FXで何やっても勝てなくて、やったコト

平滑化したモメンタムを表示するMT5インジケーター「blau_csi」

更新日時:

blau_csiスクリーンショット

モメンタムのダマしのシグナルで、エントリーしてしまった経験はないでしょうか。

「blau_csi」は、平滑化したモメンタムを表示するインジケーターで、次のような方に向いています。

  1. モメンタムのダマしのシグナルに悩まされている方

  2. ノイズの少ないモメンタムを探している方

  3. 逆張り系の手法を使用している方

この記事では「blau_csi」について詳しく解説します。

  1. blau_csiの概要
  2. blau_csiを表示する方法
  3. blau_csiのパラメーター解説
  4. まとめ

blau_csiの概要

「blau_csi」は、モメンタムを指数平滑移動平均で3重に平滑化して算出されます。

そのため、一般的なモメンタムと比較してノイズが低減されています。

「blau_csi」の見方は、ほかのオシレーターと同様に、値が閾値を超えると買われ過ぎ・売られ過ぎと判断します。

「blau_csi」では、25が買われ過ぎ水準、−25が売られ過ぎ水準です。

モメンタムを使用したことがある方であれば、使い方に迷うことは少ないでしょう。

blau_csiを表示する方法

まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

blau_csiのダウンロード先は以下となります。

※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。

blau_csi

MT5のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。

MT5でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法

blau_csiのパラメーター解説

blau_csiパラメーター画像

インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。

入力項目 入力内容

q - period of Candlestick Momentum

価格差の期間

初期値:1

始値と終値の差を算出する期間を設定します。

r - 1st EMA, applied to Candlestick Momentum

1回目の平滑化期間

初期値:20

1回目の指数平滑移動平均の算出期間を設定します。

s - 2nd EMA, applied to the 1st smoothing

2回目の平滑化期間

初期値:5

2回目の指数平滑移動平均の算出期間を設定します。

u - 3rd EMA, applied to the 2nd smoothing

3回目の平滑化期間

初期値:3

3回目の指数平滑移動平均の算出期間を設定します。

AppliedPrice1 - price type [close]

適用価格1

初期値:PRICE_CLOSE

1つ目の適用価格を設定します

AppliedPrice2 - price type [open]

適用価格2

初期値:PRICE_OPEN

2つ目の適用価格を設定します。

「r - 1st EMA, applied to Candlestick Momentum」から「u - 3rd EMA, applied to the 2nd smoothing」までの項目は、モメンタムの平滑化に用いる指数平滑移動平均の算出期間を設定するための項目です。

大きな値に設定するほど平滑化の度合いが強くなります。

「AppliedPrice1 - price type [close]」と「AppliedPrice2 - price type [open]」は、適用価格を設定するための項目です。

ここで設定した2つの価格の差をもとに、インジケーターが算出されます。

まとめ

「blau_csi」の特徴をまとめると次のようになります。

  1. 平滑化したモメンタムを表示する

  2. 値が25以上で推移している場合は買われ過ぎの可能性を示唆している

  3. 値が-25以下で推移している場合は売られ過ぎの可能性を示唆している

「blau_csi」は、ノイズの少ないモメンタムを探している方に向いているインジケーターです。

モメンタムのダマしのシグナルに、悩まされた経験がある方は試してみると良いでしょう。