Sin(n/(n+1)*π)の値を掛けて平均を求めます。
正弦加重移動平均を表示できるインジケーターは数が少ないため、新しい移動平均線を使いたい人にとっては、マルチタイムフレーム機能を使わないとしてもこのインジケーターは重宝するのではないでしょうか。
MTF_SWMAを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
MTF_SWMAのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
MTF_SWMAのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
入力項目 | 入力内容 |
TimeFrame |
SWMAを算出する時間枠 初期値:current SWMAを算出する時間枠を設定します。 |
MAPeriod |
SWMAの算出期間 初期値:25 設定した値に応じて価格に対するSWMAの反応速度が変化します。 |
MAShift |
SWMAのシフト 初期値:0 SWMAの表示位置が左右に変化します。 |
MAAppliedPrice |
適用価格 初期値:Close price SWMAの算出に用いる価格を設定します。 |
初期設定の状態では、チャートの時間枠に合わせてSWMAを算出する設定になっていますので、マルチタイムフレームで表示したい場合は「TimeFrame」を変更しましょう。
まとめ
「MTF_SWMA」について解説してきましたが、要点をまとめると以下のようになります。
算出期間の中央の価格に比重を置いて算出される。
直近の値動きによる影響が少ない。
マルチタイムフレーム表示に対応している。
インジケーターが上昇している場合は緑色で表示される。
インジケーターが下降している場合は赤色で表示される。
「MTF_SWMA」は、移動平均線の早過ぎるシグナルを避けたいという方にぴったりのインジケーターです。
また、直近の値動きに振り回されたくないという方にもおすすめです。

レバレッジ888倍!
業界No1のボーナス制度!
最大レバレッジ888倍!口座開設時3000円、最大総額5000ドル(約70万円相当)の手厚いボーナスに加え、万一の急変もゼロカットシステムで追証無しの万全の安心感!
リクォート・注文拒否ナシ!全注文の99.35%が1秒以内に執行、高い約定力に定評あり!ほぼ全通貨に対しスプレッドがゼロの『XMZero口座』も登場!
この記事をシェアする


関連記事
- 2019年04月02日 02:50 TitanFX(タイタンFX)の口座開設方法を手順に沿って超詳しく解説します!
- 2017年03月28日 09:00 メタトレーダー4(MT4)で日経平均やNYダウ等のチャートを表示させるには?
- 2019年12月08日 02:55 18EMAと28EMAのゴールデンクロスおよびデッドクロスでシグナルを表示するMT4インジケーター『18_28Cross』
- 2019年12月04日 06:16 10WMAと20SMAのゴールデンクロスおよびデッドクロスでシグナルを表示するMT4インジケーター『10Min_01』
- 2019年11月29日 10:46 移動平均線の上下で色が変化するローソク足を表示するMT4インジケーター『0_-_ma_candles_two_colors 』
- 2019年11月29日 10:40 短期、中期、長期の3本の移動平均線が接近した時にアラートでお知らせしてくれるMT4インジケーター『MA_Shrink_Alert2』
- 2019年11月29日 10:37 短期と長期の2本の移動平均線が接近した時にアラートでお知らせしてくれるMT4インジケーター『MA_Shrink_Alert』
- 2019年11月28日 09:18 傾きによって色が変わる3本の移動平均線とトレードに役立つ情報をチャート上に表示するMT4インジケーター『Triple_Profit_Winner』
- 2019年11月28日 09:17 サブウィンドウに傾きによって色が変わる移動平均線を表示するMT4インジケーター『mtf_ma_in_color』
- 2019年11月28日 09:16 短期と長期の移動平均線をローソク足の実体が突き抜けたときにシグナルを表示するMT4インジケーター『ma_pricecrossover_alert』