FXで何やっても勝てなくて、やったコト

OBOSとCCIをもとに転換のシグナルを表示するMT5インジケーター「CCI_OBOS_Crossover」

更新日時:

CCI_OBOS_Crossoverスクリーンショット

相場が転換する兆候を分析できるインジケーターがあればと考えたことがないでしょうか。

「CCI_OBOS_Crossover」は、CCIとOBOSをベースにしたインジケーターで、次のような方に向いています。

  1. 相場が転換する兆候を分析したい方

  2. シグナルだけを表示してくれるインジケーターを探している方

上記のような方のためにこの記事では、「CCI_OBOS_Crossover」について解説します。

  1. CCI_OBOS_Crossoverの概要
  2. CCI_OBOS_Crossoverを表示する方法
  3. CCI_OBOS_Crossoverのパラメーター解説
  4. まとめ

CCI_OBOS_Crossoverの概要

テクニカルインジケーターにはそれぞれ長所・短所があり、複数のインジケーターを組み合わせて使用しているという方も多いのではないでしょうか?

「CCI_OBOS_Crossover」は、CCIとOBOSという2つのオシレーターによって発せられるシグナルのみを、チャート上に表示するインジケーターです。

CCIは現在の値動きの幅が、過去の値動きの幅に対してどの程度の水準にあるのかを示すインジケーターで、100以上で買われ過ぎ、-100以下で売られ過ぎの可能性を示しています。

OBSOはUpとDownという2本のラインによって構成されるオシレーターで、CCI同様、100以上/-100以下で買われ過ぎ/売られ過ぎの可能性を示すものです。

「CCI_OBOS_Crossover」は、CCIがOBOSのUpラインをクロスすることによってシグナルを発します。

CCIがOBOSのUpラインを下から上に抜いた場合、相場上昇の可能性を示すシグナルで、チャート上に緑の点として表示されます。

反対に、CCIがUpラインを上から下に抜いた場合、相場下落の可能性を示すシグナルで、チャート上に赤の点として表示。

パラメーターのUse OB/OS filterをYesに設定するとOBOSが売られ過ぎ水準より下にある場合、赤の点は表示されなくなり、買われ過ぎ水準より上にある場合には、緑の点が表示されなくなります。

ローソク足の始値に点を表示するようになっていますが、エントリーすべき水準を示しているわけではありません。

「CCI_OBOS_Crossover」によって得られる情報は、エントリーの方向とエントリーするタイミングの目安であるため、エントリーの水準を判断する方法も別に用意しておく必要があります。

CCI_OBOS_Crossoverを表示する方法

まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

CCI_OBOS_Crossoverのダウンロード先は以下となります。

※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。

CCI_OBOS_Crossover

MT5のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。

MT5でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法

CCI_OBOS_Crossoverのパラメーター解説

CCI_OBOS_Crossoverパラメーター画像

インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。

入力項目 入力内容

OBOS period

算出期間

初期値:9

OBOSを算出する期間を設定します。

CCI period

CCIの期間

初期値:14

CCIを算出する期間を設定します。

Use OB/OS filter

買われ過ぎ/売られ過ぎ水準でのフィルタリングの有無

初期値:No

Yesに設定するとフィルタリングが有効になります。

Overbought

買われ過ぎ水準

初期値:50.0

買われ過ぎと判断する水準を設定します。

Oversold

売られ過ぎ水準

初期値:-50.0

売られ過ぎと判断する水準を設定します。

「OBOS period」「CCI period」は、OBOSとCCIそれぞれの算出期間を設定するための項目です。

設定した値に応じて「CCI_OBOS_Crossover」の反応速度が変化します。

「Use OB/OS filter」は、フィルタリングの有無を設定するための項目です。

Yesに設定するとフィルタリングが有効になり、Noに設定すると無効になります。

まとめ

「CCI_OBOS_Crossover」について解説してきましたが、ポイントをまとめると以下のようになります。

  1. CCIとOBOSをベースにしたインジケーター。

  2. CCIがOBOSのUpラインを下から上に抜いた場合、相場が上昇する可能性を示唆。

  3. CCIがOBOSのUpラインを上から下に抜いた場合、相場が下降する可能性を示唆。

「CCI_OBOS_Crossover」は、相場が転換する兆候を分析したい方に向いているインジケーターです。

逆張り系の手法を使用している方であれば、活用できる場面があるのではないでしょうか。