ROCと移動平均線をサブウィンドウに表示して相場を判断するMT4インジケーター『ROC_with_Signal_MA』
更新日時:2019年11月02日 20:52
「ROC_with_Signal_MA」は、ROCと一緒にROCの移動平均線を表示して、ROCと移動平均線の交差をもとに、エントリーやイグジットのタイミングを調べることができるインジケーターです。
「ROC_with_Signal_MA」は、次のような方に向いています。
ROCをよく使用する方
エントリーやイグジットのタイミングを調べたい方
相場の強さを調べたい方
そういった方のためにこの記事では、「ROC_with_Signal_MA」の使い方とパラメーターの設定方法について解説していきます。
ROC_with_Signal_MAの概要
インジケーターを起動するとサブウィンドウ上に、ROCが緑色のライン、ROCの移動平均線が赤色のラインで表示されます。
「ROC_with_Signal_MA」は、SMA、EMA、SMMA、LWMAの4種類の移動平均線のうち1本の移動平均線を表示することができます。
ROCと移動平均線の交差をシグナルとして、売買のタイミングや相場の強さを判断することができます。
ちなみにROC(Rate of Change)とは、トレンドの方向性が無いレンジ相場でよく使われ、モメンタムを比率にすることで変動幅がどの時点でも一定に保たれるようにできているオシレーター系のテクニカル指標で、基本的な見方としては、ROCの中心線以上では強気相場、逆に中心線以下では弱気相場と判断します。
このインジケーターではROCに加え移動平均線も表示されるため、それぞれのラインのクロスをエントリー・エグジットに使用したり、トレンド転換や相場の強さを確認したりといった使い方ができるでしょう。
ROC_with_Signal_MAを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
ROC_with_Signal_MAのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
ROC_with_Signal_MAのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
「ROC_with_Signal_MA」のパラメーターは、ROCの算出期間を設定する項目と、移動平均線の算出に関する項目で構成されています。
入力項目 | 入力内容 |
ROC_Period |
ROCの算出期間 初期値:8 値を大きく設定すること価格に対するROCの反応が緩やかになります。 |
Signal_MA |
移動平均線の算出方法 初期値:EMA 算出方法によってROCに対する移動平均線の反応速度が変化します。 |
Signal_Periods |
移動平均線の算出期間 初期値:8 値を大きくするほど移動平均線のROCに対する反応が緩やかになります。 |
「Signal_Periods」の値を大きくすると移動平均線の表示が滑らかになり、ノイズを減らすことができますが、ROCに対する移動平均線の反応も緩慢になります。
よく使う時間足や通貨ペアの特徴に合わせて値を設定すると良いかと思います。
まとめ
「ROC_with_Signal_MA」の使い方とパラメーターの設定方法について解説しました。
要点をまとめると以下のようになります。
ROCが移動平均線を下から上に抜いた場合は、上昇トレンドが始まった可能性を示唆している。
- ROCが移動平均線を上から下に抜いた場合は、下降トレンドが始まった可能性を示唆している。
上記のようなROCと移動平均線のクロスでエントリーした場合、再びROCと移動平均線がクロスするなど、反転の兆候があった場合はイグジット。
「ROC_with_Signal_MA」は、ROCでエントリーやエグジットのタイミングを調べたい方に、向いているインジケータです。
実際の取引で使用する前に、どの程度うまく機能するのか十分なテストを行って、確認しておくことおすすめします。
この記事をシェアする
関連記事
- 2020年11月21日 11:53 標準偏差をオシレーターで表示するMT4インジケーター「StdDev」
- 2020年11月21日 11:51 買われ過ぎ・売られ過ぎを分析するためのオシレーターを表示するMT4インジケーター「STD」
- 2020年10月07日 08:39 ウィリアムズ%Rに似た方法で算出されるオシレーター系のMT4インジケーター「YangTrader」
- 2020年09月30日 08:18 4本前のバーの高値/安値と現在の価格から相場反転の可能性を測るオシレーターを表示するMT4インジケーター「yefekt」
- 2020年09月25日 10:22 値動きの強さと方向をヒストグラムで表示するMT4インジケーター「Solar_Wind」
- 2020年09月15日 07:55 始値から終値までの値幅をオシレーターで表示するMT4インジケーター「XprofuterDD」
- 2020年09月15日 07:44 MAの直近の値と2期間前の値を比較するオシレーターを表示するMT4インジケーター「SmPriceBend-T01」
- 2020年09月14日 05:32 スキャルピング用のオシレーターを表示するMT4インジケーター「Waddah_Attar_Scalping」
- 2020年09月08日 08:08 異なるマーケット間の相関をベースにしたオシレーターを表示するMT4インジケーター「Will-Spread」
- 2020年09月03日 09:55 AwesomeOscillatorのシグナルをチャート上に番号で表示するMT4インジケーター「WisemanAO」