トレンドの方向性を示唆する「ASCTrend」インジケーターの色が揃ったときにアラートでお知らせしてくれるMT4インジケーター『ASCTrend_Sound』
更新日時:2020年03月04日 11:51チャートに表示するインジケーターの数が多いと、インジケーター同士が重なってしまい見にくくなってしまうことがあります。
「ASCTrend_Sound」は、複数のインジケーターがそれぞれの条件を満たした場合に、矢印を表示するインジケーターで、以下のような方に向いています。
「Genesis Matrix Trading」の手法を使用している方
トレンドを捉えたい方
チャートに表示するインジケーターの数を少なくしたい方
この記事ではそういった方のために、「ASCTrend_Sound」について解説していきます。
ASCTrend_Soundの概要
「ASCTrend_Sound」は、海外FXスレッドであるForex Factoryで、非常に人気な「Genesis Matrix Trading」という手法の中で使用されている「ASCTrend」というトレンドの方向性を示唆する精度の高いインジケーターの色が揃った(トレンドが発生した)とき、シグナルを表示してサウンドアラートとメールアラートでお知らせしてくれるMT4用のインジケーターです。
「Genesis Matrix Trading」は、Forex Factroyの中でも注目されたくさんの議論が交わされているFX手法で、日本語に翻訳しているサイトもたくさんあります。
「Genesis Matrix Trading」は以下の6つのインジケーターで構成されています。
※「Genesis Matrix Trading」の具体的なエントリールール等は割愛します。
・平均足
・DMA
・ストキャスティクス
・MTFストキャスティクス
・Genesis Matrix
・ASCTrend
今回紹介しているインジケーターでは、この「ASCTrend」の色が揃った時にシグナルを表示します。
具体的には、「ASCTrend」が上昇トレンドを示唆した時に、チャート上に水色の矢印を表示し、逆に下降トレンドを示唆したときに、ピンク色の矢印を表示します。
そして、いずれかの矢印が表示された時にサウンドアラートとメールアラートで通知を行います。
ASCTrend_Soundを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
ASCTrend_Soundのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT4のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
ASCTrend_Soundのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
入力項目 | 入力内容 |
RISK |
リスク 初期値:3 矢印を表示する閾値を設定します。 |
CountBars |
バーカウント 初期値:300 インジケーターを表示する範囲を設定します。 |
SounON |
サウンドアラートのON/OFF 初期値:1 0に設定するとサウンドアラートがOFFになります。 |
EmailON |
メールアラートのON/OFF 初期値:0 1に設定するとメールアラートがONになります。 |
「CountBars」を大きな値に設定するほど、過去にさかのぼってインジケーターを表示します。
アラート機能は、デフォルトの状態ではサウンドアラートがON、メールアラートがOFFになっていますので、必要に応じて設定を変更しましょう。
まとめ
「ASCTrend_Sound」を使用する際のポイントをまとめると以下のようになります。
「ASCTrend」というインジケーターがベースになっている。
水色の矢印が表示された場合は上昇トレンドのシグナル。
ピンク色の矢印が表示された場合には下降トレンドのシグナル。
サウンドアラートとメールアラートを使用できる。
「ASCTrend_Sound」は、トレンドの方向と始まりを分析したい方に、向いているインジケーターです。
中々使い道が限られてしまうインジケーターですが、「Genesis Matrix Trading」手法を使っていて、「ASCTrend」にシグナルが欲しいという人には非常に便利なインジケーターかもしれません。
「ASCT1sig」というインジケーターにサウンドアラートとメールアラートが追加したインジケーターなので、「ASCT1sig」を使うよりはこちらのインジケーターを使うことをおすすめします。