フィッシャー変換オシレーターのシグナルを記号で表示するMT5インジケータ-「XFisher_org_v1_Vol_Supr_Zer」
更新日時:2019年02月27日 01:25
フィッシャー変換を用いたオシレーターを使用してみたいと考えたことはないでしょうか。
この記事で紹介する「XFisher_org_v1_Vol_Supr_Zer」は、フィッシャー変換に平滑化処理を施すことでノイズを低減し、インジケーターが発するシグナルを記号で表示するインジケーターです。
XFisher_org_v1_Vol_Supr_Zerを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
↓↓↓↓↓インジケーターの導入手順が分からない方は↓↓↓↓↓
これでXFisher_org_v1_Vol_Supr_Zerが表示されました。
XFisher_org_v1_Vol_Supr_Zerのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
глубина усреднения |
平滑化深度 |
Метод сглаживания |
平滑化方法 |
Глубина сглаживания |
平滑化の深さ |
параметр сглаживания |
平滑化パラメーター(平滑化の種類によって役割が異なります) |
ценовая константа |
適用価格 |
объём |
適用するボリューム |
уровень перекупленности |
買われ過ぎ水準 |
уровень перепроданности |
売られ過ぎ水準 |
Сдвиг индикатора по горизонтали в барах |
インジケーターのシフト |
インジケーターが発するシグナルに応じて0水準上に記号が表示され、買われ過ぎ水準がブレイクされた場合にはグリーンの四角形、売られ過ぎ水準をブレイクした場合にはピンクの四角形が表示されます。
また、インジケーターが0の水準を下から上に抜けた場合には水色の丸、反対にゼロの水準を上から下に抜いた場合には黄色い丸が表示されます。
シグナルが明快なインジケーターではありますが、実際の取引でどの程度機能するのかは十分に検証した上で使用した方が良さそうです。
この記事をシェアする
関連記事
- 2021年01月07日 12:26 値動きのフラクタル解析にもとづいてトレンドを表示するMT5インジケータ-「FGDI」
- 2021年01月07日 12:21 指定した期間の終値の差から価格の向かっている方向を表示するMT5インジケータ-「Simple_Slope」
- 2021年01月07日 12:19 買いと売りの力関係とボリュームをもとにしたオシレーターを指定した時間枠で表示するMT5インジケータ-「XBullsBEArsEyes_Vol_Direct_HTF」
- 2021年01月07日 12:18 ダブルトップやヘッドアンドショルダーズで反転を予測するオシレーターを表示するMT5インジケータ-「LinEAr_Regression_Slope」
- 2021年01月06日 07:58 移動平均からの最大偏差をヒストグラムで表示するMT5インジケータ-「MaDevOsc」
- 2020年12月15日 12:17 投機と投資の比率をオシレーターで表示するMT5インジケータ-「InvestorsVsSpeculators」
- 2020年12月15日 12:11 ボリュームを考慮したオシレーターのシグナルをアラート通知するMT5インジケータ-「XBullsBEArsEyes_Vol_Direct_Alerts」
- 2020年12月15日 12:03 買いと売りの強さを示すオシレーターを指定の時間枠で表示するMT5インジケータ-「XBullsBEArsEyes_Vol_HTF」
- 2020年12月15日 12:02 ブルパワーとベアパワー・ボリュームに基づくオシレーターを表示するMT5インジケータ-「XBullsBEArsEyes_Vol_Direct」
- 2020年12月14日 11:56 ブルとベアのどちらが優勢なのかをオシレーターで表示するMT5インジケータ-「XBullsBEArsEyes_Vol」