FXで何やっても勝てなくて、やったコト

指定した通貨ペアのベータ値・相関を表示するMT5インジケーター「ibeta」

更新日時:

ibetaスクリーンショット

2種類の通貨ペアの値動きに相関があるかどうかをチェックできるインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。

「ibeta」は、通貨ペア同士の相関やベータ値を表示するインジケーターで、以下のような方に向いています。

  1. 複数の通貨ペアを同時に取引しているか

  2. 通貨ペア同士の相関をチェックしたい方

この記事では、「ibeta」について解説します。

  1. ibetaの概要
  2. ibetaを表示する方法
  3. ibetaのパラメーター解説
  4. まとめ

ibetaの概要

1つの通貨ペアが完全に独立して動くことはないため、複数の通貨ペアのポジションを保有する際は、各通貨ペアの相関の度合いを知っておくことが重要です。

「ibeta」は、指定した通貨ペア同時の相関やベータ値を算出できます。

ベータ値とは、比較対象となる銘柄の価格が変化したときに別の銘柄がどの程度変化するのかを示す値です。

また、「ibeta」は相関の算出にも対応しており、通貨ペア同士が正の相関関係にあるのか負の相関関係にあるのかもチェックできます。

ibetaを表示する方法

まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

ibetaのダウンロード先は以下となります。

※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。

ibeta

MT5のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。

MT5でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法

ibetaのパラメーター解説

ibetaパラメーター画像

インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。

入力項目 入力内容

Period in bars

算出期間

初期値:14

ベータ値を算出する期間を設定します。

Symbol 1

通貨1

初期値:EURUSD

ベータ値を算出する通貨を設定します。

Symbol 2

通貨2

初期値:GBPUSD

ベータ値を算出する通貨を設定します。

Calculated value

算出モード

初期値:Symbol1Beta

表示する算出結果を設定します。

Price

価格の種類

初期値:PRICE_CLOSE

「ibeta」の算出に用いる価格を指定します。

Mode2

適用値

初期値:ROC_Percents

「ibeta」の算出に用いる値を指定します。

「Period in bars」は、「ibeta」の算出期間を設定するための項目です。

ベータ値や相関を算出する期間を設定します。

「Symbol 1」「Symbol 2」は、ベータ値や相関を算出する通貨を指定するための項目です。

相関を調べたい通貨ペア名を入力しましょう。

「Calculated value」は、算出する値を設定するための項目です。共分散や「Symbol 1」のベータ値、「Symbol 2」のベータ値、相関の4つの値から選択できます。

「Price」は、「ibeta」の適応価格を設定するための項目です。

終値と高値、安値、始値、中間値、TP、荷重終値から選択します。

「Mode2」は、インジケーターの算出に用いる値を設定するための項目です。

「Price」で指定した価格のほか、価格RCOや価格ROC%を設定できます。

まとめ

「ibeta」について解説してきましたが、ポイントをまとめると以下のようになります。

  1. 2つの通貨ペアのベータ値や相関を表示

  2. 価格のほかにROCの値を用いた算出結果を表示することも可能

「ibeta」は、2種類の通貨ペアの値動きの相関を調べたい方に向いているインジケーターです。

複数の通貨ペアを同時に取引している方であれば、活用できる場面があるのではないでしょうか。