傾きによって色が変わる可変インデックス動的平均(VIDYA)をマルチタイムフレームで表示するMT4インジケーター『MTF_VIDYA_Original』
更新日時:2019年11月21日 03:49
「MTF_VIDYA_Original」は、VIDYA (Variable Index Dynamic Average、可変インデックス動的平均)をマルチタイムフレームでチャート上に表示できるインジケーターです。
次のような方に、「MTF_VIDYA_Original」はおすすめです。
ボラティリティーの変化が激しい相場で取引をしている方
移動平均線でトレンドの分析を行っている方
この記事では上記のような方のために、「MTF_VIDYA_Original」の使い方やパラメーターについて解説していきますので、ぜひ、参考にしてみてください。
MTF_VIDYA_Originalの概要
「MTF_VIDYA_Original」は、上位足の可変インデックス動的平均を下位足のチャート上に表示することができ、可変インデックス動的平均の傾きが上向きになっている間は緑色で表示し、逆に傾きが下向きになっている間は赤色で表示します。
ちなみに可変インデックス動的平均とは、Tushar S. Chandeによって考案されたテクニカル指標で、シャンデモメンタムを計算しボラティリティーを算出したものを絶対値とすることにより、平滑化定数をボラティリティーに応じて変化させ、勢いの強い相場の動きにも対応できるようにしている移動平均です。
上記のように平滑化定数をボラティリティーに応じて変化させるため、ボラティリティーーの低い相場では価格にゆっくりと追従し、逆にボラティリティーの高い相場では敏感に価格に追従します。
可変インデックス動的平均を表示できるインジケーターは数が少ないため、新しい移動平均線を使いたい人にとっては、マルチタイムフレーム機能を使わないとしてもこのインジケーターは重宝するのではないでしょうか。
MTF_VIDYA_Originalを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
MTF_VIDYA_Originalのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
MTF_VIDYA_Originalのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
入力項目 | 入力内容 |
TimeFrame |
時間枠 初期値:current VIDYAを算出する時間枠を設定します。 |
MAPeriod |
VIDYAの期間 初期値:9 VIDYAの算出期間を設定します。 |
HistPeriod |
長期標準偏差の期間 初期値:30 VIDYAの標準偏差を算出する期間を設定します。 |
MAShift |
VIDYAの表示移動 初期値:0 VIDYAの表示の表示位置を設定します。 |
MAAppliedPrice |
VIDYAの適用価格 初期値:Close price VIDYAの算出に用いる価格を設定します。 |
初期設定の状態では、チャートの時間枠に合わせてインジケーターを表示する設定になっていますが、マルチタイムフレームで表示したい場合は「TimeFrame」で時間枠を指定しておきましょう。
まとめ
「MTF_VIDYA_Original」の使用方法やパラメーターの設定方法について解説してきました。
ここまでのポイントをまとめると以下のようになります。
相場のボラティリティーによって、平滑化の度合が変化する。
VIDYAが上昇している場合は緑色で表示される。
VIDYAが下降している場合は赤色で表示される。
「MTF_VIDYA_Original」は、価格が動いている時と動いていない時のボラティリティーの差が、大きい相場で取引をしている方に、向いているインジケーターです。
可変インデックス動的平均は、ボラティリティーに応じて価格への追従速度が変わるため、トレンドの方向感が無いレンジ相場などでは平坦な線を描くこともあり、フィルターとしても使えるかもしれません。
この記事をシェアする
関連記事
- 2021年01月19日 11:52 ストキャスティクスのシグナルを色の変化で知らせる移動平均線を表示するMT4インジケーター「STOCH_MA_v1.1」
- 2021年01月11日 11:04 エントリーの方向をマーカーで表示するMT4インジケーター「stepupdown」
- 2021年01月04日 12:26 トレンド相場での損切水準を表示するMT4インジケーター「StepMA_v7a」
- 2020年12月04日 09:22 ステップ状に変化するラインでトレンドの方向を表示するMT4インジケーター「StepMA_3D_v31」
- 2020年12月04日 09:17 トレンドの方向を3本のラインで表示するMT4インジケーター「StepMA_3D_v3」
- 2020年11月21日 11:58 3本のラインでトレンドの方向を表示するMT4インジケーター「StepMA_3D_v1」
- 2020年11月21日 11:55 向きに応じて色が変わるMAを表示するMT4インジケーター「Step_EMA_LK」
- 2020年11月14日 11:51 MAとRSIもともにトレンドの方向を矢印で表示するMT4インジケーター「Stalin」
- 2020年11月07日 11:59 移動平均線の向きをドットで表示するMT4インジケーター「st_ind_2」
- 2020年11月07日 11:57 トレンドの始まりをアラートで通知するMT4インジケーターを表示する「SSL_channel_chart_alert」