ジグザグをもとにチャネルを表示するMT4インジケーター「ZigZag_ws_Chanel」
更新日時:2020年11月05日 12:41
MT4には標準でチャネルを表示する機能が付いていますが、色々なチャネルを試してみたいと思ったことはないでしょうか。
「ZigZag_ws_Chanel」は、次のような方に向いているインジケーターです。
ジグザグに触れたことがある方
チャネル系のインジケーターを探している方
以上のような方のためにこの記事では、「ZigZag_ws_Chanel」について解説します。
ZigZag_ws_Chanelの概要
「ZigZag_ws_Chanel」は、MT4に標準でインストールされているジグザグをベースに、チャネルを表示する機能を追加したインジケーターです。
「ZigZag_ws_Chanel」のチャネルはジグザグによって検出された高値同士・安値同士を直線で結んで描写されるもので、チャネルの上限と下限はピンクのラインで表示されます。
標準搭載のジグザグをベースにしているためパラメーターもそれに準じたものになっていますが、ジグザグに関連した項目のみで、チャネルに関する項目は設けられていません。
チャネルを用いた代表的な取引手法には、チャネルと価格が接触した後にチャネルの内側に向かってエントリーする方法とチャネルをブレイクした方向にエントリーする方法の2つがあります。
「ZigZag_ws_Chanel」で表示されるチャネルでも有効かどうかは不明ですので、実際の取引でそういった手法を使用する前に十分なテストを実施することをおすすめします。
ZigZag_ws_Chanelを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
ZigZag_ws_Chanelのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
ZigZag_ws_Chanelのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
「ZigZag_ws_Chanel」のパラメーターは、一般的なジグザグと同様の項目で構成されています。
入力項目 | 入力内容 |
ExDepth |
デプス 初期値:12 値動きを検出する最小の値幅を設定します。 |
ExDeviation |
ディビエーション 初期値:5 偏差を設定します。 |
ExBackstep |
バックステップ 初期値:3 反転を検出する期間を設定します。 |
「ExDepth」はジグザグに反映する最小値幅を設定するための項目です。
大きな値に設定した場合、小さな値動きはジグザグに反映されなくなり、大きな波動のみが反映されます。
「ExBackstep」は、値動きの反転を検出する期間を設定するための項目で、ここで設定した期間より長く価格が逆行すると値動きが反転したと判定されます。
まとめ
「ZigZag_ws_Chanel」について解説してきましたが、特徴をまとめると以下のようになります。
MT4標準のジグザグをベースにしている。
ジグザグで検出した高値同士・安値同士をラインで結んでチャネルを表示する。
「ZigZag_ws_Chanel」は、さまざまなタイプのチャネルを試してみたい方におすすめのインジケーターです。
ジグザグをもとにしたチャネルはあまり一般的ではありませんが、こういった珍しいインジケーターを試すことができるのもMT4を使用する利点と言えるのではないでしょうか。
この記事をシェアする
関連記事
- 2020年11月05日 12:59 ジグザグと一緒にフィボナッチレベル・アンドリューズフォークを表示するMT4インジケーター「ZZ_Ensign_Fibo」
- 2020年11月05日 12:52 シンプルなジグザグを表示するMT4インジケーター「ZZ_Orlova」
- 2020年11月05日 12:44 相場の反転をジグザグで検知するMT4インジケーターを表示する「ZigZagSignal」
- 2020年11月05日 12:42 ジグザグをもとに抵抗線/支持線を表示するMT4インジケーター「ZigZag_ws_Chanel_R」
- 2020年11月03日 12:06 小さな値動きにも反応するジグザグを表示するMT4インジケーター「ZIGZAG-FRACTALS」
- 2020年11月03日 12:03 ジグザグが検出した反転を2段階で表示するMT4インジケーター「zigzag-pointerV2」
- 2020年11月02日 11:55 ジグザグが特定のパターンで動いた場合にシグナルを発するMT4インジケーターを表示する「zigzagsignal」
- 2020年11月02日 11:54 指定した範囲にのみジグザグを表示するMT4インジケーター「ZigZagS」
- 2020年11月02日 11:53 ジグザグで検知した反転を矢印で表示するMT4インジケーター「ZigZag_Pointer」
- 2020年11月02日 11:51 ジグザグと高値/安値にもとづいたチャネルを表示するMT4インジケーター「ZigZagHistory」