FXで何やっても勝てなくて、やったコト

トレンドの方向や勢いをバーの長さで表示するMT5インジケーター「trend_manager」

更新日時:2022年10月11日 06:51

trend_managerスクリーンショット


トレンドの方向や勢いを視覚的に確認できるインジケーターがあればと考えたことはないでしょうか。


「trend_manager」は、トレンドの方向や勢いをバーで表示するインジケーターで、次のような方に向いています。


  1. トレンドフォロー型の手法を使用している方

  2. 大まかなトレンドの方向と勢いを分析したい方


この記事では、「trend_manager」について詳しく解説します。


  1. trend_managerの概要
  2. trend_managerを表示する方法
  3. trend_managerのパラメーター解説
  4. まとめ

trend_managerの概要


「trend_manager」を起動するとローソク足の上や下にバーが表示されます。


水色のバーは上昇トレンドが発生していることを示しています。


ピンクのバーは下降トレンドが発生していることを示唆するシグナルです。


「trend_manager」の長さは、2種類の移動平均の差から一定の値を減算した値にもとづいて決定されます。


長いバーが表示されている場合は、トレンドに勢いがある状態です。


trend_managerを表示する方法


まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。

trend_managerのダウンロード先は以下となります。


※幣サイトではなく別サイトへのリンクが開きます。


trend_manager


MT5のインジケーター追加(インストール)の手順を説明ページを作ってみました。追加(インストール)手順が分からないという方はご参考下さい。


MT5でインジケーターを追加(インストール)して使用する方法


trend_managerのパラメーター解説


trend_managerパラメーター画像


インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。


入力項目 入力内容

Limit in points

pips単位のリミット


初期値:70


MAの差から減算する値を設定します。

Fast MA period

短期移動平均の算出期間


初期値:23


短期移動平均の算出期間を設定します。

Fast MA price type

短期移動平均の適用価格


初期値:PRICE_OPEN


短期移動平均の算出に用いる価格の種類を指定します。

Fast MA smoothing method

短期移動平均の算出方法


初期値:MODE_SMA


短期移動平均の算出方法を設定します。

Slow MA period

長期移動平均の算出期間


初期値:84


長期移動平均の算出期間を設定します。

Slow MA price type

長期移動平均の適用価格


初期値:PRICE_OPEN


長期移動平均の算出に用いる価格の種類を指定します。

Slow MA smoothing method

長期移動平均の算出方法


初期値:MODE_SMA


長期移動平均の算出方法を設定します。

Horizontal shift of the indicator in bars

水平方向のシフト


初期値:0


インジケーターのシフトを設定します。


「Limit in points」は、移動平均の差から減算する値を設定するための項目です。


設定した値に応じてバーの長さが変化します。


「Fast MA period」と「Slow MA period」は、それぞれの移動平均の算出期間を設定するための項目です。


算出期間に応じて、「trend_manager」の反応速度が変化します。


「Fast MA price type」「Slow MA price type」は、それぞれの移動平均の適用価格を設定するための項目です。


初期設定の状態では始値に設定されていますが、終値や高値などに変更することもできます。


「Fast MA smoothing method」「Slow MA smoothing method」は、各移動平均の算出方法を設定するための項目です。


初期設定の状態では単純移動平均に設定されていますが、指数平滑移動平均や平滑化移動平均なども選択できます。


「Horizontal shift of the indicator in bars」は、水平方向のシフトを設定するための項目です。


設定した値に応じてバーの表示位置が左右に移動します。


まとめ


「trend_manager」の特徴をまとめると以下のようになります。


  1. トレンドの方向と勢いをバーで表示

  2. バーの長さは2種類の移動平均の差によって決められる


「trend_manager」は、トレンドの方向と勢いを分析したい方に向いているインジケーターです。


「trend_manager」自体は、エントリーのシグナルを表示するタイプのインジケーターではないので、ほかのインジケーターと組み合わせて使用しましょう。