FXで何やっても勝てなくて、やったコト

レンジ相場では水平になるトレンドラインを表示するMT4インジケーター「sa-MTEI_Supertrend」

更新日時:2020年02月28日 08:30

sa-MTEI_Supertrendスクリーンショット


トレンドの方向を分析する際に移動平均線を使用する人は多いですが、動意の薄い相場ではダマしのシグナルが多くなるため、使いにくいと感じている方もいるのではないでしょうか。


「sa-MTEI_Supertrend」は、移動平均線のようにラインの向きでトレンドの方向を表示するインジケーターで、以下のような方に向いています。


  1. 移動平均線のダマしのシグナルに悩まされている方

  2. トレンドの方向を分析したい方

  3. トレンドフォロー型の手法を使用している方


この記事ではそういった方のために、「sa-MTEI_Supertrend」について解説していきます。


  1. sa-MTEI_Supertrendの概要
  2. sa-MTEI_Supertrendを表示する方法
  3. sa-MTEI_Supertrendのパラメーター解説
  4. まとめ

sa-MTEI_Supertrendの概要


「sa-MTEI_Supertrend」を起動すると、チャート上に移動平均線のようなトレンドの方向を示すラインが表示されます。


上昇トレンドでは黄緑色、下降トレンドでは赤色でラインが表示され、移動平均線とは異なりトレンドが存在しない場合には、ラインが水平に表示されます。


「sa-MTEI_Supertrend」は、中央価格を用いたCCIでトレンドの方向を検出し、5期間のATRにもとづいてラインを表示しています。


CCI≧0で推移している場合は上昇トレンドと判断し、sa-MTEI_Supertrend=安値-5期間ATRという方法でインジケーターの値を算出します。


CCI<0で推移している場合は下降トレンドと判断し、sa-MTEI_Supertrend=高値+5期間ATRとなります。


上昇トレンドの状態で直近の「sa-MTEI_Supertrend」の値が1つ前の値より低い場合や、下降トレンドの状態で直近の「sa-MTEI_Supertrend」の値が1つ前の値より高い場合は、1つ前の値を表示します。


sa-MTEI_Supertrendを表示する方法


まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

sa-MTEI_Supertrendのダウンロード先は以下となります。


※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。


sa-MTEI_Supertrend


MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。


MT4でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法


sa-MTEI_Supertrendのパラメーター解説


sa-MTEI_Supertrendパラメーター画像


「sa-MTEI_Supertrend」には、トレーダーが変更可能なパラメータはありません。


入力項目 入力内容

無し

変更可能なパラメーターはありません。


まとめ


「sa-MTEI_Supertrend」について解説してきましたが、最後にポイントをまとめておきましょう。


  1. CCIでトレンドの方向を検出し、ATRにもとづいてインジケーターを算出している。

  2. 上昇トレンドでは黄緑色、下降トレンドでは赤色のラインを表示する。

  3. トレンドが存在しない場合は水平のラインを表示する。


「sa-MTEI_Supertrend」は、トレンドの発生とその方向を確認したい方に向いているインジケーターです。


移動平均線と同じように使用することができますが、レンジ相場でのノイズが少ないため、移動平均線のノイズに悩まされている方にとっては、試してみる価値のあるインジケーターと言えそうです。

この記事を読んで参考になったという方は、更新の励みになりますので、各種SNSでの拡散をお願いします。Youtubeもやっていますので、チャンネル登録・高評価もお願いします。