トレンドの強さを示すオシレーターを表示するMT5インジケーター「vhf」
更新日時:2022年08月16日 05:28トレンドの強さを分析できるインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。
「vhf」は、VHF(Vertical Horizontal Filter)を表示するインジケーターで、次のような方に向いています。
トレンドの強さを分析したい方
トレンドが終わる兆候を分析したい方
以上のような方のためにこの記事では、「vhf」について解説します。
vhfの概要
「vhf」はアダムホワイトによって考案されたVHFをベースにしたインジケーターです。
「vhf」を起動すると、サブウィンドウ上に紫色のラインが表示されます。
「vhf」が上昇している場合は、トレンドが発生した可能性を示しています。
反対に、インジケーターの値が減少している場合はもみ合い相場に入った可能性を示唆。
「vhf」は、トレンドの方向を表示しているわけではなく、トレンドの強さを表示している点に注意しましょう。
「vhf」の値が高ければ高いほど強いトレンドであることを示しています。
一方で、インジケーターの値が上昇するほど、もみ合い相場に変化する可能性も高くなります。
インジケーターの値がどの程度の水準まで上昇したときに、もみ合い相場に変化する可能性が高くなるのか、具体的な基準が設定されているわけではありません。
そのため、どの程度まで上昇したときに、もみ合い相場に変化する可能性が高まったと考えるのか、トレーダー自身で判断する必要があります。
vhfを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
vhfのダウンロード先は以下となります。
※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。
MT5のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。
vhfのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
「vhf」のパラメーターは、算出期間を設定する項目のみのシンプルな構成になっています。
入力項目 | 入力内容 |
Indicator period |
算出期間 初期値:28 「vhf」の算出期間を設定します。 |
「Indicator period」は、インジケーターの算出期間を設定するための項目です。
小さな値に設定すると短期的な値動きの影響を受けやすくなるため、「vhf」の振り幅が大きくなります。
反対に小さな値に設定した場合は、短期的な値動きの影響を受けにくくなるため、「vhf」の振り幅が小さくなります。
ただし、振り幅の変化はそれほど大きくはないため、デフォルトの値で様子を見ながら必要に応じて調整した方がよいでしょう。
まとめ
「vhf」について解説してきましたが、ポイントをまとめると以下のようになります。
トレンドの有無を表示する
インジケーターの値が増加している場合はトレンドが発生している可能性を示唆
インジケーターの値が高くなるほど強いトレンドであることを示している
インジケーターの値が減少している場合はもみ合い相場に入った可能性を示唆
「vhf」は、トレンドの強さを分析したい方に向いているインジケーターです。
また、トレンド相場が継続するかどうかを分析したい場合にも活用できるでしょう。
「vhf」単体で、エントリーのタイミングを分析することはできないため、ほかのインジケーターと組み合わせて使用した方がよいでしょう。