シグナルを色の変化で知らせるTSIを表示するMT5インジケーター「Blau-tsi_trade」
更新日時:2019年06月21日 12:06
True Strength Index (TSI)は、William Blauによって考案されたオシレーターで、モメンタムを指数平滑移動平均を用いて平滑化したものです。
「Blau-tsi_trade」はWilliam Blauが用いたTSIのエントリー手法を視覚的にわかりやすくするために開発されたインジケーターで、インジケーターの値が0の水準を上向けて上昇している間は水色、0の水準を下抜けて下降している間はオレンジで表示されます。
William Blauが用いた手法は、インジケーターの値が0を抜けた後の値を確認してからエントリーするというもので、0より上の水準で上昇が継続する場合は買い、下の水準で下降が継続している場合は売りと判断します。
TSIの算出方法は以下の通りです。
m=直近の終値-N期間前の終値
EMA=mのN期間指数平滑移動平均
EMA2=EMAのS期間指数平滑移動平均
EMA3=mの絶対値のN期間指数平滑移動平均
EMA4=EMA3のS期間指数平滑移動平均
TSI=100×(EMA2/EMA4)
Blau-tsi_tradeを表示する方法
まずはインジケーターを入手しましょう。下記リンクからダウンロードして下さい。
↓↓↓↓↓インジケーターの導入手順が分からない方は↓↓↓↓↓
これでBlau-tsi_tradeが表示されました。
Blau-tsi_tradeのパラメーター解説
インジケーター挿入時または表示済みのインジケーターを右クリックで表示されるウィンドウの「パラメーターの入力」から設定できます。
パラメーターは、各種平滑化期間を設定する項目と適用価格を設定する項目で構成されています。
True strength index momentum smoothing period |
モメンタム平滑化期間 |
True strength index smoothing period 2 |
TSI平滑化期間 |
Price |
適用価格 |
TSIを既に使用しているという方は、「Blau-tsi_trade」を使用することでシグナルを視覚的に確認しやすくなります。
インジケーターの色でシグナルを確認できるため、TSIを使ったことがないという方でも使いやすいインジケーターなのではないでしょうか。
機械的にエントリーのタイミングを判断できるインジケーターではないため、いくらか慣れが必要なのではないかと思います。

レバレッジ888倍!
業界No1のボーナス制度!
最大レバレッジ888倍!口座開設時3000円、最大総額5000ドル(約70万円相当)の手厚いボーナスに加え、万一の急変もゼロカットシステムで追証無しの万全の安心感!
リクォート・注文拒否ナシ!全注文の99.35%が1秒以内に執行、高い約定力に定評あり!ほぼ全通貨に対しスプレッドがゼロの『XMZero口座』も登場!
この記事をシェアする


関連記事
- 2019年04月02日 02:50 TitanFX(タイタンFX)の口座開設方法を手順に沿って超詳しく解説します!
- 2017年03月28日 09:00 メタトレーダー4(MT4)で日経平均やNYダウ等のチャートを表示させるには?
- 2019年11月23日 03:58 買い手と売り手の強さを表示するMT5インジケーター「w_ad」
- 2019年09月10日 09:33 ボラティリティーが拡大している方向を表示するMT5インジケーター「rvi」
- 2019年09月10日 09:29 一定期間中の価格の変化から値動きの周期を分析するMT5インジケーターを表示する「roc」
- 2019年09月05日 09:22 価格の上昇幅と下降幅の比率とボリュームをもとにトレンドの反転を分析するMT5インジケーターを表示する「mfi」
- 2019年09月02日 08:11 短期サイクル分析用のオシレーターを表示するMT5インジケーター「dpo」
- 2019年08月31日 08:27 高値と安値のピークを比較してトレンドの転換を分析するMT5インジケーターを表示する「demarker」
- 2019年08月30日 08:45 価格が下落する可能性が高まるとピークを形成するMT5インジケーターを表示する「chv」
- 2019年08月30日 08:44 A/Dの移動平均の差をもとにトレンドの転換を分析するMT5インジケーターを表示する「cho」